みんなの大学情報TOP   >>  兵庫県の大学   >>  流通科学大学   >>  商学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

流通科学大学
出典:Mti
流通科学大学
(りゅうつうかがくだいがく)

私立兵庫県/学園都市駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:37.5 - 40.0

口コミ:★★★★☆

3.79

(103)

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2014年度入学

    流通系の勉強をするにはよい大学

    2015年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    商学部の評価
    • 総合評価
      良い
      流通を科学する人には、良い大学で就職率が高いです。また、社会にでえ役に立つ実学的な内容であるので、どのような企業に入社しても無駄にはなりません
    • 講義・授業
      良い
      専門的な学部だけでなく、教養科目では、いろんな学部の生徒が集まっています。授業の内容は、講義によってレベルが変わりますが、シラバスを参考にすれば大丈夫だと思います
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミでは、流通系の研究をしている所が多い。また、プレゼンテーションの大会や企業向けに商品開発の提案などを行っているゼミも存在する。
    • 就職・進学
      良い
      就職課が存在し、履歴書の添削、自己分析、面接練習など、マンツーマンで対応してくれます。就職で困ったことがあれば、必ず行くことがお勧めです
    • アクセス・立地
      良い
      三宮駅から市営地下鉄で25分 学園都市駅から徒歩で10分ほどの位置に存在します。 駅周辺には、ダイエーや本屋が存在し、大学付近は閑静な住宅街です
    • 施設・設備
      良い
      私立だけあって校舎は奇麗で、設備も最新です。全部屋クーラー完備で、すべての階にエレベーターで行くことができます。しかし、クラブ棟の設備だけはしょぼいので改善してほしいです。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルや部活に所属していましたが、恋愛関係には至りませんでした。 どんな部活にもよりますが、やはり男女との比率がある所でないと、恋愛は難しいです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      流通科学入門 流通経営史 ファイナンス入門
    • 所属研究室・ゼミ名
      後藤ゼミ
    • 所属研究室・ゼミの概要
      ブランドマーケティングについての研究 主に企業のブランドの歴史や、誕生などを研究しています
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      流通系の会社に就職したかったため 流通学科に志望
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:128281

流通科学大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  兵庫県の大学   >>  流通科学大学   >>  商学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い関西の私立文系大学

神戸松蔭女子学院大学

神戸松蔭女子学院大学

35.0 - 40.0

★★★★☆ 3.88 (169件)
兵庫県神戸市灘区/阪急神戸本線 六甲
兵庫大学

兵庫大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 3.66 (102件)
兵庫県加古川市/JR神戸線(神戸~姫路) 東加古川
天理大学

天理大学

37.5 - 40.0

★★★★☆ 4.18 (186件)
奈良県天理市/万葉まほろば線 天理
大谷大学

大谷大学

BF - 37.5

★★★★☆ 3.93 (221件)
京都府京都市北区/京都市営地下鉄烏丸線 北大路
京都文教大学

京都文教大学

BF - 37.5

★★★★☆ 3.76 (137件)
京都府宇治市/近鉄京都線 向島

流通科学大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。