みんなの大学情報TOP   >>  兵庫県の大学   >>  神戸女子大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

神戸女子大学
(こうべじょしだいがく)

私立兵庫県/みなとじま駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:40.0 - 52.5

口コミ:★★★★☆

3.86

(379)

  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学

    学生主体の学校です

    2018年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    文学部教育学科の評価
    • 総合評価
      良い
      授業中も真面目に取り組む生徒が多く、落ち着いた校風の学校だと思います。 自習室の設備も整っており、、わからないことがあれば先生が直接教えてくださるブースも備わっています。
    • 講義・授業
      良い
      ためになる授業は聞いていて本当に楽しいのですが、先生によっては出席表提出したら帰ってもいいよと言う先生もいるので、それはどうかなと思います。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      すみませんがまだ1回生なのでゼミがなく、研究室にも行ったことがありません。 でもせんぱい達のお話を伺うといい評価が多いように感じます。
    • 就職・進学
      良い
      キャリアサポートセンターがあり、就職にしろ進学にしろ体制は整っていると思います。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄駅は須磨駅でそこから20分ほど市営バスで行きます。 スクールバスは普通あると思ってました。 空き時間に出かけたいと思っても周りに本当に何もなく、わざわざバスで運賃も払って最寄りまで行かないという行けないし!時間ももかかるのでそこはほんとうに困っています。
    • 施設・設備
      良い
      外装内装共に白を基調とし清潔感があります。 学食2種類と焼きたてパンのパンやさんもあり、とてもおいしくお昼休みは人気です。
    • 友人・恋愛
      良い
      女子大なので出会いはありませんが、サークルで他大学と交流のあるサークルを選ぶと出会いの場も広がります。 私自身心打ち解けることができる友達ができたので毎日楽しいです。
    • 学生生活
      良い
      体育系のサークルが充実しています。文化系もいろいろありますよ。 学園祭がとても盛り上がり、トークショーは毎回有名人が来てくださり、大盛況ですり
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      教育学科では1.2回生はわりと空きがありますが、3回生から教育実習もはいってくるため、詰まっています
    • 就職先・進学先
      決まっていない
    この口コミは参考になりましたか?

    38人中38人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:492194

神戸女子大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  兵庫県の大学   >>  神戸女子大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い関西の私立文系大学

摂南大学

摂南大学

40.0 - 45.0

★★★★☆ 3.64 (400件)
大阪府寝屋川市/京阪本線 寝屋川市
帝塚山学院大学

帝塚山学院大学

40.0 - 45.0

★★★★☆ 3.86 (106件)
大阪府大阪狭山市/南海高野線 金剛
大阪青山大学

大阪青山大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 3.73 (85件)
大阪府箕面市/阪急箕面線 箕面
大阪大谷大学

大阪大谷大学

37.5 - 42.5

★★★★☆ 3.78 (211件)
大阪府富田林市/近鉄長野線 滝谷不動
大阪経済法科大学

大阪経済法科大学

42.5

★★★★☆ 3.55 (134件)
大阪府八尾市/近鉄信貴線 服部川

神戸女子大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。