みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  関西大学   >>  法学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

関西大学
(かんさいだいがく)

私立大阪府/関大前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:52.5 - 57.5

口コミ:★★★★☆

3.97

(2803)

  • 男性在校生
    在校生 / 2022年度入学

    大変素晴らしい大学です

    2023年12月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    法学部法学政治学科の評価
    • 総合評価
      良い
      法律を勉強したい人はもちろんですし、法曹を目指さない方でも僕の周りは楽しく学んでいるのでどなたでもおすすめできます
    • 講義・授業
      良い
      元が法律学校であったこともあり、法律系の授業には素晴らしい先生がいらっしゃり、授業を聞いていて本当に面白いです
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミはたくさんありますが、政治系、法律系、法曹系に大きくは分かれており、自分のやりたいことがあれば、そのことを思いっきりできる環境で大変満足しています
    • 就職・進学
      良い
      法学部ということで、法曹界はもちろん、他にも銀行であったり、企業の法務部などにも就職される先輩がいるので、就職には強いと思っています
    • アクセス・立地
      良い
      最寄駅が一つではなく、二つあるのがとても便利で助かっています。またそれぞれの垢からも歩いて10分以内ですので大変便利です
    • 施設・設備
      良い
      学内にはレストランが数ヶ所あり、スターバックスもあり、大きな図書館もあるので大変満足しています。
    • 友人・恋愛
      良い
      法学部ということもあるかもしれないですが、志が一緒の人が多く切磋琢磨して勉強できる環境でとても感謝しています。またサークルでも友人がたくさんできるので、入って損はないと思います
    • 学生生活
      良い
      サークルは本当に数えきれないほどあり、同じ種類、例えばフットサルだけでも何個かサークルがあったりでたくさんあるので自分に合うサークルが見つかると思います。また、一番大きなイベントである、学祭も毎年力を入れており、有名人などが来たりするので面白いです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1学年では法律の基礎を学び、2、3学年からコースに分かれてそれぞれのコースに沿った法律を学び、あとはゼミでそれぞれ勉強するという感じです
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      私は元々法曹を志望しており、この大学が元々法律学校であり、法律の歴史があったため、先輩なども多いと考え選びました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:966361

関西大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  関西大学   >>  法学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い関西の私立文系大学

関西学院大学

関西学院大学

50.0 - 62.5

★★★★☆ 4.02 (2093件)
兵庫県西宮市/阪急今津線 仁川
立命館大学

立命館大学

50.0 - 57.5

★★★★☆ 3.91 (2579件)
京都府京都市中京区/嵯峨野線 円町
関西外国語大学

関西外国語大学

42.5 - 57.5

★★★★☆ 3.74 (1118件)
大阪府枚方市/京阪本線 御殿山
龍谷大学

龍谷大学

40.0 - 55.0

★★★★☆ 3.86 (1340件)
京都府京都市伏見区/京阪本線 龍谷大前深草
近畿大学

近畿大学

40.0 - 65.0

★★★★☆ 3.88 (2404件)
大阪府東大阪市/近鉄大阪線 長瀬

関西大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。