みんなの大学情報TOP   >>  兵庫県の大学   >>  神戸大学   >>  農学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

神戸大学
出典:Hasec
神戸大学
(こうべだいがく)

国立兵庫県/六甲駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:55.0 - 67.5

口コミ:★★★★☆

4.01

(1413)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2008年度入学

    色々な分野を学べて楽しいです

    2015年02月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    農学部資源生命科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      1,2回生は専門分野だけでなく、様々な分野について学べるので、自分が何に興味があるか見極めることが出来ます。入学前は興味がなかったものでも、授業を受けると意外に面白かったという教科もたくさんありました。また、実習もあり、実際に農業体験をしたり、家畜と触れ合ったり、他の学部ではできないような授業もたくさんありました。就職面接ではそれらの話をすると、面接官がとても興味を持ってくれることが多く、面接がスムーズに進みました。
    • 講義・授業
      良い
      2回生以上になると実に様々な専門分野の授業があり、各教授も個性が強い方々ばかりなのでとても楽しいです。
    • アクセス・立地
      普通
      山の中腹なのでアクセスは少し悪いです。農学部のあるキャンパスはとても静かなので、勉強には向いているかもしれません
    • 施設・設備
      普通
      建物は新しいのですが、少しイメージが暗いです。売店が小さいところも難所。コンビニに行くには10分ほど歩かなければなりません
    • 友人・恋愛
      良い
      基本的にまじめな人が多いです。関西の人が8割、それ以外が2割といったところでした。学部内カップルはそれほど多くなかったと思います
    • 部活・サークル
      普通
      わたし自身サークルに所属していなかったので、あまり分かりませんが、みんなほどほどにサークル活動も楽しんでいました
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      生命に関わる様々なことが、基礎知識から応用的なものまで学べます
    • 所属研究室・ゼミ名
      動物遺伝資源開発研究室
    • 所属研究室・ゼミの概要
      家畜の遺伝子から有効的な活用方法を研究できます
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      ダイドードリンコ株式会社
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      商品開発がしてみたかったから、大阪以外への転勤の可能性が低かった
    • 志望動機
      動物に関わる勉強がしたかったから。実家から近い。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      センター試験対策と一般対策と半々で進めた
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:83994

みんなの大学情報TOP   >>  兵庫県の大学   >>  神戸大学   >>  農学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立理系大学

岐阜大学

岐阜大学

45.0 - 65.0

★★★★☆ 3.96 (642件)
岐阜県岐阜市/名鉄名古屋本線 名鉄岐阜
名古屋大学

名古屋大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 4.25 (1387件)
愛知県名古屋市千種区/名古屋市営地下鉄名城線 名古屋大学
九州大学

九州大学

52.5 - 67.5

★★★★☆ 4.07 (1132件)
福岡県福岡市西区/JR筑肥線(姪浜~西唐津) 波多江
宮崎大学

宮崎大学

42.5 - 62.5

★★★★☆ 3.97 (380件)
宮崎県宮崎市/JR日南線 木花
帯広畜産大学

帯広畜産大学

47.5 - 60.0

★★★★☆ 4.23 (93件)
北海道帯広市/JR根室本線(新得~釧路) 帯広

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。