みんなの大学情報TOP   >>  兵庫県の大学   >>  神戸学院大学   >>  薬学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

神戸学院大学
出典:Oh-moo
神戸学院大学
(こうべがくいんだいがく)

私立兵庫県/西明石駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF - 42.5

口コミ:★★★★☆

3.63

(639)

  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学

    大変だけど、お互いに高めあえる

    2021年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 2]
    薬学部薬学科の評価
    • 総合評価
      普通
      友達がいて学校生活は楽しいです!
      ただ実習のレポートや定期テストの勉強はほんとに大変です。心してかかりましょう(笑)
    • 講義・授業
      普通
      とても内容が濃い授業もあるが、「これが授業、、、?」というものもある。
      結局教授しだい。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミにはまだ入っていないが、先輩達の話を聞いているとかなり濃い演習ができているそう。
    • 就職・進学
      普通
      国試合格率は80%前後だけど、国試を受ける前に成績の悪い人たちは振り分けられるので、一概に良いとは言いきれない。
    • アクセス・立地
      普通
      モノレールが走ってて交通の便はまあいいと思います。
      ただお店の数は少ないです。
    • 施設・設備
      良い
      実習室があるしグラウンドや図書館、レストラン等もあるので良いと思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      私の学年の男女比は6:4くらいで友達も結構できます!
      文系だと7:3あたりと聞きました。
    • 学生生活
      悪い
      薬学部は勉強が大変なのであまりサークルに入っている人は少ないです。
      ですが、楽しく活動している人たちもいるので個人差ありと言った感じで。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      有機化学,物理化学,病態学,生物学,製剤学,薬理学,薬品分析学など
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      実家近くに薬学部がなかったため全国の薬学部の学校の中からしぼった候補の1つ。薬剤師になりたかったため。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:779606

神戸学院大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  兵庫県の大学   >>  神戸学院大学   >>  薬学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い関西の私立医学系大学

武庫川女子大学

武庫川女子大学

BF - 52.5

★★★★☆ 4.03 (1016件)
兵庫県西宮市/阪神本線 鳴尾・武庫川女子大前
同志社女子大学

同志社女子大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 4.17 (764件)
京都府京田辺市/学研都市線 同志社前
摂南大学

摂南大学

40.0 - 45.0

★★★★☆ 3.64 (400件)
大阪府寝屋川市/京阪本線 寝屋川市
大阪大谷大学

大阪大谷大学

37.5 - 42.5

★★★★☆ 3.78 (211件)
大阪府富田林市/近鉄長野線 滝谷不動
姫路獨協大学

姫路獨協大学

BF - 35.0

★★★★☆ 3.71 (108件)
兵庫県姫路市/JR播但線 野里

神戸学院大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。