みんなの大学情報TOP   >>  兵庫県の大学   >>  甲南女子大学   >>  文学部   >>  メディア表現学科   >>  口コミ

甲南女子大学
出典:運営管理者
甲南女子大学
(こうなんじょしだいがく)

私立兵庫県/甲南山手駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:40.0 - 45.0

口コミ:★★★★☆

3.99

(404)

文学部 メディア表現学科 口コミ

★★★★☆ 3.97
(40) 私立大学 1191 / 3574学科中
学部絞込
学科絞込
並び替え
401-10件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    文学部メディア表現学科の評価
    • 総合評価
      良い
      入学したからには楽しんでいきたいと思っているので、頑張っていきたいと思います。もう少し生徒と教員の距離が縮まればいいかなと思います。
    • 講義・授業
      良い
      大学生とはこんなものだと想像していたものと現状が異なっていて戸惑っています。女子ばかりなので気を使うのが大変です。授業内容も大人数のため聞いていなくてもいいと思ってしまいだらけてしまっています。これを機にもう一度授業に身を入れていきたいです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      まだゼミは始まっていませんが、先輩の話を聞くと楽しそうだったので4点にしました。希望の担当教員になれることを期待しています。
    • 就職・進学
      良い
      自分から聞く機会はないのでよくわかりまんが先輩がいいと言っていたので。あまり発信されていないようには感じます。興味のない人が興味を持てるよう発信するとより良いかもしれません。
    • アクセス・立地
      良い
      jr摂津本山から少し歩きますがパン屋さんやスーパー、服屋さんなど賑わっていますので満足してます。居酒屋が多い分夜は少し怖いです。
    • 施設・設備
      良い
      他の学校を見ていないのでなんとも言えませんが、悪くないと思っています。トレイをもう少し増やしてくれるとありがたいです。
    • 友人・恋愛
      普通
      恋愛関係に関しては全く出会いがないので不安です。合コンなど行わなければならないのか…という思いもあります。これは女子大ならではの問題ですが。
    • 学生生活
      普通
      学内のサークルはあまりないと思っています。そのため他大学に行こうとしましたが、やはり行くのに抵抗があり今はほとんど幽霊部員です。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      私はあまり授業を取っていないのでなんとも言えませんが、メディアについて学ぶことが多いです。現代ではメディアが生活に大きな影響を与えると考えるので社会に出た時に活かしていけるようにしたいです。
    • 就職先・進学先
      決まっていない
    • 志望動機
      正直、志望大学を落ちてしまったので初めは嫌々でした。そうも言っていられないので頑張っていこうと思っています。ただ色々なところから来ている人が多いので刺激をもらえています!
    この口コミは参考になりましたか?

    44人中44人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:537307
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2018年11月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 1| 学生生活 4]
    文学部メディア表現学科の評価
    • 総合評価
      普通
      オタクな子がいるのが大変だから本当にパソコンとかのやる気があるこでないと苦しむかもしれないです。
      覚悟した方がいい。
    • 講義・授業
      普通
      ダメな先生もいる為
      取りたい授業は慎重にとることをオススメします。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      思っているゼミがない
      企業と繋がっている先生が少ないためその、就職に有利とかというのがない事が分かる。
      もっと捻りが欲しい。
    • 就職・進学
      普通
      サポートセンターが存在しているだけでなんにもないのと同じような気がする。もっといいゼミが欲しい、
    • アクセス・立地
      悪い
      駅から遠い
    • 施設・設備
      普通
      プールがない
    • 友人・恋愛
      悪い
      男がいない
    • 学生生活
      良い
      楽しい!
      ラクロス部はとても活発に活動しているのが分かります。
      新歓活動含めて楽しそうな部活になるのがわかると思います。
      グラウンドも充実しており、楽しく部活が出来るようになると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      パソコンを使って授業をする
      イラストレーターやフォトショップを使用しての授業みある。
      それに加えて、出版などの授業もある為一応ですが、多種多様なものになっています。
    • 就職先・進学先
      博報堂などの広告企業
    この口コミは参考になりましたか?

