みんなの大学情報TOP   >>  兵庫県の大学   >>  神戸女学院大学   >>  人間科学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

神戸女学院大学
出典:Miya
神戸女学院大学
(こうべじょがくいんだいがく)

私立兵庫県/門戸厄神駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF - 47.5

口コミ:★★★★☆

4.22

(308)

  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学

    幅広くかつ専門的に学べる場。

    2017年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 3| 施設・設備 -| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    人間科学部環境・バイオサイエンス学科の評価
    • 総合評価
      良い
      私はゼミで、人の病気や健康について学んでいます。例えば、癌や免疫、動脈硬化、脳卒中などです。教授と学生の距離も近いですし、実験設備も十分整っており、研究に集中できる環境になっています。そういう分野に興味がある人は是非考えてみてください。また、校舎もとても雰囲気があり魅力的ですよ。
    • 講義・授業
      良い
      授業はだいたい10~100人くらいで行います。そのため、生徒と教授の距離がかなり近いです。質問や相談は気軽に行えると思います。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄り駅は阪急門戸厄神駅で、そこから学校の門までは10分くらいですが、門から坂を上らないと行けません。その坂がけっこうきついです。でも、きっと良い運動になると思うのでそこは我慢してください。
    • 友人・恋愛
      普通
      私が所属する環境バイオサイエンス学科では、学生の人数が100名程度なので、ほぼ全員の顔と名前を覚えています。そういうことからも、友人関係は充実できると思います。しかし、女子大なので恋愛は他大学との交流やアルバイトでの交流でしか出会えないです?
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:381328

神戸女学院大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  兵庫県の大学   >>  神戸女学院大学   >>  人間科学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い関西の私立文系大学

京都精華大学

京都精華大学

BF - 47.5

★★★★☆ 3.90 (169件)
京都府京都市左京区/叡山電鉄鞍馬線 京都精華大前
追手門学院大学

追手門学院大学

42.5 - 47.5

★★★★☆ 3.60 (408件)
大阪府茨木市/JR京都線 茨木
帝塚山大学

帝塚山大学

37.5 - 47.5

★★★★☆ 3.74 (221件)
奈良県奈良市/近鉄奈良線 東生駒
京都産業大学

京都産業大学

42.5 - 47.5

★★★★☆ 3.82 (775件)
京都府京都市北区/叡山電鉄鞍馬線 京都精華大前
大阪経済大学

大阪経済大学

40.0 - 45.0

★★★★☆ 3.79 (449件)
大阪府大阪市東淀川区/大阪メトロ今里筋線 瑞光四丁目

神戸女学院大学の学部

文学部
偏差値:42.5
★★★★☆ 4.20 (183件)
音楽学部
偏差値:BF - 37.5
★★★★☆ 4.32 (18件)
人間科学部
偏差値:40.0
★★★★☆ 4.23 (107件)
心理学部
偏差値:47.5
☆☆☆☆☆ - (0件)
国際学部
偏差値:42.5
☆☆☆☆☆ - (0件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。