みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  帝塚山学院大学   >>  人間科学部   >>  口コミ

帝塚山学院大学
出典:KENPEI/画像集
帝塚山学院大学
(てづかやまがくいんだいがく)

私立大阪府/金剛駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:40.0 - 45.0

口コミ:★★★★☆

3.86

(106)

人間科学部 口コミ

★★★★☆ 3.85
(82) 私立大学 854 / 1830学部中
学部絞込
8221-30件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2017年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    人間科学部食物栄養学科の評価
    • 総合評価
      良い
      勉強できる環境でとてもいいと思います。先生も熱心になって授業を教えてくださるので、この大学はおすすめです!!自分が苦手な分野もしっかり教えてくださるのでほんとうに良い環境だなぁと感じています。もし、食物栄養学科に入られる方はこちらの大学に入学することがいいかと思います。
    • 講義・授業
      良い
      とても充実していると思います!!わからない分野があればすぐに教えていただけるし、丁寧に教えてくださるのでほんとうにいいです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      自分で勉強ができる場所がたくさんあるので、落ち着いた環境で勉強できます。
    • 就職・進学
      良い
      就職実績は大阪で上位の方だと先生がおっしゃっておられました。オープンキャンパスに行くと、就職実績や就職先のお話は、たくさん聞けると思います!みなさんも、大学を悩んでいるならぜひこちらの大学へ一度お越し下さい。
    • アクセス・立地
      良い
      キャンパスまでの大学専用バスもありますので通学はとても便利だと思います。周辺環境は、自然がとてもきれいで、大学内にもコンビニなどがたくさんあります。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:380141
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2016年度入学
    2022年08月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    人間科学部【募集停止】情報メディア学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で勉強をしたいと思っている学生にはおすすめな大学だと思います。施設内は綺麗で、交友関係も作りやすいです。
    • 講義・授業
      良い
      授業内容や学科の講義はとても分かりやすく、充実してたと思います。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      学科の研究室やゼミでの講習は分かりやすく、充実していたと思います。
    • 就職・進学
      良い
      学科の就職、進学実績は良く、サポートは十分だったと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      キャンパスへのアクセス、立地や周辺の艦橋は良かったと思います。
    • 施設・設備
      良い
      学科の施設、設備は充実してて、全体的に綺麗な感じだったと思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      学内の友人関係や恋愛関係は充実していたと思います。話しかけやすい人が多いです。
    • 学生生活
      良い
      学内のサークルやイベントはとても楽しく、充実していたと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      様々なことを学べます。必修科目はあまり自分が興味のない分野に割り振られる可能性もあります。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      商社
      昔から自分は職業はサラリーマンと決めていたので。
    • 志望動機
      自宅から近く、いろんなことを学びたいと思い学科を志望しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:853809
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2020年02月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 1| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    人間科学部【募集停止】情報メディア学科の評価
    • 総合評価
      良い
      自分はよかったと思う。
      サポートもしてくれましたし、設備も悪くない。
      基礎の基礎から学べるので助かったしその後の専門はちょっと弱いかもしれませんが、当人のやる気次第かと思います。 やる気には答えてくれます。
      学食は、味は悪くないですが、営業時間短いです。
    • 講義・授業
      良い
      基礎の基礎から学べるので、パソコンの初心者はわかりやすいと思う ある程度わかる方は最初物足りないかもしれません。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      3年生からできます。
      好きなようにさせてもらいました。
    • 就職・進学
      悪い
      ほぼほぼ自力のつもりでいてください。
      大阪でなら少しあるかもしれないです。 ほとんどサポートも情報もありません。
    • アクセス・立地
      普通
      電車とバスが必要です。専用バスあります。
      周りには、何もありません。
    • 施設・設備
      良い
      しようと思うとなんでもできます。
      1度見てみてください。
      貸出パソコン便利ですよ。
    • 友人・恋愛
      普通
      自分次第でしょ?
      サークルも部活もあるし入りたかったら入ればいい。
    • 学生生活
      普通
      普通です。
      これといって特別なのはありません。
      学祭くらいかな?
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      基礎 パソコンの使い方 Word Excelなど
      基幹 各専門の基礎
      各専門
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 志望動機
      その分野に興味ありで家からの距離などを考えた上でサポートのある所がよかったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:617468
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 2| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    人間科学部【募集停止】情報メディア学科の評価
    • 総合評価
      良い
      先生方や設備や対応はいいほうです 対応や職員さんや先生方はレベル高いし親身になってもらえるよ 立地とかよくないから工夫して遊んでください
    • 講義・授業
      良い
      講師陣がわかり易くいい方々 専門的なことを最初は知らなくても基礎の基礎から学べるので心配なし
    • 研究室・ゼミ
