みんなの大学情報TOP   >>  兵庫県の大学   >>  神戸大学   >>  工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

神戸大学
出典:Hasec
神戸大学
(こうべだいがく)

国立兵庫県/六甲駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:55.0 - 67.5

口コミ:★★★★☆

4.01

(1413)

  • 女性在校生
    在校生 / 2022年度入学

    忙しいけど面白い授業もある。

    2023年09月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    工学部情報知能工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      しっかり勉強したい人には向いていると思う。授業の数も文系と比べると多い方なので自己管理ができないとしんどくなるかもしれない。
    • 講義・授業
      普通
      先生によるが、専門的な知識を興味深く、面白く教えてくれる。教養では、数学などの勉強以外にも映画や音楽などの作品鑑賞の授業もあり、充実している。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      学部によって2年から始まるところや3年のところもある。自分はまだゼミが始まってないが、先生はたくさんいるので関心があるゼミを選びたい。
    • 就職・進学
      良い
      理系は専門職で就職する人も多く、資格があれば特に有利に就職できる。
    • アクセス・立地
      悪い
      山の上にあるため、基本的に通学はしにくい。20~30分登山をするか、混んでいて2.3本見送ることが多いがバスに乗るかのどちらかである。
    • 施設・設備
      良い
      工学部キャンパスは綺麗で使いやすい。棟の並びが少し複雑でたまに迷うが慣れたら大丈夫。
    • 友人・恋愛
      良い
      学科の友達もたくさんできるし、サークルに入るとさらに気の合う友達が増える。
    • 学生生活
      普通
      サークルは多いので、自分のやりたいことが見つかる。サークル各自でいろんなイベントがあるので積極的に参加すると楽しい学生生活が送れると思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年の間は基本的な数学や教養も学ぶ。2年以降はパソコンを使った専門がメインだが、学ぶことは都度変化するので学科のホームページを見るといい。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      昔からプログラミングなどに興味があり、工学系の勉強がしたかったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:939835

みんなの大学情報TOP   >>  兵庫県の大学   >>  神戸大学   >>  工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立理系大学

岐阜大学

岐阜大学

45.0 - 65.0

★★★★☆ 3.96 (642件)
岐阜県岐阜市/名鉄名古屋本線 名鉄岐阜
名古屋大学

名古屋大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 4.25 (1387件)
愛知県名古屋市千種区/名古屋市営地下鉄名城線 名古屋大学
九州大学

九州大学

52.5 - 67.5

★★★★☆ 4.07 (1132件)
福岡県福岡市西区/JR筑肥線(姪浜~西唐津) 波多江
宮崎大学

宮崎大学

42.5 - 62.5

★★★★☆ 3.97 (380件)
宮崎県宮崎市/JR日南線 木花
帯広畜産大学

帯広畜産大学

47.5 - 60.0

★★★★☆ 4.23 (93件)
北海道帯広市/JR根室本線(新得~釧路) 帯広

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。