みんなの大学情報TOP   >>  兵庫県の大学   >>  神戸女子大学   >>  看護学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

神戸女子大学
(こうべじょしだいがく)

私立兵庫県/みなとじま駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:40.0 - 52.5

口コミ:★★★★☆

3.86

(379)

  • 女性在校生
    在校生 / 2022年度入学

    充実した学生生活を送れる

    2023年09月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    看護学部看護学科の評価
    • 総合評価
      良い
      先生方との距離が近いといったことが一つの強みであると思います。また、生徒同士でも関わることが多いため、友達がすぐにできます。勉強もしやすい環境が整えられており、充実した学生生活を送ることが十分できると思います。
    • 講義・授業
      良い
      学外からの特別講師に講義をしてもらうことがあり、良い経験となります。
    • 就職・進学
      良い
      看護師国家試験への合格率は95%越えとなっており、国家試験への対策のための講義が開かれることもあるため、サポートは十分です。
    • アクセス・立地
      良い
      三ノ宮駅でポートライナーへの乗り換えをするため、学校帰りに三ノ宮へ寄り道できます。
    • 施設・設備
      良い
      施設、設備はとても綺麗で、古いと思うところはひとつもありません。
    • 友人・恋愛
      良い
      恋愛に関しては、女子大のため、他大のサークルに所属する人もおり、そこで出会う人もいます。
    • 学生生活
      良い
      サークルの数は多いといった印象はありません。イベントでは体育祭、文化祭が行われますが、参加人数はあまり多くはありません。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年では、看護の基礎を主に学んでいきます。1年の時の実習は、病院の雰囲気、環境、利用する患者の特徴を主に学んで行きます。2年になると専門的なことを学んでいくため、必修科目で講義がいっぱいになります。病院での実習も本格的になります。
    • 志望動機
      看護の分野に興味があったのと、オープンキャンパスに訪れた時に、雰囲気がいいと感じたので、入学したいと思いました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:935579

神戸女子大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  兵庫県の大学   >>  神戸女子大学   >>  看護学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い関西の私立芸術・保健系大学

関西医科大学

関西医科大学

42.5 - 67.5

★★★★☆ 4.07 (41件)
大阪府枚方市/京阪本線 枚方市
近畿大学

近畿大学

40.0 - 65.0

★★★★☆ 3.88 (2404件)
大阪府東大阪市/近鉄大阪線 長瀬
武庫川女子大学

武庫川女子大学

BF - 52.5

★★★★☆ 4.03 (1016件)
兵庫県西宮市/阪神本線 鳴尾・武庫川女子大前
大和大学

大和大学

47.5 - 55.0

★★★★☆ 3.75 (156件)
大阪府吹田市/JR京都線 吹田
大阪医科薬科大学

大阪医科薬科大学

47.5 - 67.5

★★★★☆ 4.14 (14件)
大阪府高槻市/阪急京都本線 高槻市

神戸女子大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。