みんなの大学情報TOP   >>  兵庫県の大学   >>  関西学院大学   >>  理学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

関西学院大学
出典:909dhrmp
関西学院大学
(かんせいがくいんだいがく)

私立兵庫県/仁川駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:50.0 - 62.5

口コミ:★★★★☆

4.02

(2093)

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2015年度入学

    新たな道を切り開いていく学科

    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 1| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    理学部先進エネルギーナノ工学科の評価
    • 総合評価
      普通
      学科の友達はいい人たちで楽しかった。ただ、立地が悪すぎることが不満です。総合して、良いところもあり、悪いところもありました
    • 講義・授業
      普通
      授業内容と研究内容がマッチしないことがある。ただ、基礎的なことを学部時代に学ぶべきでもあるので、満足でもあり、不満な部分もある。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      とにかく厳しいゼミでかなり鍛えられた。パワポの能力が格段に上がった。社会に出ても使える技術だと思う
    • 就職・進学
      普通
      あんまり気にしたことがないので、興味がない。そうおもったので、どちらでもないと答えました。
    • アクセス・立地
      悪い
      とにかく何もないので食事に困る。あと、公共交通機関が少なくて困る。
    • 施設・設備
      悪い
      パソコンの性能が悪い。あと、教室が汚いことがある。正直、あんまり良いイメージがない
    • 友人・恋愛
      良い
      人が多い部分自分と合う人が多かった。出会いも沢山あり、とても良かったと思う
    • 学生生活
      良い
      自分に合うサークルを見つけることができ満足。良い経験もできたと思う
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      ナノスケールの現象を物理的に考え理解を深める。エネルギーについて考えるとき、原子がどのような動きをするかがとても重要になります。原子の大きさナノレベルなので、ナノスケールの世界を知ることで、今までにないモノを創り出す可能性を秘めています。この学科では、その可能性を検討するために、基礎的な学問について学びます
    • 学科の男女比
      10 : 0
    • 就職先・進学先
      パワーデバイスを製造している企業 エネルギー変換効率を上げるために、研究している
    • 志望動機
      エネルギー問題について興味があったので、この学科を選びました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:565539

関西学院大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  兵庫県の大学   >>  関西学院大学   >>  理学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い関西の私立理系大学

関西大学

関西大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 3.97 (2803件)
大阪府吹田市/阪急千里線 関大前
近畿大学

近畿大学

40.0 - 65.0

★★★★☆ 3.88 (2404件)
大阪府東大阪市/近鉄大阪線 長瀬
龍谷大学

龍谷大学

40.0 - 55.0

★★★★☆ 3.86 (1340件)
京都府京都市伏見区/京阪本線 龍谷大前深草
甲南大学

甲南大学

45.0 - 52.5

★★★★☆ 3.90 (709件)
兵庫県神戸市東灘区/阪急神戸本線 岡本
大和大学

大和大学

47.5 - 55.0

★★★★☆ 3.75 (156件)
大阪府吹田市/JR京都線 吹田

関西学院大学の学部

法学部
偏差値:55.0
★★★★☆ 4.00 (273件)
経済学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 4.09 (214件)
商学部
偏差値:55.0
★★★★☆ 3.99 (195件)
文学部
偏差値:52.5 - 55.0
★★★★☆ 3.99 (356件)
神学部
偏差値:50.0
★★★★☆ 3.90 (11件)
社会学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 3.97 (258件)
人間福祉学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 4.17 (119件)
教育学部
偏差値:52.5 - 55.0
★★★★☆ 4.15 (158件)
理学部
偏差値:50.0 - 52.5
★★★★☆ 3.75 (167件)
総合政策学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 4.03 (206件)
国際学部
偏差値:62.5
★★★★☆ 4.31 (101件)
工学部
偏差値:52.5 - 57.5
★★★★☆ 4.09 (18件)
生命環境学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 4.00 (13件)
建築学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 4.25 (4件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。