みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  大阪商業大学   >>  総合経営学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

大阪商業大学
大阪商業大学
(おおさかしょうぎょうだいがく)

私立大阪府/河内小阪駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:40.0 - 42.5

口コミ:★★★★☆

3.59

(175)

  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学

    人によりますが、、、

    2020年10月投稿
    認証済み
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 1]
    総合経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      大学で勉強をしたい人にはおすすめしません。卒業だけを目的にされる人であればこちらの大学に入学することをおすすめします。
    • 講義・授業
      悪い
      講義によっては教授の注意が鳴りやむことのないくらい私語等のマナー違反が多く見受けられます。また、講義・試験共に難易度の低いものが多く真剣に学びを行いたい、という方には不向きだと思います。
    • 就職・進学
      普通
      生徒数があまり多くないため一人一人手厚くサポートしてもらえます。ただ、学校全体で中小企業への就職を斡旋している傾向にあるため、大手企業に就職したいという方にはおすすめしません。
    • アクセス・立地
      良い
      奈良から大阪難波まで繋がるアクセスの良さを誇る近鉄奈良線の河内小阪駅から徒歩10分圏内です。学校の周りも落ち着きがあり、スーパーや薬局など生活に欠かせない店舗が揃っているため生活に不自由はしないと思います。
    • 施設・設備
      良い
      学内全体が割と綺麗です。設備に関しても在学中特に困ったことはありませんでした。
    • 友人・恋愛
      普通
      可もなく不可もなく、という感じだと思います。女性が少ないため、競争率が高いようには思われます。入学後の新入生合宿で作った友人は4年間で多く関わることになると思うので、色々な人に積極的に話し掛けてみてください。
    • 学生生活
      悪い
      サークルの数が圧倒的に少ないです。なので他大学のサークルに所属している人も多くいます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      2回生から専門的な講義が増えていきます。ゼミナールの形式が特殊で毎年変更出来るため、ゼミナールによっては卒論がないものもあります。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      金融機関の総合職
    • 志望動機
      推薦での特典が他の大学と比べ多く、様々な恩恵を享受することが出来ると考えたため。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:666516

大阪商業大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  大阪商業大学   >>  総合経営学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い関西の私立文系大学

大阪産業大学

大阪産業大学

BF - 42.5

★★★☆☆ 3.49 (261件)
大阪府大東市/学研都市線 野崎
大阪樟蔭女子大学

大阪樟蔭女子大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 3.88 (206件)
大阪府東大阪市/近鉄奈良線 河内小阪
大阪体育大学

大阪体育大学

40.0 - 42.5

★★★★☆ 4.13 (151件)
大阪府泉南郡熊取町/阪和線(天王寺~和歌山) 日根野
桃山学院教育大学

桃山学院教育大学

40.0 - 42.5

★★★★☆ 3.62 (31件)
大阪府堺市南区/泉北高速鉄道線 泉ヶ丘
桃山学院大学

桃山学院大学

40.0 - 42.5

★★★★☆ 3.60 (332件)
大阪府和泉市/泉北高速鉄道線 和泉中央

大阪商業大学の学部

経済学部
偏差値:42.5
★★★☆☆ 3.49 (54件)
総合経営学部
偏差値:40.0 - 42.5
★★★★☆ 3.59 (107件)
公共学部
偏差値:42.5
★★★★☆ 3.92 (14件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。