    29人中26人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:480929
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2017年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    文学部メディア表現学科の評価
    • 総合評価
      良い
      選択科目の授業が多いです。様々なジャンルの授業があるのでたくさんのことを学べます。
      先生方も個性豊かなので色々勉強になります。
    • アクセス・立地
      普通
      岡本駅、摂津本山駅から徒歩約7分ほどにスクールバスのバス停があります。坂がきついですが、バスに乗れば楽です。
      岡本はたくさんおしゃれな店があるので楽しいです。
    • 施設・設備
      良い
      パソコンがたくさんあるのでわざわざ買わなくても課題のレポート等は出来ます。
      トイレも綺麗です。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルはありませんが部活はあります。
      友達は心配しなくても出来ます。
      学科内だと、出席番号があるので、その上下の人と仲良くなってる人もいます。
      必須科目の授業などで他の学科の人とも知り合えます。
      メディア学科は、1年からいくつかのクラスに分けられるので、そこでも友達は出来ます。
    • 学生生活
      普通
      学祭には有名な芸能人がよく来ます。
      サークルに入りたい人は関関同立や産近甲龍などの大学のサークルに入っています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      映画、イラスト、キャラクターデザイン、演劇、漫画、アニメ、ブランド、等たくさんあります。
    この口コミは参考になりましたか?

    20人中20人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:373105
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2018年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]
    文学部メディア表現学科の評価
    • 総合評価
      良い
      メディアを勉強したい学生は様々な分野のメディアについて学ぶことが選択できると思います。真面目な先生も多いです。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄駅は岡本駅と摂津本山駅です。どちらも駅から歩いて5分くらいにバス停があり、バスに乗って登校します。しかし学校まで、歩いて行けない距離でもないです。歩いている生徒もたくさんいます。ただ学校まで少し坂がきつく、また朝のバスは大変混雑していますね。
    • 施設・設備
      普通
      学科の教室自体は綺麗でおちつきますが、おいてあるパソコンは起動まで時間がかかりますね。使用速度は早くもなく遅くもなくですが、起動までが長いです。
    • 友人・恋愛
      普通
      友人は普通にできると思いますが、グループワークなど人とベタベタしなくてはいけないような授業はあまりないので、そこは楽で良いです。
    • 学生生活
      悪い
      学内にサークルはないので近隣大学のサークルに入っている生徒が多いです。しかし部活動は存在しており、学祭などもおこなっています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年では普通に英語などの普通科目から、メディアについての基礎知識が必修で入ってきます。そのうち二年三年ではもっと詳しく学べます。パソコンを使って課題制作をしたりなど実技も入ってきます。選択次第で普通科目や言語や音楽や美術など色々なことを学べます。
    この口コミは参考になりましたか?

    17人中16人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:477497
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]
    文学部メディア表現学科の評価
    • 総合評価
      良い
      綺麗で過ごしやすい環境です。教授との距離も近く、学科の教授の中では名前を覚えてくれている人もいます。色々な表現を学びたい人には最適だと思います。教授も個性豊かでたくさん学べます。
    • 講義・授業
      良い
      私はまだ1年なので卒業するための必須科目が多く選択科目は少ないです。選択科目は主に2年生からです。2年生になると授業数が1番多くなるそうです。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      私はまだ1年なのでゼミはありません。ゼミは3年生からです。教授がたくさんあるので選択肢は多いと思います。
    • 就職・進学
      良い
      就職活動のサポートは手厚いと思います。就職活動用の授業もあるし、求人NAVYといった求人のwebもあります。
    • アクセス・立地
      良い
      岡本駅、摂津本山駅から徒歩とスクールバスで10分程度なので通学は楽です。また岡本には可愛いカフェやお店がたくさんあるので女子ならテンション上がると思います。
    • 施設・設備
      普通
      パソコンは学科ごとによりますが、メディア表現学科は多い方だと思います。コモンルームにもありますが少し古いのでそこが残念です。トイレはどの館も綺麗です。
    • 友人・恋愛
      良い
      友人は心配しなくても出来ます。恋愛は女子大なので出会いはないです。出会いを求めるなら他の大学のサークルに入ることを勧めます。
    • 学生生活
      悪い
      部活はありますがサークルはありません。サークルを求めるなら他の大学に行くしかありません。学祭は有名人が来るのでお勧めです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年はメディアを幅広く学ぶといった感じです。テレビとか書物とか。選択科目が一気に増えるのは2年からです。自分の選んだ選択科目の中からゼミを選ぶという感じです。
    この口コミは参考になりましたか?

