みんなの大学情報TOP   >>  兵庫県の大学   >>  関西学院大学   >>  理学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

関西学院大学
出典:909dhrmp
関西学院大学
(かんせいがくいんだいがく)

私立兵庫県/仁川駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:50.0 - 62.5

口コミ:★★★★☆

4.02

(2093)

  • 男性在校生
    在校生 / 2016年度入学

    ナノテクノロジーの 物理学を学ぶ学科

    2018年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    理学部先進エネルギーナノ工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      高度な学習でレベルアップできる。よって専門的な高度な学習をして上を目指してたい方、さらに大学院を目指す方には良いと思いますが、適当に学生生活を送りたいと思っている方には、相当難しいのでおすすめできません。単位を取得が難しいです
    • 講義・授業
      良い
      講義や授業は内容が濃いと感じます。教授はほとんどの方が親切で教えてくださっるかたですが、ごくわずかに大変厳しい教授の方がおられます。講義の雰囲気は良い。課題は難しい。単位を取得は難しいです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミ生同士のつながりも良く、良くできる生徒に聞けば教えてくれます。研究も多数ありますし、ゼミの選び方ですが理系はどのゼミもそれなりに無ずかしいです。生半可ではきついと思います
    • 就職・進学
      良い
      私は2年生ですので企業のことをよく知りませんが。というより単位を取得に精一杯の状態でそこまで頭が回りません。就職の実績は大手企業が多いと聞いています
    • アクセス・立地
      良い
      三田市の郊外で三宮の駅から高速バスで1時間かかります。アクセスはかなり悪いです。まわりに遊ぶところは全くありません。
    • 施設・設備
      良い
      キャンパスはきれいなほうだと思います。サークルは三田キャンパスは少なめですが、西宮キャンパスはに行けば沢山あります。
    • 友人・恋愛
      良い
      友人は、ゼミやサークル仲間がほとんどになりますが、その気になれば友人の輪を広げることは十分に可能です。理系は女子は少人数です。とにかく、勉強が難しいので恋愛どころではないです
    • 学生生活
      良い
      バトミントンサークルで和気あいあいと楽しいです。100人以上入るはずです。9月に遊びの合宿で九州にフェリーで4泊5日の旅行に毎年行くことになっています。女子もいます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は数学、物理、化学といった基礎科目を中心とした内容。
      2年次は基礎内容+応用内容
      最初の2年間は英語があります。
      物理と化学の実験もあります。
      3年は専門科目と実験です。
      4年は研究室に配属され卒業研究をします。
      まだ、新設学科なので卒業生がいないので具体的なことはわかりません。
      基本的に物理の応用がメインです。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:427914

関西学院大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  兵庫県の大学   >>  関西学院大学   >>  理学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い関西の私立理系大学

関西大学

関西大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 3.97 (2803件)
大阪府吹田市/阪急千里線 関大前
近畿大学

近畿大学

40.0 - 65.0

★★★★☆ 3.88 (2404件)
大阪府東大阪市/近鉄大阪線 長瀬
龍谷大学

龍谷大学

40.0 - 55.0

★★★★☆ 3.86 (1340件)
京都府京都市伏見区/京阪本線 龍谷大前深草
甲南大学

甲南大学

45.0 - 52.5

★★★★☆ 3.90 (709件)
兵庫県神戸市東灘区/阪急神戸本線 岡本
大和大学

大和大学

47.5 - 55.0

★★★★☆ 3.75 (156件)
大阪府吹田市/JR京都線 吹田

関西学院大学の学部

法学部
偏差値:55.0
★★★★☆ 4.00 (273件)
経済学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 4.09 (214件)
商学部
偏差値:55.0
★★★★☆ 3.99 (195件)
文学部
偏差値:52.5 - 55.0
★★★★☆ 3.99 (356件)
神学部
偏差値:50.0
★★★★☆ 3.90 (11件)
社会学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 3.97 (258件)
人間福祉学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 4.17 (119件)
教育学部
偏差値:52.5 - 55.0
★★★★☆ 4.15 (158件)
理学部
偏差値:50.0 - 52.5
★★★★☆ 3.75 (167件)
総合政策学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 4.03 (206件)
国際学部
偏差値:62.5
★★★★☆ 4.31 (101件)
工学部
偏差値:52.5 - 57.5
★★★★☆ 4.09 (18件)
生命環境学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 4.00 (13件)
建築学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 4.25 (4件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。