みんなの大学情報TOP   >>  兵庫県の大学   >>  神戸大学   >>  医学部(医学科)   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

神戸大学
出典:Hasec
神戸大学
(こうべだいがく)

国立兵庫県/六甲駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:55.0 - 67.5

口コミ:★★★★☆

4.01

(1413)

  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学

    勉強はしんどいけれど楽しいこともある

    2021年08月投稿
    認証済み
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 1]
    医学部(医学科)医学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      医学科は上と下の学力に大きな差があるので、最低点ギリギリで入学した人にとってはしんどいです。けれど、みんな気さくな人が多くて楽しいです。
    • 講義・授業
      普通
      今はオンライン授業で未だに大学生になった実感は湧かず、オンデマンド授業だと分からないところがあっても質問出来ませんが、オンライン授業では先生はきちんと質問に答えてくれるので嬉しいです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      医学科では1年生から体験として研究室に配属されて論文を読んだりしますが、先生が優しくて楽しいです。
    • 就職・進学
      良い
      医学科では国試に合格しさえすれば勤務先があるので、就職は楽だと思います。
    • アクセス・立地
      悪い
      六甲キャンパスは六甲山の中にあるので、通学がとてもしんどいです。
    • 施設・設備
      普通
      医学科キャンパスは全国で2位の狭さと言われていて、設備も古いです。六甲キャンパスは斜面にあるので、建物が複雑に入り組んでいて教室を探すのが大変です。
    • 友人・恋愛
      悪い
      リモート授業なので大学にはほとんど行かず誰とも会えず、友達作りは大変です。
    • 学生生活
      悪い
      今はほとんどどのサークルも活動していないようで、全く充実していません。また、医学科は別キャンパスなので全学のサークルに参加するのは大変です。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生は全学で共通科目を勉強します。2年生から解剖など医学系の勉強に入っていき、やがて臨床もやっていきます。2年生からはとても忙しいそうです。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      病院あるいは大学院研究室
    • 志望動機
      地域医療に興味があったので、神戸大学の地域枠制度に惹かれて入学しました。
    感染症対策としてやっていること
    今年度はずっとオンライン授業が行われており、8月までの時点で大学には10回ほどしか行っていません。対面の試験では席を一つずつ離しています。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:761638

みんなの大学情報TOP   >>  兵庫県の大学   >>  神戸大学   >>  医学部(医学科)   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立医学系大学

名古屋大学

名古屋大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 4.25 (1387件)
愛知県名古屋市千種区/名古屋市営地下鉄名城線 名古屋大学
京都府立医科大学

京都府立医科大学

67.5

★★★★☆ 4.03 (90件)
京都府京都市上京区/京阪本線 出町柳
岡山大学

岡山大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 4.05 (1147件)
岡山県岡山市北区/JR津山線 法界院
九州大学

九州大学

52.5 - 67.5

★★★★☆ 4.07 (1132件)
福岡県福岡市西区/JR筑肥線(姪浜~西唐津) 波多江
北海道大学

北海道大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 4.16 (1467件)
北海道札幌市北区/JR函館本線(小樽~旭川) 札幌

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。