みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  大阪商業大学   >>  経済学部   >>  口コミ

大阪商業大学
大阪商業大学
(おおさかしょうぎょうだいがく)

私立大阪府/河内小阪駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:40.0 - 42.5

口コミ:★★★★☆

3.59

(175)

経済学部 口コミ

★★★☆☆ 3.49
(54) 私立大学 1657 / 1830学部中
学部絞込
学科絞込
5411-20件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2022年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      大学で勉強したいと思ってる学生にはとてもいい大学だと思います
      施設が充実していて環境が整っていると思います
    • 講義・授業
      普通
      指定校だから高校の時の知り合いが多く不安では無いが、少し治安が悪いです。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      普通ぐらいです分かりやすくも無いし分かりづらくも無い当たって普通
    • 就職・進学
      良い
      就職についてはたくさんあり就職活動では困らないですね。有名どころに就職できるので満足しています。
    • アクセス・立地
      良い
      自分は中百舌鳥に住んでいますので電車一本で行かことができます。
    • 施設・設備
      良い
      新しめの施設もあるため結構きれいです。そのため研究がしやすい環境が整って充実しています。
    • 友人・恋愛
      良い
      社交的な子が多くすぐ仲良くなれました!!
      友達もたくさんできると思います!!
    • 学生生活
      良い
      サークルはいろんな種類があり豊富なのでどこのサークルに入っても楽しいと思います!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済について学んでいて社会に順応してどう活動するかを学んだらしています。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      環境・エネルギー
      今の時代において環境はすごく大切だとすごく思いこの時代に貢献できるようになるために環境系の仕事につきたいと思いました。
    • 志望動機
      高校が大阪商業大学堺高等学校だったので系列校に行こうと思ったからこの大学を志望しました。
    感染症対策としてやっていること
    自分はコロナに感染したことがありやっぱり手洗いなども大切ですが、人混みに行かないことが一番の対策になると思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:872131
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2019年12月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      勉強を自ら積極的に受けられる人にとっては、立地もよくフィールドワークゼミナールもあるので良いと思います。
    • 講義・授業
      普通
      自分から進んで授業に積極的に取り組めば、力がつくと思います。教授によって同じ授業でもかなり説明が変わるので初めの説明会は必ず参加しましょう。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      1年生のゼミは強制的に決められ、文章力、コミュニケーション能力等を鍛えることができます。2年生からはフィールドワークゼミナールも受けることが出来ますが、選択制で自分から応募しなければいけないので忘れずにやりましょう。
    • 就職・進学
      普通
      大阪の中小企業への就職が特にサポートが厚く就職を決めやすいと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      河内小阪駅から徒歩約5分なので比較的通いやすいと思います。地方から受験される方は大阪商業大学を受ける方が安くなるホテルが近くにあるので利用して下さい。
    • 施設・設備
      良い
      図書室ではパソコンを借りることも出来ますし、校舎は冷暖房完備で綺麗です。
    • 友人・恋愛
      良い
      初めにクラスが設けられていて、入学早々に宿泊プログラムがあり、みんなで1泊2日過ごすので友達はそこで出来ます。サークルや部活に所属した方が友達はできると思います。あと、男子がすごく多いので恋愛は微妙かと思います。
    • 学生生活
      普通
      文化祭はそこまで大きくない印象です。サークル、部活共に種類が多いので選ぶ事が出来ると思います。文化系の部活だけで約400人ほどが所属しています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年次には、所属した学科の基本的な事を幅広く学び、2年生からはコースにわかれてより深い知識を学びます。初めの1年間で自分の興味のある分野を深めておきましょう。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      実際にオープンキャンパスに参加して学長の話を聞いて共感したことと、フィールドワークゼミナールに興味があったからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:601320
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2022年03月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      自分の所属学科は施設もとても良く充実しています。勉強もでき、楽しい学科だと思います。必修科目を取るのにはそこまで苦労はしないのでやりたい事と両立出来ると思います
    • 講義・授業
      良い
      大学内の教授だけでなく、大学外からの講師などを招き、授業