    15人中15人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:413862
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2018年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]
    文学部メディア表現学科の評価
    • 総合評価
      良い
      私の所属するメディア表現学科は名前の通りメディアに特化した学科です。そのため授業ももちろん専門的なものが多いです。必修授業ではOfficeはもちろんイラストレーターやフォトショップなどの使い方を一通り学ぶことができます。また、メディアといっても様々な分野があります。そのためゼミは写真、映像、ウェブ、演劇、アニメーション、総合といったものがあり生徒それぞれが伸ばしたい、興味があるものを選択することができます。そのほかにも選択授業ではアナウンサーの授業やダンスの授業などおもしろいものがとても多いです。
    • 講義・授業
      良い
      講義や授業の内容については専門的な授業は前回の内容の続きを行うことが多いので一度休むと困ることがあります。少人数授業の時は先生に断りを入れて教えてもらうこともできますが、大人数の場合はそういうわけにもいかず自分の力でどうにかしないといけません。課題は主にレポートや作品の提出です。単位は授業の3分の2以上出席して入ればほとんど落とすことはありません。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミが始まるのは3回生からです。なので1回、二回の間に自分がどのようなことを学びたいかをじっくり考えることができます。二回生の終わり頃にゼミの説明会が行われそれぞれのゼミがどのようなことをするのかや、課題や卒論の説明、合宿の有無など気になることは全て説明してくれます。ゼミの選考は今までにそのゼミに関する授業をどれだけ取得したか、志望理由、成績などをもとに各ゼミ15人ほどの人数が選ばれます。
    • 就職・進学
      普通
      甲南女子大学には制服があります。就活の際にリクルートスーツではなく制服を着ることで好印象を与えることもあると先生から聞いたことがあります。また、過去の情報が載ったパンフレットに大手企業の名前もたくさん載っていました。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄駅は阪急神戸線の岡本駅、JRの摂津本山駅です。
      岡本駅の周りにはたくさんのカフェやお店がありとてもお洒落で女子大生向けな雰囲気があります。駅から5分ほど歩いたところにスクールバス乗り場がありそこからバスに乗ってご飯ほどで学校につきます。駅から歩いて行くには20分ほど坂道や階段を登っていかないといけないため歩く日はヒールなどはオススメしません。でも、行き帰りを歩くだけでいい運動になりダイエット効果はあります。岡本駅から二駅で西宮ガーデンズに着き、梅田や三ノ宮までも20分なので学校帰りに遊びにいったり買い物に行くにもすごく便利なところです。
    • 施設・設備
      良い
      学科のコモンルームにはパソコンやプリンターはもちろん貸出器具として様々な専門道具があります。その中でも私が一番すごいと思うのは3Dプリンターの貸し出しです。これはメディア表現学科だからこそという道具だと思います。図書館の二階には自習スペースがあり学期末には多くの生徒が利用しています。図書館でもパソコンの貸し出しをしているので参考文書を読みながらレポートを書くということもできます。また定期的に展示会なども開催されていて珍しい物などを見ることができます。
    • 友人・恋愛
      良い
      学内には女子大なので女の子しかいません。そのため本当に気の合う一生物の友達を作ることができます。男の子がいないため学内恋愛はできませんが、学内での紹介のし合いなどで恋愛をしたり、バイトをしたり外部のサークルに入ることで恋愛をしている人はたくさんいます。
    • 学生生活
      悪い
      甲南女子大学には部活動はありますが、サークルがありません。そのためほとんどの生徒が近くの甲南大学、関西学院大学、神戸大学などのサークルに所属しています。なので学祭などのイベントは他の大学に比べると規模が小さいです。しかしゲストは毎年豪華でチケットの争奪戦が行われています。また、学祭以外にもトークショーなどがあり河北麻友子さんや速水もこみちさんがきていました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1回生の間はとにかく基本的なパソコンの操作やこれからの授業で必須となるイラストレーターやフォトショップという専門的なソフトの使い方を必修授業で学びます。みんながみなパソコンが得意というわけではないのでもしあまり得意ではないという方でも心配はいりません。必修授業は3クラスくらいに分かれて行われるので少人数授業となります。そのためわからなくなっても先生が優しく教えてくれます。学年末には必修クラスのみんなでパーティーをして楽しく過ごします!
      二回生になると1回生のうちに使い方を覚えたソフトを使いもう少し踏み込んだ内容を学びます。そして課題として作品を提出します。学校内だけではなく神戸市と連携していたりする先生もいて実際に作った作品を神戸市に使ってもらえたりします。また二回生からは選択授業の学習範囲も広がり様々な分野の専門家に教えてもらうことができます。
    この口コミは参考になりましたか?

