みんなの大学情報TOP   >>  兵庫県の大学   >>  関西学院大学   >>  理学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

関西学院大学
出典:909dhrmp
関西学院大学
(かんせいがくいんだいがく)

私立兵庫県/仁川駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:50.0 - 62.5

口コミ:★★★★☆

4.02

(2093)

  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学

    自分の行動次第で深い学びができる

    2019年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    理学部生命科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      比較的真面目な人が多いと思います。大学周りは娯楽施設はないので、勉強できる環境だと思いますし、大阪にも近いので遊びに行くこともできます。
    • 講義・授業
      良い
      細胞・組織、生態、数理生物学など様々な分野の先生方が揃っています。質問もしやすい方が多いと思います。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      3回生の11月に仮配属が決まり、3月には本配属になります。研究室はそれぞれで特徴は大きく異なり、好きな時に来て帰るところもあれば、私が所属する研究室はコアタイムがあります。私は土日に行くことも多いですし、平日に泊まることもありますが、先生方はたくさん指導してくれます。
    • 就職・進学
      良い
      私は他大学の院に進学しますが、入試の際の資料作成や勉強を助けてもらいました。また友人をみますと、就職は比較的優良企業と言われるところに決まっているようです。就職情報もたくさんあると思います。
    • アクセス・立地
      悪い
      三田は正直にいいますと、不便だとは思います。私は2時間かけて通っていますが、なんとかなります。理系だと、3回生までは実家から通って、4回生で一人暮らしする人も多いかなと思います。
    • 施設・設備
      良い
      必要な器具、設備は揃っています。ただ、やはり私立なので、大人数に対しては少ないのかなとも思います。他学科と共通のものを使うことも度々あります。
    • 友人・恋愛
      良い
      友達とごはんや旅行に行ったりして楽しんでいます。恋愛に関しては学内の人もいますが、バイト先などの人もいます。これに関しては、他大学と変わらないと思います。
    • 学生生活
      普通
      必要なものは揃っていると思います。上ケ原のキャンパスと一緒に活動しているサークルも多いと思うので、友人関係を広げることができると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      分子生物学、生態学、数理生物学など体系的に学べます。目には見えない体内で起こっていることを主に学んでいます。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      他大学の大学院に進学します。
    • 志望動機
      私は製薬会社で新薬の開発に携わる研究者になりたいと思っています。そのために、幅広い分野を学ぶ必要があると考えたので、この大学にしました。正直に言いますと、国立大学が不合格になったので通うことになりましたが、今では必要な勉強は十分にできたと思っています。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:586871

関西学院大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  兵庫県の大学   >>  関西学院大学   >>  理学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い関西の私立理系大学

関西大学

関西大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 3.97 (2803件)
大阪府吹田市/阪急千里線 関大前
近畿大学

近畿大学

40.0 - 65.0

★★★★☆ 3.88 (2404件)
大阪府東大阪市/近鉄大阪線 長瀬
龍谷大学

龍谷大学

40.0 - 55.0

★★★★☆ 3.86 (1340件)
京都府京都市伏見区/京阪本線 龍谷大前深草
甲南大学

甲南大学

45.0 - 52.5

★★★★☆ 3.90 (709件)
兵庫県神戸市東灘区/阪急神戸本線 岡本
大和大学

大和大学

47.5 - 55.0

★★★★☆ 3.75 (156件)
大阪府吹田市/JR京都線 吹田

関西学院大学の学部

法学部
偏差値:55.0
★★★★☆ 4.00 (273件)
経済学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 4.09 (214件)
商学部
偏差値:55.0
★★★★☆ 3.99 (195件)
文学部
偏差値:52.5 - 55.0
★★★★☆ 3.99 (356件)
神学部
偏差値:50.0
★★★★☆ 3.90 (11件)
社会学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 3.97 (258件)
人間福祉学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 4.17 (119件)
教育学部
偏差値:52.5 - 55.0
★★★★☆ 4.15 (158件)
理学部
偏差値:50.0 - 52.5
★★★★☆ 3.75 (167件)
総合政策学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 4.03 (206件)
国際学部
偏差値:62.5
★★★★☆ 4.31 (101件)
工学部
偏差値:52.5 - 57.5
★★★★☆ 4.09 (18件)
生命環境学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 4.00 (13件)
建築学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 4.25 (4件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。