みんなの大学情報TOP   >>  兵庫県の大学   >>  甲南大学   >>  法学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

甲南大学
出典:常時 舞蹴
甲南大学
(こうなんだいがく)

私立兵庫県/岡本駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:45.0 - 52.5

口コミ:★★★★☆

3.90

(709)

  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学

    少人数だから全てがスムーズに学べる

    2023年12月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    法学部法学科の評価
    • 総合評価
      良い
      宅地建物取引士等の資格取得を目指す学生は少なくありません。そこで、甲南大学の法学部では法を学べることはもちろん、放課後にそれらの資格の授業があるのでそれを取ればより自分が勉強したい事ができます。
    • 講義・授業
      良い
      他の大学では学生数が万を超えているため一方的に話を聞く事が多いと思うが、甲南大学は学生数が9000人ほどなので少人数制で授業ができ、先生に質問がしやすい。
    • 就職・進学
      良い
      卒業生の方に実際の面接の話を聞けたり、サポートを受けることができる。
    • アクセス・立地
      良い
      岡本キャンパスは岡本駅から徒歩で数十分のため、非常にアクセスしやすい。
    • 施設・設備
      良い
      全部でキャンパスが3つありますが、そのどれもがとても綺麗で岡本キャンパスには大学内にコンビニやカフェ、食堂が完備されておりとても快適に過ごせます。
    • 友人・恋愛
      良い
      甲南大学は学生が9000人ほどなので、サークルや部活に所属したら友人はもちろん、恋人も見つかりやすいです。
    • 学生生活
      良い
      サークルもイベントも充実しています。特にイベントの際は多くの学生と仲良くなれます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      法学部ではただ単に六法全書を暗記したりするのではなく、なぜ法が必要なのか等の説明を受けてから日常生活の風景とリンクさせる事でより深く法律について学べます。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      将来、就きたいと考えている職業が不動産で、宅地建物取引士という資格を取りやすくするためには、法律の勉強をしておいた方が良いと考え、また交通が便利だったので甲南大学の法学部を志望しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:970039

甲南大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  兵庫県の大学   >>  甲南大学   >>  法学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い関西の私立文系大学

近畿大学

近畿大学

40.0 - 65.0

★★★★☆ 3.88 (2404件)
大阪府東大阪市/近鉄大阪線 長瀬
大和大学

大和大学

47.5 - 55.0

★★★★☆ 3.75 (156件)
大阪府吹田市/JR京都線 吹田
京都外国語大学

京都外国語大学

BF - 50.0

★★★★☆ 3.81 (364件)
京都府京都市右京区/京福電鉄嵐山本線 山ノ内
京都女子大学

京都女子大学

42.5 - 50.0

★★★★☆ 3.92 (816件)
京都府京都市東山区/京阪本線 七条
京都橘大学

京都橘大学

40.0 - 52.5

★★★★☆ 3.94 (364件)
京都府京都市山科区/京都市営地下鉄東西線 椥辻

甲南大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。