    16人中15人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:431939
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2017年09月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    文学部メディア表現学科の評価
    • 総合評価
      普通
      なんとなくでメディア表現学科を選んだのですが、テストが少なくとても楽です。専門的かと言われたらそうではないので、真剣にメディアを学びたい人には向いていないかもしれません。
    • 講義・授業
      普通
      先生は人によりますが良い先生はとても接しやすく教え方も丁寧です。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      私はゼミには入っていないのですが、友人から聞く限りより深く学べて充実していると言っていました。私が説明会で聞いた限りでは大体2年から始まるそうです。
    • 就職・進学
      普通
      姉も卒業生なのですが就職率はよく、サポートもしっかりされているそうです。
    • アクセス・立地
      普通
      駅からは少し遠いですがバスも通っており、周辺にはオシャレなカフェなどが並んでいて、放課後に友達と寄るのもいいです。
    • 施設・設備
      普通
      校舎はとても綺麗だと思います。しかしメディアの教室だけなぜか電波がとても悪いです。
    • 友人・恋愛
      普通
      恋愛については女子校なので全くありません。ですが、逆に男絡みでの問題は起こらないので過ごしやすいと思います。
    • 学生生活
      普通
      たくさんのサークルがあるので、自分のやりたいことがきっとあると思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    14人中14人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:368643
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2021年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    文学部メディア表現学科の評価
    • 総合評価
      良い
      個性が豊かな学科で、学びも専門的なものも多く、新しいことにたくさん出会えて、楽しいことばかりで、この学科で良かったです
    • 講義・授業
      良い
      メディアに関する講義がたくさんあり、さまざまなことが学べるので楽しいです
    • 就職・進学
      良い
      まだ住職に関してはわからないことが多いですがサポートが充実しているそうです
    • アクセス・立地
      普通
      最寄り駅から徒歩5~10分ぐらいのところにスクールバス乗り場があります
    • 施設・設備
      良い
      食堂やコンビニがあったり、 ゆったりと勉強できるスペースもあります
    • 友人・恋愛
      良い
      さまざまな授業があり、生徒同士がコミュニケーションを取りやすい授業もあり友だちがたくさんできました
    • 学生生活
      良い
      イベントが楽しく、景品ではAirPodsがもらえるなど充実してます
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      文学が多い気がします。選択科目では、出版や映画、デザイン、舞台芸術などがあります。
    • 志望動機
      以前からメディアに興味があったので、この大学のメディア表現学科を選びました。
    この口コミは参考になりましたか?

    13人中13人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:781271
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2021年01月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 2]
    文学部メディア表現学科の評価
    • 総合評価
      普通
      私のクラスの先生はとても親身になって下さいます。
      メディア表現学科のクラスの先生によってやり方が全く違うので先生次第です。私のクラスは、試験の代わりにプレゼンがありました。どの大学も同じだと思いますが、発表の機会が増えたように感じます。
    • 講義・授業
      良い
      オンラインの授業は課題が多いです。
      対面授業の場合は発表(プレゼンなど)が多いです。
      大学の講義は聞くだけだと思っていたのですが、先生に当てられる授業がほとんどです。表現することが多いように感じます。必修の授業ではパソコンを使ってお店の広告をつくったり、デザインしたりする方法を学べる授業があるので興味があれば楽しいと思います。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      私は1年なのでまだゼミのことは分かりませんが、2年の後期からゼミについて詳しく考えることになりそうです。先輩のゼミの発表を聞きに行く機会もあるらしいです。
    • 就職・進学
      普通
      まだ就職については分かりません。先輩との関わりも私はないので特に言えることはないです。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄駅は阪急線の岡本駅です。他にもJR線の摂津本山から通っている人もいます。岡本駅から10分ほど歩いたところに南女のバスのりばがあります。岡本駅は周辺にカフェやコンビニもあり、人通りも多いです。
    • 施設・設備
      良い
      施設は基本的に綺麗です。特に、全てのトイレが綺麗というわけではありませんが、ほとんどのトイレが綺麗なので嬉しいです。自由にパソコンが使える教室もあるので充実していると思います。
    • 友人・恋愛
      悪い
      メディア表現学科のクラスの人とは仲良くなれます。1人でいる人も多少いますが、気になりません。大半の人がバイトをしています。恋愛については女子大なので出会いはありません。バイトをするなど自分で行動しないと接点がないです。
    • 学生生活
      悪い
      サークルは自分で積極的に参加しようとしない限り、入る機会がありません。コロナの影響で勧誘もあまりないので参加しにくいです。
      文化祭も今年はコロナの影響でオンラインになったものもありました。私は参加していないのでよく分からないです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は必修の科目が多くありますが、2年次からは専門分野が多くなってくる感じです。
    • 志望動機
      パソコンに詳しくなりたいと思い、この学科を選びました。また、広告のデザインなどにも興味があったのでこの大学に入学したいと思いました。
    感染症対策としてやっていること
    前期はすべてオンライン授業でした。 後期は授業によっては、オンライン授業(オンデマンド)が継続されています。オンラインと対面の割合は人によって違います。私は対面授業が8割です。ですが、オンラインが8割の人もいます。また、教室の換気は勿論、手の消毒もこまめに行うように指示されます。大学の入り口では検温を必ず行うようになっています。
    この口コミは参考になりましたか?

