みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  大阪商業大学   >>  総合経営学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

大阪商業大学
大阪商業大学
(おおさかしょうぎょうだいがく)

私立大阪府/河内小阪駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:40.0 - 42.5

口コミ:★★★★☆

3.59

(175)

  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学

    知識が増えるにつれ楽しいと思います。

    2020年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    総合経営学部商学科の評価
    • 総合評価
      良い
      マーケティングなどを学びたい人にはうってつけだと思います。学年が上がるにつれ勉強は難しいですが知識が増えて行くので良く利用しているお店のマーケティング法などを知れて楽しかったです。
    • 講義・授業
      良い
      教授によります。また、真面目に受けるか受けないかでも全く変わってきます。ゼミは将来の為にキチンと判断し選ぶ必要はありますし、今後の別れ道だと思います。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      恩師といえる教授に出会えました。感謝しかありません。
      こればかりはゼミナールによります。
    • 就職・進学
      良い
      他大学よりかなり良いと思います。就活サポートは手厚いですよ。
    • アクセス・立地
      普通
      駅からは近いです。ですが近鉄というのが多少私は不便に感じました。
    • 施設・設備
      普通
      普通です。広くはありませんが、トイレを綺麗にしたりなどはしているようです。
    • 友人・恋愛
      良い
      圧倒的に男子が多いです。割とみんな恋愛はしてると思います。大学生としての青春はちゃんと送れると思います。
    • 学生生活
      普通
      してると思います。年に1回は御厨祭などもありますしサークルもいくつかあります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年次は、経営学や英語、簿記など基本的な教科は必須となります。2年生からは1年生の時に必須で習得した勉強内容がベースとなります。特に3年生からは難しくなります。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      入学する前は、あまりこだわりはなかったのですが、強いて言うならば1番身近に関する知識が持てそうな学科だったので親近感が湧き選びました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:691205

大阪商業大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  大阪商業大学   >>  総合経営学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い関西の私立文系大学

大阪産業大学

大阪産業大学

BF - 42.5

★★★☆☆ 3.49 (261件)
大阪府大東市/学研都市線 野崎
大阪樟蔭女子大学

大阪樟蔭女子大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 3.88 (206件)
大阪府東大阪市/近鉄奈良線 河内小阪
大阪体育大学

大阪体育大学

40.0 - 42.5

★★★★☆ 4.13 (151件)
大阪府泉南郡熊取町/阪和線(天王寺~和歌山) 日根野
桃山学院教育大学

桃山学院教育大学

40.0 - 42.5

★★★★☆ 3.62 (31件)
大阪府堺市南区/泉北高速鉄道線 泉ヶ丘
桃山学院大学

桃山学院大学

40.0 - 42.5

★★★★☆ 3.60 (332件)
大阪府和泉市/泉北高速鉄道線 和泉中央

大阪商業大学の学部

経済学部
偏差値:42.5
★★★☆☆ 3.49 (54件)
総合経営学部
偏差値:40.0 - 42.5
★★★★☆ 3.59 (107件)
公共学部
偏差値:42.5
★★★★☆ 3.92 (14件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。