      良い
      先生によると思うのでその好みとやりたいことを考えてはいること
    • 就職・進学
      悪い
      なにもしてくれないと思っておくべき。 キャリアに頼るなとは言わないが90%以上自力だと思え
    • アクセス・立地
      悪い
      アクセスは最悪ではないがよくもない 周りには何もない山くらい
    • 施設・設備
      良い
      設備はちゃんとある 最新ではないがさほどゼミに配属されたりしなければちゃんと使わないので、十分
    • 友人・恋愛
      普通
      そんなのそいつ次第 すきにしてください 知ったこっちゃないです
    • 学生生活
      普通
      イベントはほとんどない 学校の規模からしてすごくもない サークルは無所属なので知らない
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年2年基礎の基礎から基礎と応用 3年ゼミ 卒業準備 4年卒論
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 就職先・進学先
      大手会社
    • 志望動機
      特になし。 オープンキャンパス面白かったし学校の対応よかったから
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:537524
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    人間科学部食物栄養学科の評価
    • 総合評価
      良い
      管理栄養士の国家試験合格のための環境はとても整っている。比較的真面目な生徒が多く、充実して学校生活を送ることができる
    • 講義・授業
      良い
      国試対策が充実しており、食関係の資格取得などの対策もあるから
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミは3年の後期に決まり、活動は四年生からとなり、ゼミごとに特色がある
    • 就職・進学
      良い
      キャリアセンターでは相談にもなってもらえ、ゼミの先生も相談に乗ってくれる
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄り駅からからバスで行かないとだめで、バスの本数が少ない。雨の日はバスがおくれることもある
    • 施設・設備
      良い
      調理室はとても綺麗で、各教室も綺麗。別館のトイレは新しくて綺麗
    • 友人・恋愛
      良い
      取る授業がみんなほとんどかが一緒なので、自然と同じ学科の友達が増えていく。
    • 学生生活
      良い
      サークルは複数あり、一定の人数が揃えば作り上げることもできる
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年は、全体の教科の基礎的な知識から始まります。2年、3年と上がることに内容が深くなり覚えることが増えていく
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 就職先・進学先
      委託給食
    • 志望動機
      食関係の仕事に就きたいと思い、管理栄養士の資格を知り、それが取れる大学だったから
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:533978
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 2| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 3]
    人間科学部食物栄養学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      自分の大学だから、あまりどうこういいたくないけど、もうちょっと設備を増やして綺麗にしてくれたら良いかなと思います
    • 講義・授業
      悪い
      授業内容があまりどこをやっているか分からないし、生徒に関して教師があまり関心がないというか 教えてあげているんだというかんじがする
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      充実してる時もあるけどお金を払っているにもかかわらずあまりちゃんとした設備がないので勉強しづらいなあという部分はでかい
    • 就職・進学
      悪い
      キャリアセンターといって、学生の就職活動の援助もあまりいい助言を貰えず、ダメ出しが多い気がする。こちらも頑張ってやっているのだから
    • アクセス・立地
      悪い
      バスに乗っていかないとならないし、徒歩周辺にはほとんど何も無い。コンビニ、スーパーくらいで、食べ物屋さんはない
    • 施設・設備
      普通
      学科の実験用具とか設備はしていると思いますが、古い感じかするのと、古いものを使っているのてあまり使いやすいとは言えない
    • 友人・恋愛
      悪い
      みんな仲良して良いと思いますか大学生なたけあつてやはり関係は薄いと思う気もする
    • 学生生活
      普通
      文化祭は有名人か誰か来てライブをやってくれたりとかしますけと、参加した人だけがやっぱり楽しい感じがして、あまり行こうという気にはならないかな
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      管理栄養士国家試験合格に向けて日々の復習や、苦手分野、わからない所をひたすら追求し、授業内容をしっかりと理解することも大切で、出席もきちんとする
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 就職先・進学先
      病院、福祉施設、保健所、保育園、スポーツセンター、学校
    • 志望動機
      家から近く、通いやすいと思ったからです。自分似合っている偏差値の大学かなと思いました。他にも上はあったのですが、そこで上位をキープし、学費の免除をしてもらおうと思ったから
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:567417
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    人間科学部心理学科の評価
    • 総合評価
      良い
      養護教諭の免許を取得するために入学しました。養護教諭の免許を取得できる学部で心理学部はここにしかないので同じ夢を持つ仲間がたくさんいます。管理栄養学科やキャリア英語など、さまざまな学部の人達とも仲良くなり、いろいろな視点で物事を考えることが出来ます。先生方も親身な方ばかりです。約10人単位で担当の先生がつくのでいろいろ相談しやすいです。同じ学部だけでも100人を超えているので友達もたくさん出来ました。学園祭も大規模で、お笑い芸人の方やアーティストの方がゲストで来てくださりとても盛り上がります。サークルや同好会もたくさんあり、それぞれが活発に活動しています。食堂も広くWi-Fi環境が整っているのがとてもありがたいです。
    • 講義・授業
      良い
      いろいろな授業があり、興味のあるものがきっと見つかると思います。
    • 就職・進学
      良い
      教員免許を取得する生徒を対象としたガイダンスが年に何回もあり、1回生の時から将来について考えることができます。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄り駅は南海高野線の金剛駅と泉北高速鉄道の泉ヶ丘駅の2つです。どちらも駅から学校の専用バスがあります。心理学部が使うキャンパスまで泉ヶ丘駅からは約10分と金剛駅からは約20分くらいかかります。泉ヶ丘駅はそれなりに大きな駅なのでいろいろありますが金剛駅には何もありません。
    この口コミは参考になりましたか?

