みんなの大学情報TOP   >>  兵庫県の大学   >>  神戸学院大学   >>  法学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

神戸学院大学
出典:Oh-moo
神戸学院大学
(こうべがくいんだいがく)

私立兵庫県/西明石駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF - 42.5

口コミ:★★★★☆

3.63

(639)

  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学

    可もなく不可もない学びができる

    2023年05月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]
    法学部法律学科の評価
    • 総合評価
      普通
      自ら学ぶ分には十分だが、サークル活動は別キャンパスの有瀬のほうが盛んなので、キャンパスライフを充実させたいなら、別学部を志望したほうがよい
    • 講義・授業
      普通
      可もなく不可もなく。
      教授による講義内容の差はないが、その分授業の質は約束されている。
    • 就職・進学
      普通
      資格のサポートが充実しているので、その講座をとっていれば就職しやすいが、逆に取っていないと厳しい。
    • アクセス・立地
      普通
      埋め立て地なので整備がされていてアクセスはしやすい。周辺に大学が多いため、通学時間はポートライナーが混む。
    • 施設・設備
      良い
      比較的新しい施設が多いので、使いがってはいい。トイレがキレイ!
    • 友人・恋愛
      普通
      課外活動や部活動がさかんなので、友人関係はできやすい。法学は法学のサークルがあるため、その団体に所属している人は、充実したキャンパスライフをおくれてる印象。その団体以外のサークルは、別キャンパスに主体があるので、法学としてやっていくのは厳しい。
    • 学生生活
      悪い
      サークルの数も少なく、活動もあまりしていない印象がある。施設は充実しているので、やろうと思えばやれる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年次は基礎をまなび、二年次からはコースを選ぶことができる。二年三年と専門的なことを学ぶ。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      宅地建物取引士の資格がとりたいと思い、課外講座の手厚いサポートがある学院を選んだ。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:909719

神戸学院大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  兵庫県の大学   >>  神戸学院大学   >>  法学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い関西の私立文系大学

関西福祉大学

関西福祉大学

37.5 - 50.0

★★★★☆ 3.75 (59件)
兵庫県赤穂市/JR赤穂線 天和
甲南女子大学

甲南女子大学

40.0 - 45.0

★★★★☆ 3.99 (404件)
兵庫県神戸市東灘区/JR神戸線(大阪~神戸) 甲南山手
畿央大学

畿央大学

42.5 - 50.0

★★★★☆ 4.05 (233件)
奈良県北葛城郡広陵町/近鉄大阪線 五位堂
奈良大学

奈良大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 3.86 (184件)
奈良県奈良市/近鉄奈良線 新大宮
京都先端科学大学

京都先端科学大学

BF - 40.0

★★★☆☆ 3.49 (135件)
京都府京都市右京区/京都市営地下鉄東西線 太秦天神川

神戸学院大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。