みんなの大学情報TOP   >>  兵庫県の大学   >>  兵庫県立大学   >>  理学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

兵庫県立大学
出典:Hasec
兵庫県立大学
(ひょうごけんりつだいがく)

公立兵庫県/学園都市駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:47.5 - 55.0

口コミ:★★★★☆

3.76

(467)

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学

    秘境の勉強場所

    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 2| アクセス・立地 1| 施設・設備 4| 友人・恋愛 -| 学生生活 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    理学部物質科学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      立地偏差値全国最下位の大学なので、まるで昔の精神科病院のような寮に入るか、ふもとに家を借りて車で通うしかない。キラキラしたキャンパスライフは送れないことは確実。しかし、何もすることがないので勉強には集中できるし、SPring-8があるので他ではなかなかできない研究ができる(かも)。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      有機、無機の研究室は少ない
    • 就職・進学
      悪い
      大学院に進学する人がほとんどで、就職組はほとんどいない。
      院からは割といいところに就職してると思う。
    • アクセス・立地
      悪い
      正直言うと、行かないほうがいい。車は必須。遊びに行くにも車がないとどこにもいけない。
    • 施設・設備
      良い
      研究設備は割といい。
    • 学生生活
      悪い
      一年生の時は姫路で授業が開講されるので、割と楽しくできるかもしれないが、二年生からはキャンパスが秘境にうつるので、サークルはやめてしまうことが多い。サークルや部活を続けている人は、車で書写まで通っていて、他学部の学生に足代わりにされる。理学部独自のサークルはほとんど存在しない。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      他大学大学院進学
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:384292

みんなの大学情報TOP   >>  兵庫県の大学   >>  兵庫県立大学   >>  理学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立理系大学

滋賀大学

滋賀大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 3.87 (369件)
滋賀県彦根市/琵琶湖線 彦根
滋賀県立大学

滋賀県立大学

45.0 - 52.5

★★★★☆ 3.97 (210件)
滋賀県彦根市/琵琶湖線 南彦根
山口大学

山口大学

42.5 - 62.5

★★★★☆ 3.85 (758件)
山口県山口市/JR山口線 湯田温泉
福岡女子大学

福岡女子大学

47.5 - 52.5

★★★★☆ 4.09 (159件)
福岡県福岡市東区/西鉄貝塚線 香椎花園前
小樽商科大学

小樽商科大学

50.0

★★★★☆ 3.81 (267件)
北海道小樽市/JR函館本線(長万部~小樽) 小樽

兵庫県立大学の学部

国際商経学部
偏差値:52.5 - 55.0
★★★★☆ 3.84 (135件)
社会情報科学部
偏差値:50.0
★★★★☆ 4.33 (6件)
工学部
偏差値:47.5
★★★★☆ 3.72 (97件)
理学部
偏差値:50.0 - 52.5
★★★★☆ 3.56 (70件)
環境人間学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 3.66 (99件)
看護学部
偏差値:-
★★★★☆ 3.93 (60件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。