      が行われています。とてもわかりやすく楽しいです
    • 研究室・ゼミ
      普通
      関心のあるゼミを選択することができ、それぞれがとても充実しています。
    • 就職・進学
      良い
      商業大学なため、商業に進む人が多いです。学校でも就活のサポートを行ってくれます。
    • アクセス・立地
      普通
      駅からは遠くなく、立地は良いと思います。治安も悪くは無いですし、良いと思います。
    • 施設・設備
      悪い
      歴史があるので、設備や校舎は少し老朽化が進んで居るようなイメージです。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや部活に所属していると周りにいる同学年の人や先輩などと多く関われます。
    • 学生生活
      良い
      サークルの数も多く、イベントも多く開催されています。特に文化祭は盛り上がります
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      専門的な知識の勉強をします。必修科目も選ぶことができ、とてもよいです
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      専門的な勉強をしたいと思ったのと、友人と同じ学科にしたいと思ったからです
    • 就職先・進学先
      商社
    感染症対策としてやっていること
    大学では新型コロナウイルスによる感染対策としてリモートでの講義が行われています
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:815147
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2018年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      とても単位が取りやすいです。かつ持ち込み可が多いので暗記が苦手な人にもおすすめです。時間割の組み方次第で高評価が狙えます。基本経済学科が一番単位が取りやすいです。注意する点は、授業の取り方ですね。取り方さえ気を付ければ4年は、ほぼ学校に行かなくていいです。
    • 講義・授業
      普通
      基本単位が取りやすい先生が何名かおられるのでその先生の授業を全て受けたら高評価が増えます。ただ難しい授業も何個かあるのでそういった科目は、取らないほうがいいと思います。私自身中学時代は成績が低評価でしたがこの学校に入ったおかげで高評価が増え、友人からはとても優秀と言われる回数が増えました。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミによったら飲み会があるので同じゼミのメンバーとの友情が深まります。特に人気の先生のゼミに所属できたらなお楽しいです。特にパソコンの資格を持っている人にはゼミの中でとても活かせるのでおすすめです。
    • 友人・恋愛
      普通
      友人関係は、とても充実しています。ただ、女子学生が少ないので恋愛関係は、人それぞれです。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:465288
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2020年02月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      難しいなぁと思います。もっと考えて選べば良かったなと正直後悔ばかりですが楽しめるならいいかなとおもいます。
    • 講義・授業
      普通
      綺麗だとおもいます。良いんじゃ無いでしょうか。とてもおうきなたてものです。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      どちらともいえないという感じです
    • 就職・進学
      良い
      商業と言うだけあってすごくしっかりしてくれています。将来は安心です。
    • アクセス・立地
      普通
      近くに高等学校があるので少しガヤガヤとしているのであまり好きではありません。
    • 施設・設備
      良い
      とても綺麗で大学に行くのが僕は楽しいです。自慢できる内装です。
    • 友人・恋愛
      普通
      あまり興味が無いので分からないですがグループがなくとても輪にはいりやすい。
    • 学生生活
      良い
      とても楽しめる物だと感じます。気軽に新しいことにも挑戦できるのでは。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済が勿論中心になってきているので苦手な人には圧倒的におすすめできません。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      高校からのescalatorで行きました。とても楽に入学できます
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:617306
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      程よく友人もでき、単位も無事取れたので、自身のしたいこととのバランスは取りやすかった。授業さえ出れば単位は取りやすいですよ。
    • 講義・授業
      普通
      単位を取りたいだけの人は出席を取ると退席する人が多く、講師も特に止めることがない
    • 研究室・ゼミ
      良い
      フィールドワークのゼミは学外活動も多く、時間を割くことになるが様々な体験ができる。
    • 就職・進学
      良い
      キャリアサポートセンターを有効活用してください。私は使用しておりませんが、面接対策等役に立つと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      準急が止まる河内小阪駅だし、徒歩でも遠くない。ちょこちょこお昼ご飯を食べるところも多い
    • 施設・設備
      普通
      そこまできにしてないが、学食はそこまで美味しくない。レパートリーが少なかった記憶
    • 友人・恋愛
      悪い