    9人中9人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:369971
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2017年04月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 3| 施設・設備 -| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    人間科学部心理学科の評価
    • 総合評価
      良い
      どんな心理学を学びたいか、それによって自分でどんどん探して突き進んでいけます。あらゆる心理学のスペシャリストである教授方がいらっしゃいます。
    • アクセス・立地
      普通
      学校は最寄の駅からバスに乗ることが必須です。授業に合わせて専用のバスはありますが少し不便ではあります。しかしその分友人と話す機会も増えるので、その分知り合いや友人も増えました。
    • 友人・恋愛
      良い
      友人関係はピカイチです。私も気の合う友人がたくさんできました。先生や職員の方々を含め、とても親身になって気軽に話せる環境です。
    • 学生生活
      良い
      大きい学校ではないですが、好きなことをできる環境にあります。学校全体がとてもアットホームでサークルやイベントもみんなで創り上げるので、楽しみがいがあります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      心理学全般。深めたい知識があれば、その分どんどんスペシャリストである先生方から学ぶことができます。
    • 就職先・進学先
      サポートセンターの方々はとても親切です。わたしは薬品会社の営業職に着く予定です。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:330362
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2015年度入学
    2020年11月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    人間科学部心理学科の評価
    • 総合評価
      普通
      先生の課題がとても多い。とてもいいだいがくでたのしいものだとおもいます。でも学校は楽しいのでいいと思います
    • 講義・授業
      良い
      とてもいい学校でした。なんか色々とやさしくてたのしいがっこうでよかったです
    • 研究室・ゼミ
      良い
      よかったですなぁでも研究しつも相変わらず最高でしたとてもね
    • 就職・進学
      良い
      就職も悪くない、と思うし就職も活動もとても充実していていいと思う
    • アクセス・立地
      良い
      楽しい方いい。サバイバルのようなものがあったようなきがする

