みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  大阪人間科学大学   >>  心理学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

大阪人間科学大学
大阪人間科学大学
(おおさかにんげんかがくだいがく)

私立大阪府/正雀駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 37.5

口コミ:★★★★☆

3.59

(80)

  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学

    心理に強く、先生との距離が近い学校

    2019年04月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    この口コミは改変前の人間科学部健康心理学科に投稿された口コミです
    心理学部心理学科の評価
    • 総合評価
      良い
      人によって考え方や感じ方、受けとめ方によってマイナスに捉えることも多いと思いますが、自分次第で好転することも暗転することもあります。
      人のせいにせず、学業に臨めばどうとでもなります。
      規模の小さい学校なので深い友人付き合い、上下付き合いができ、先生との距離感も近いので相談しやすい雰囲気があります。
      心理に強い大学です。
      どの大学を選んでも、不満が出てくる人は出てきます。
      自分で努力するのみ。
    • 講義・授業
      普通
      いい先生もイマイチな先生もいますが、不満を言う前に自分で行動に移し解決するようにすれば、何ら問題ありません。どの大学に行ってもそこは変わらないと思います。
    • 就職・進学
      良い
      意欲を持っていれば、キャリアセンターの方が親身に相談に乗ってくれます。
    • アクセス・立地
      普通
      校舎が離れているのは不便ですが、講義と講義の間が15分休憩があるので間に合います。ゆっくりしていると時間がやばいです。
      あと、ほとんどないですが、前の時間の講義が遅く終わると焦ります。
    • 施設・設備
      普通
      短大時代からある校舎は古いですが、学科によっては最新の設備が施されています。勉強をしたい人には、庄屋学舎より正雀学舎をお勧めします。
    • 友人・恋愛
      良い
      強いて言うなら別れたらめんどくさいです。狭い学校のためよく会います(笑)
      ただ、大切にしたい友人も先輩も出来たことに関してはこの大学を選んでよかったなと感じています。
    • 学生生活
      良い
      サークルは規定を守れば作れます。
      学生生活は充実しています。
    その他アンケートの回答
    • 学科の男女比
      5 : 5
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:509831

大阪人間科学大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  大阪人間科学大学   >>  心理学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い関西の私立文系大学

大谷大学

大谷大学

BF - 37.5

★★★★☆ 3.93 (221件)
京都府京都市北区/京都市営地下鉄烏丸線 北大路
京都文教大学

京都文教大学

BF - 37.5

★★★★☆ 3.76 (137件)
京都府宇治市/近鉄京都線 向島
千里金蘭大学

千里金蘭大学

35.0 - 40.0

★★★★☆ 3.79 (91件)
大阪府吹田市/阪急千里線 北千里
太成学院大学

太成学院大学

35.0 - 37.5

★★★☆☆ 3.30 (46件)
大阪府堺市美原区/近鉄長野線 喜志
関西国際大学

関西国際大学

35.0 - 37.5

★★★★☆ 3.62 (148件)
兵庫県三木市/粟生線 押部谷

大阪人間科学大学の学部

人間科学部
偏差値:35.0 - 37.5
★★★★☆ 3.71 (47件)
保健医療学部
偏差値:35.0
★★★★☆ 4.02 (9件)
心理学部
偏差値:35.0
★★★☆☆ 3.18 (24件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。