みんなの大学情報TOP   >>  兵庫県の大学   >>  兵庫県立大学   >>  理学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

兵庫県立大学
出典:Hasec
兵庫県立大学
(ひょうごけんりつだいがく)

公立兵庫県/学園都市駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:47.5 - 55.0

口コミ:★★★★☆

3.76

(467)

  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学

    興味のあることを幅広く学べる学部

    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    理学部物質科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      多くのキャンパスに分かれていて、立地が特殊な大学ですが、勉強面でも人間関係の面でもとても充実した学生生活が送れる大学だと感じています。
    • 講義・授業
      良い
      兵庫県立大学理学部は、物理学科や化学科などの細かい学科分けがされていないため、他の大学よりも自由に物理、化学、地学、生物などの自分の興味のある授業を取ることができます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究室に配属されるのは4年次からとなります。研究室への配属は成績順に希望がとられるので、普段の授業への取り組みが大切になります。SPring-8が近くにあるため、多くの研究室がSPring-8を利用して研究を行っているそうです。
    • 就職・進学
      普通
      理学部では院へと進む先輩方が多いのですが、内部進学だけではなく、京大や阪大、神戸大、名大など外部の院へ進学した先輩も多くいらっしゃいます。
    • アクセス・立地
      悪い
      理学部の立地は、SPring-8に近いこともあり、研究の面ではとても充実していますが、普通の生活には不便なことが多いです。学生の多くは車を持っており、買い物は車で行く人がほとんどだと思います。寮ではなく下宿をしている学生は、たつの市や相生市にアパートを借り、そこから車で通学している人が多いです。
    • 施設・設備
      良い
      SPring-8やSACLAが近いため、研究面ではとても恵まれた環境にあると思います。
    • 友人・恋愛
      普通
      理学部は1回生の間は姫路の工学キャンパスで授業を受けますが、2回生からは理学キャンパスで授業を受けることになるので、他学部の人とは関わりがなくなります。サークルや部活に入っていれば工学、環境人間学部の人と関わることもあるかと思います。サークルや部活は工学キャンパスで行われているものが多いため、2回生あやは理学部から通うことになります。
      学部の人とは、実験班などで関わることが多いので友人も多くできます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      理学部は2回生までは物質科学科も生命科学科もまったく同じ授業を受けます。1年次は専門の科目に加えて一般教養と外国語を学びます。2回生からは様々な専門の科目を自分の興味に従って選んで履修していく形となります。実験は2回生まではみんな同じ内容をします。3回生からは実験が学科によって異なり、より専門的なものになります。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:255062

みんなの大学情報TOP   >>  兵庫県の大学   >>  兵庫県立大学   >>  理学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立理系大学

滋賀大学

滋賀大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 3.87 (369件)
滋賀県彦根市/琵琶湖線 彦根
滋賀県立大学

滋賀県立大学

45.0 - 52.5

★★★★☆ 3.97 (210件)
滋賀県彦根市/琵琶湖線 南彦根
山口大学

山口大学

42.5 - 62.5

★★★★☆ 3.85 (758件)
山口県山口市/JR山口線 湯田温泉
福岡女子大学

福岡女子大学

47.5 - 52.5

★★★★☆ 4.09 (159件)
福岡県福岡市東区/西鉄貝塚線 香椎花園前
小樽商科大学

小樽商科大学

50.0

★★★★☆ 3.81 (267件)
北海道小樽市/JR函館本線(長万部~小樽) 小樽

兵庫県立大学の学部

国際商経学部
偏差値:52.5 - 55.0
★★★★☆ 3.84 (135件)
社会情報科学部
偏差値:50.0
★★★★☆ 4.33 (6件)
工学部
偏差値:47.5
★★★★☆ 3.72 (97件)
理学部
偏差値:50.0 - 52.5
★★★★☆ 3.56 (70件)
環境人間学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 3.66 (99件)
看護学部
偏差値:-
★★★★☆ 3.93 (60件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。