みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  大阪商業大学   >>  総合経営学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

大阪商業大学
大阪商業大学
(おおさかしょうぎょうだいがく)

私立大阪府/河内小阪駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:40.0 - 42.5

口コミ:★★★★☆

3.59

(175)

  • 男性在校生
    在校生 / 2016年度入学

    勉強が苦手な人でも単位が取れる

    2018年04月投稿
    認証済み
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]
    総合経営学部の評価
    • 総合評価
      悪い
      他の学科に比べて人数は少なめです。
      この学科はスポーツ系の学科なので体育会系の部活に入っている人が他の学科より多く、4つの学科でも特に男子学生の割合が多いです。
    • 講義・授業
      悪い
      他の学科に比べて授業は比較的簡単といったイメージです。
      基本的に先生もあまりやる気はない感じで講義もかなりグダグダした感じで行われています。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      あまり他の大学に比べるとゼミは充実していないイメージです。
      ゼミでの集まりなどもあまりないため、学生同士の関係もやや薄い感じです。
    • 就職・進学
      普通
      偏差値が低い割には就職率は高く、キャリアサポートも充実しています。
      この学科の卒業生は公務員になる学生も毎年数名います。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅から歩いて5分以内で着くので駅から近く、利便性には優れています。
      また、周辺には飲食店やコンビニもたくさんあるので環境はいいと思います。
    • 施設・設備
      悪い
      全体的に規模が小さい大学なので、敷地面積も狭く、施設や設備はあまり充実していないです。
      しかし、新しくできたキャンパスは綺麗で、中にはカフェやMARUZENもあり、利用しやすいです。
    • 友人・恋愛
      普通
      規模が小さく、女子も少ない大学なのであまり恋愛はできないイメージですが、その分男子が多いので友人関係は部活に入っていない学生でも充実させることができると思います。
    • 学生生活
      悪い
      部活は全国大会に出場するクラブもあり、力を入れていますが、反面サークルはあまりなく、学園祭もあまり力を入れていないイメージです。
      自分もサークルに入っていますが、半年に1回ほどしか活動はしていません。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      スポーツ企業の運営の勉強やNPOなどの公共サービス、地域における観光の勉強などが中心となって行われています。
    • 就職先・進学先
      まだ進路は決まっていません。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:422335

大阪商業大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  大阪商業大学   >>  総合経営学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い関西の私立文系大学

大阪産業大学

大阪産業大学

BF - 42.5

★★★☆☆ 3.49 (261件)
大阪府大東市/学研都市線 野崎
大阪樟蔭女子大学

大阪樟蔭女子大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 3.88 (206件)
大阪府東大阪市/近鉄奈良線 河内小阪
大阪体育大学

大阪体育大学

40.0 - 42.5

★★★★☆ 4.13 (151件)
大阪府泉南郡熊取町/阪和線(天王寺~和歌山) 日根野
桃山学院教育大学

桃山学院教育大学

40.0 - 42.5

★★★★☆ 3.62 (31件)
大阪府堺市南区/泉北高速鉄道線 泉ヶ丘
桃山学院大学

桃山学院大学

40.0 - 42.5

★★★★☆ 3.60 (332件)
大阪府和泉市/泉北高速鉄道線 和泉中央

大阪商業大学の学部

経済学部
偏差値:42.5
★★★☆☆ 3.49 (54件)
総合経営学部
偏差値:40.0 - 42.5
★★★★☆ 3.59 (107件)
公共学部
偏差値:42.5
★★★★☆ 3.92 (14件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。