    • 施設・設備
      普通
      充実している。新しい施設もあるしいいものがたくさんある
    • 友人・恋愛
      普通
      とても充実しているみんな付き合ってるイメージがある!
    • 学生生活
      普通
      やや不満です。がひとつひとつのいべんとはたのしいですよーーー
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      心理学科です
      一年次では色々学んで自分が勉強したいものを絞って、二年次で自分の興味ある勉強をします
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      フリーターです
    • 志望動機
      頭悪すぎてそこしかなかったからもありますが施設や設備が良かったから
    感染症対策としてやっていること
    オンライン授業
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:675163
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2015年度入学
    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    人間科学部【募集停止】キャリア英語学科の評価
    • 総合評価
      良い
      キャリア英語学科は新しい学科で、自分達で作ることができるし、各々の代の結束力が強い為、本当に良い学科である。
    • 講義・授業
      良い
      学科の講義はとても充実している
      常に新しいものに挑戦している感じがした
    • 研究室・ゼミ
      良い
      3年の前期からゼミが始まり、いくつかのゼミの中から興味のある分野で選ぶことができた。
      関心のあるゼミの内容だったので、とても満足しています。
    • 就職・進学
      良い
      企業の方々を学校にお招きし、社会人と交流を持たせてくれる場面が多かった。学生の時に必要となる人脈形成もそれらを通して出来たし、就職をする際にとても役に立つことだと思う
    • アクセス・立地
      良い
      最寄駅は南海高野線の金剛駅です。バス、タクシー、歩きでも行くことができます。
      学校のまわりには色々と食事などするところもあり、程よく田舎であった為、すごく満足している。
    • 施設・設備
      良い
      学科でよく使っていた部屋があった。
      みんな集まるとても環境の良い場所だった
    • 友人・恋愛
      良い
      恋愛もあり、学科内の友人も本当に良い人ばっかりで、これからの財産となる人ばっかりと出会える
    • 学生生活
      良い
      サークルは所属したことないが、友人みんな本当に楽しそうに通っていた。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      英語はもちろんのことだが、英語を使ってどのようなことに役立つのかを一番教えていただいた。
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 就職先・進学先
      不動産・建設・設備
      不動産業界に進んで、一見、英語とは関係のないことに思えるが、海外の人とコミュニケーションをとることが多く、本当に学べたものを全て役に立っている。
    • 志望動機
      新しい学科でしたので、自分達で作れる学科だと思った為。
      あと、英語を学びたかった。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:672126
8221-30件を表示
学部絞込

帝塚山学院大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 泉が丘キャンパス
    大阪府堺市南区春美台4-2-2

     泉北高速鉄道線「栂・美木多」駅から徒歩4分

電話番号 072-365-0865
学部 リベラルアーツ学部人間科学部総合心理学部食環境学部

帝塚山学院大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、帝塚山学院大学の口コミを表示しています。
帝塚山学院大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  帝塚山学院大学   >>  人間科学部   >>  口コミ

偏差値が近い関西の私立文系大学

四天王寺大学

四天王寺大学

37.5 - 45.0

★★★★☆ 3.90 (270件)
大阪府羽曳野市/近鉄南大阪線 高鷲
摂南大学

摂南大学

40.0 - 45.0

★★★★☆ 3.64 (400件)
大阪府寝屋川市/京阪本線 寝屋川市
神戸女子大学

神戸女子大学

40.0 - 52.5

★★★★☆ 3.86 (379件)
兵庫県神戸市中央区/ポートライナー みなとじま
大阪青山大学

大阪青山大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 3.73 (85件)
大阪府箕面市/阪急箕面線 箕面
大阪大谷大学

大阪大谷大学

37.5 - 42.5

★★★★☆ 3.78 (211件)
大阪府富田林市/近鉄長野線 滝谷不動

帝塚山学院大学の学部

リベラルアーツ学部
偏差値:42.5
★★★★☆ 3.89 (24件)
人間科学部
偏差値:-
★★★★☆ 3.85 (82件)
総合心理学部
偏差値:45.0
☆☆☆☆☆ - (0件)
食環境学部
偏差値:40.0 - 42.5
☆☆☆☆☆ - (0件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。