みんなの大学情報TOP   >>  兵庫県の大学   >>  神戸親和大学   >>  発達教育学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

神戸親和大学
出典:Hasec
神戸親和大学
(こうべしんわだいがく)

私立兵庫県/鈴蘭台駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 37.5

口コミ:★★★★☆

3.90

(180)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2016年度入学

    先生に本気でなりたい人のための学校

    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 1| アクセス・立地 1| 施設・設備 1| 友人・恋愛 1| 学生生活 1]
    発達教育学部児童教育学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      教員にならなあと決めてから、就活をと思ったが誰に相談したら良いか分からなかった。そのため、本当に教員になりたい人がいくべき大学だと思います。
    • 講義・授業
      悪い
      先生自体の数が少ないし、教育関係のことがほとんどなので、幅広い授業ではないと思います。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      先生自体の数が少ないので、ゼミの数も少ないです。一年生からゼミがあります。嫌なところに入れば地獄ですが運です。
    • 就職・進学
      悪い
      教員以外に進む人がほとんどいないので、そのサポートはあってもそれ以外のサポートは薄い。
    • アクセス・立地
      悪い
      神戸電鉄で登った上に、駅から急な坂を登り続けなくてはならないです。とても辛いです。
    • 施設・設備
      悪い
      正直古いと思います。教室も寒いところがあります。決して綺麗とは言えない建物もあります。
    • 友人・恋愛
      悪い
      女子大なので、男女の恋愛をするなら他大学ということになるが、周りに大学がないので難しい
    • 学生生活
      悪い
      サークルはありません。部活がありますが、ガチ勢なのでさわぐこんじではないです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年生から余裕のある履修です。全休を作ることもできます。3年生は実習が入ってくるため、その準備で忙しいです。
    • 就職先・進学先
      バイト
    • 志望動機
      高校の先生になんとなく勧められて、なんとなく選びました。特に理由はないです、、。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:703886

神戸親和大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  兵庫県の大学   >>  神戸親和大学   >>  発達教育学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い関西の私立文系大学

関西国際大学

関西国際大学

35.0 - 37.5

★★★★☆ 3.62 (148件)
兵庫県三木市/粟生線 押部谷
甲子園大学

甲子園大学

35.0 - 37.5

★★★★☆ 3.56 (57件)
兵庫県宝塚市/JR宝塚線 宝塚
園田学園女子大学

園田学園女子大学

35.0 - 45.0

★★★★☆ 3.58 (135件)
兵庫県尼崎市/阪急神戸本線 塚口
奈良学園大学

奈良学園大学

35.0 - 40.0

★★★★☆ 3.86 (46件)
奈良県奈良市/大和路線 三郷
和歌山信愛大学

和歌山信愛大学

37.5

★★★★☆ 3.77 (17件)
和歌山県和歌山市/南海本線 和歌山市

神戸親和大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。