みんなの大学情報TOP   >>  兵庫県の大学   >>  神戸市看護大学   >>  看護学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

神戸市看護大学
出典:運営管理者
神戸市看護大学
(こうべしかんごだいがく)

公立兵庫県/学園都市駅

口コミ
公立大

TOP10

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:-

口コミ:★★★★☆

4.15

(45)

  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学

    勉強は大変だけど、毎日充実しています。

    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    看護学部看護学科の評価
    • 総合評価
      良い
      単科大学なので在校生の人数はあまり多くないし、サークルや部活も他の大学に比べれば少ないですが、勉強の面ではとても充実しています。先日初めて病院実習に行きましたが、座学、技術ともに必要な看護師にとって、この大学で学ぶことは臨床で必ず役立つと感じました。
    • 講義・授業
      良い
      教養科目と臨床科目の座学はもちろん、看護技術を学ぶ講義と実技が1年後期から始まります。学校の講義だけでなく、学校周辺の大学との単位互換制度で他大学の講義を単位を習得しながら受けることもできるため、看護の勉強をしながらほかに興味がある分野も学ぶことができます。
    • 就職・進学
      良い
      就職、進学実績は良いです。進学は主に助産師になるために大学院に進む人が多いです。先生も親身になって相談に乗ってくれるので、いろんなアドバイスを貰いながら自分の進路を考えることができます。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄りの市営地下鉄駅、学園都市から10分ちょっとくらいの場所にあり、駅の周辺には本屋や飲食店、雑貨店などが並んでいます。大学の周辺は閑静な住宅街です。
    • 施設・設備
      良い
      広さはそんなにないですが、建物は西洋風でとても綺麗です。全教室冷暖房完備で快適です。看護技術を学ぶ演習室には物品と機械が充実しており、1つの援助をさまざまな方法でアプローチする術を身に付けることができます。
    • 友人・恋愛
      良い
      在校生の人数が少なく、グループでの学内演習や病院実習などがあるため、学年の繋がりは強いです。また、サークルや部活で先輩との繋がりもできるため、テストや実習について相談することもできます。恋愛に関しては、どうしても男女比に偏りがあるため、学内で恋人を作るのは難しいと思います。
    • 学生生活
      良い
      サークルは地域密接型のボランティア系が多いですが、勉強になりつつ自分も楽しめるものがほとんどです。サークルによっては夏の合宿やごはん会があります。この大学では新歓、七夕、ハロウィン、クリスマスのイベントパーティーがあり、いくつかの部活によるパフォーマンスを見ながらごはんを食べ、豪華景品付きのビンゴがあります。また、他の学科の学生に比べたらスケジュールは忙しいかもしれませんが、上手に時間を使えば勉強と遊び、バイトを両立させることはできます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年前期では語学などの教養科目と基礎的な人体構造や機能などについて、1年後期から看護に関する知識と技術を学びます。2年前期には看護技術の講義が終わり、後期には2週間の初めての実習があります。そこから3年前期までは臨床学的な内容を学び、3年後期から様々な分野の病棟の実習に行きます。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:379964

みんなの大学情報TOP   >>  兵庫県の大学   >>  神戸市看護大学   >>  看護学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

神戸市看護大学の学部

看護学部
偏差値:-
★★★★☆ 4.15 (45件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。