みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  関西大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

関西大学
(かんさいだいがく)

私立大阪府/関大前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:52.5 - 57.5

口コミ:★★★★☆

3.97

(2803)

  • 女性在校生
    在校生 / 2023年度入学

    自由度が高く自分で選べる授業と専修

    2023年09月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    文学部総合人文学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学に入って勉強したいという人にも、大学生活を楽しみたいという人にも良い学部だと感じている。一回生の時には必修の授業が少ないため、共通教養科目で単位数を稼いでいる人が多い。
    • 講義・授業
      良い
      文学部は入学時に専修を決定するわけではなく、1年間ゆっくりと考えることができる。そのため、入学してからの後悔が少ないというのを売りにしているが、その通りである。自分が興味を持っている専修の授業を取ることができるため、興味のない授業を延々と聞くことがない。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      1回生では、ゼミが無いためなんとも言えないが、話を聞く限り卒業論文までしっかりとサポートしてくれていると聞いている。
    • 就職・進学
      良い
      サポートはたくさんあるが、自分で動かないと始まらないタイプの学校なので、始めからしっかりと考えておかないと苦労すると考えている。
    • アクセス・立地
      良い
      関西大学は、阪急電鉄の関大前という駅があり、そこからキャンパスの正門まで5分もかからないため、立地は良い。ただし、キャンパスがとても広いので、校舎までつくのに時間がかかる。また、治安は大阪の他のところに比べたら良いと思う。
    • 施設・設備
      良い
      設備は関大生が無料で使えるWi-Fiがあるため、データ通信量は気にしなくて良い。毎朝、清掃の業者が清掃しているため、校舎はいつでも綺麗。また、今年から各校舎の一階の女子トイレに生理用品を無料提供している箱がある。
    • 友人・恋愛
      良い
      友達なんて自分で動かないとできない。青春したいのなら、積極的に人に話しかけたり、サークルに入るべき。入っていない人も多いと感じる。バイトをしている人も多いが、サークルに入って真面目に活動するなら、バイトは諦めた方が良い。
    • 学生生活
      良い
      サークルの数は、マンモス校なだけあって多い。しかし、同じようなサークルがたくさんあるので、見極めが大事。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1回生の時に、自分が行きたい専修の授業をたくさん受けて、2回生からの専修を決める。卒論は卒業に必須のため、ゼミに所属する。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      入学時に専修を決定する必要がなく、1年間はゆっくりと考えることができるから。
    • 就職先・進学先
      金融・保険
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:933932

関西大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  関西大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い関西の私立文系大学

関西学院大学

関西学院大学

50.0 - 62.5

★★★★☆ 4.02 (2093件)
兵庫県西宮市/阪急今津線 仁川
立命館大学

立命館大学

50.0 - 57.5

★★★★☆ 3.91 (2579件)
京都府京都市中京区/嵯峨野線 円町
関西外国語大学

関西外国語大学

42.5 - 57.5

★★★★☆ 3.74 (1118件)
大阪府枚方市/京阪本線 御殿山
龍谷大学

龍谷大学

40.0 - 55.0

★★★★☆ 3.86 (1340件)
京都府京都市伏見区/京阪本線 龍谷大前深草
近畿大学

近畿大学

40.0 - 65.0

★★★★☆ 3.88 (2404件)
大阪府東大阪市/近鉄大阪線 長瀬

関西大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。