みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  桃山学院教育大学   >>  人間教育学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

桃山学院教育大学
出典:佐野宇久井
桃山学院教育大学
(ももやまがくいんきょういくだいがく)

私立大阪府/泉ヶ丘駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:40.0 - 42.5

口コミ:★★★★☆

3.62

(31)

  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学

    充実した大学生活はこの大学で!

    2023年11月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    人間教育学部人間教育学科の評価
    • 総合評価
      普通
      教育学部としては他の大学にもよく見受けられるが、人間教育学部はあまり馴染みのない学部だと思うが、しっかりと自己実現に向けて頑張りたいという人には向いていると思う。
    • 講義・授業
      良い
      少人数制が導入されている大学で、さまざまな教授と親交を深めることができる大学です。教師志望の学生が多く、教師を目指す人は切磋琢磨しながら、いろいろな人に支えてもらいながら、深い学びを行うことができる。
    • 就職・進学
      良い
      現場を経験された人が教授や講師となっているので、充実した支援を受けることができる
    • アクセス・立地
      悪い
      駅の方は栄えているが、大学付近は田舎びている。また、歩いて10分のところにコンビニとスーパーがあり、そこで何かを買う学生が多くいます。
    • 施設・設備
      普通
      普通の施設だと思う。古すぎるわけでもないし、新しく綺麗なキャンバスとも言い難い。
    • 友人・恋愛
      普通
      恋愛関係は充実しているのではないかと思う。
      友人関係は、1人でいることがないくらい、誰かしらとは勝手に仲良くなってしまっている。
    • 学生生活
      普通
      変わった部活や、サークル、同好会が存在する。また、強化指定として、非常に力を入れて取り組む部活も多くある。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次では現場のことについて知識を学ぶ。2年次では実際現場に足を運んで、教師を生で体験する。3年次では、いよいよ実習を行い、教採へ向けて取り組む。4年次では、論文作成です。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      第一志望が落ちたからではあるが、教師になりたいというか強い気持ちが入学を決めるきっかけとなった。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:962267

桃山学院教育大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  桃山学院教育大学   >>  人間教育学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い関西の私立文系大学

大阪商業大学

大阪商業大学

40.0 - 42.5

★★★★☆ 3.59 (175件)
大阪府東大阪市/近鉄奈良線 河内小阪
大阪体育大学

大阪体育大学

40.0 - 42.5

★★★★☆ 4.13 (151件)
大阪府泉南郡熊取町/阪和線(天王寺~和歌山) 日根野
桃山学院大学

桃山学院大学

40.0 - 42.5

★★★★☆ 3.60 (332件)
大阪府和泉市/泉北高速鉄道線 和泉中央
大手前大学

大手前大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 3.64 (240件)
兵庫県西宮市/阪神本線 香櫨園
関西福祉大学

関西福祉大学

37.5 - 50.0

★★★★☆ 3.75 (59件)
兵庫県赤穂市/JR赤穂線 天和

桃山学院教育大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。