    12人中12人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:712302
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2018年03月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 2| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 1]
    文学部メディア表現学科の評価
    • 総合評価
      普通
      メディア学科はアニメーション、写真、映像と様々な種類のメディアについて学べます。
      わたしはマスメディアについて学びたかったので、マスメディアについても学べますが少し該当授業が少ないので3点です。
    • 講義・授業
      良い
      専門的な授業が多いので、それぞれの専門の先生が授業を行ってくれます。映画監督をしているような先生やアナウンサーをしているような先生も来られているので講義については4点です
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミの始まる時期は3年生から。ゼミ選択は2年の秋頃にあります。ゼミによってゼミ旅行があったりなかったり色々です。
      メディア学科のゼミはアニメーション、写真、映像が主です
    • 就職・進学
      悪い
      学力社会である中で偏差値の低い甲南女子大学はそこまで、、、という感じです。メディア学科の就職率も90%ぐらいになります
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄り駅からはシャトルバスが出ているが1.2限の時間はとても並んでいます。歩くと15?20分かかるのでバスに並ぶ時間が無い人はタクシーを利用している人が多いです
    • 施設・設備
      普通
      図書館は書籍に関しては充実していますがその場で利用できるスペースは少し少ないように感じます。コモンルームという学科部屋も狭いです
    • 友人・恋愛
      悪い
      女子大なので学校内にサークルはありません。なので他大学に足を運んでサークルに所属したり交流しないと他大学との関わりは基本的にありません
    • 学生生活
      悪い
      サークルに入っていないので特に充実したことはありません。毎日アルバイトをしているのでそちらでの充実が主です
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      必修授業はあまりなく、比較的自分自身で選んでください受ける授業が多いです。英語は1年次のみ必修。第二言語も必修ではないので自分自身で受けたい人だけ
    この口コミは参考になりましたか?

    12人中12人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:429308
401-10件を表示
学部絞込
学科絞込

甲南女子大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 本学キャンパス
    兵庫県神戸市東灘区森北町6-2-23

     JR神戸線(大阪~神戸)「甲南山手」駅から徒歩16分

電話番号 078-431-3276
学部 文学部人間科学部看護リハビリテーション学部医療栄養学部国際学部

甲南女子大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、甲南女子大学の口コミを表示しています。
甲南女子大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  兵庫県の大学   >>  甲南女子大学   >>  文学部   >>  メディア表現学科   >>  口コミ

偏差値が近い関西の私立文系大学

大手前大学

大手前大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 3.64 (240件)
兵庫県西宮市/阪神本線 香櫨園
関西福祉大学

関西福祉大学

37.5 - 50.0

★★★★☆ 3.75 (59件)
兵庫県赤穂市/JR赤穂線 天和
神戸学院大学

神戸学院大学

BF - 42.5

★★★★☆ 3.63 (639件)
兵庫県神戸市西区/JR神戸線(神戸~姫路) 西明石
畿央大学

畿央大学

42.5 - 50.0

★★★★☆ 4.05 (233件)
奈良県北葛城郡広陵町/近鉄大阪線 五位堂
奈良大学

奈良大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 3.86 (184件)
奈良県奈良市/近鉄奈良線 新大宮

甲南女子大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。