      女子の数が少なく、最初の取り合いが面白いです(笑)可愛い子はグループになってるイメージ。
    • 学生生活
      普通
      サークルはしたいことがあればそこでも、他大学も近いので歓迎しているところなら入れますよ。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年から必須科目はあるので、しっかり取りたい。ゼミは2回生からあり、入るゼミによっては殆ど活動してないゼミもあります。フィールドワークは時間は使うが、為になることも多く、卒論を1人で書くこともない
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 就職先・進学先
      業界1位の販売職
    • 志望動機
      指定校推薦で入る方ができたし、一度大阪にでて多くの人と出会い自分の価値観を広げたかった
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:537700
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2015年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      私は好きではなかった。ただ遊ぶ余裕はたくさんあったので私生活は充実していたので、その面では楽しかった
    • 講義・授業
      普通
      受けたい授業は人気な授業で、抽選式で受けたくても受けられない授業があった
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミで何も身に付かなかった。ゼミに入ってよかったと思ったことがない
    • 就職・進学
      普通
      サポートは自分から行かないと何も教えてくれない。求人情報の見方など分からなかった
    • アクセス・立地
      普通
      土地柄が良くないところなので好きではなかった。コンビニやご飯屋さんは多かった
    • 施設・設備
      普通
      エレベーターがない棟があったり、いろいろ不便だったイメージがある
    • 友人・恋愛
      普通
      9割男の学校であまり楽しくなかった。気の合う女の子がいないとしんどいかも
    • 学生生活
      普通
      サークルにも入らず、イベントも何も参加したことがないのでわからない
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      日本史だったりマクロ、マクロ経済を学んだ。小論文もなかったので楽だった
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 就職先・進学先
      BA
    • 志望動機
      行けるところがここだったから。特に夢もなかったので行けるところに行ったという感じ
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:567289
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2018年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 3]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      大学生活を楽しめるかどうかは自分次第なところもあるが、男子が特に多い大学なので女子は居心地の良い悪いが分かれると思う。偏差値は低いが授業はしっかりしているので、学びたい気持ちがあればしっかり学べる環境ではある。ゼミは先生によってやることが全く違うので、何もしないゼミもあれば、学外で何か研究するというのもあるので先輩からどういうゼミなのかきいた方が良い。
    • 講義・授業
      良い
      学べる環境は整っているので、自分の将来に向けた授業を自分でしっかり選んで学ぶことができる。違う学部の授業も受けることができる。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミによってやっていることは全く違う。研究や発表をしっかり行うゼミもあれば、何もしない意味のないゼミもあります。自分が将来どうなりたいのか考えた上で選ぶべきです。
    • 就職・進学
      良い
      1年生の段階から就活に対する講演などがあります。自分の努力次第では大手にも就職できるので、学校のサポートも積極的に受けるべきです。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄駅はコンビニ、ドラッグストア、食事のできるところがたくさんあるので便利です。
    • 施設・設備
      普通
      図書館がとても大きく、小説から資料まで幅広く揃っています。ジムもあるのでスポーツをしている人は特におすすめです。
    • 友人・恋愛
      悪い
      男子が特に多い大学なので、決まった女友達としか話さなかったり、人によって居心地が良い悪いが分かれると思います。
    • 学生生活
      普通
      学祭は出店だけではなく、比較的有名なアーティストがライブをしてくれます。アーティストはバンドが多いのでバンド好きな人はおすすめです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生は必修科目が多いので、落としてしまうと大変です。ただ出席してノートをしっかり書いていれば単位を落とすことはほとんどありません。学年が上がるにつれ、授業や学校生活は楽になっている気がします。卒論は卒業要件に必須ではないので比較的楽です。
    • 就職先・進学先
      小売業の総合職
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:491770
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      経済学部はあらゆる、方向性を伸ばせると思います。豊富な授業の数に種類。とくに、キャリアセンターの待遇もよく、意欲をさらに伸ばしてくれます。
    • 講義・授業
      普通
      経済のことを多く学べます
    • 研究室・ゼミ
      良い
      一年からいろいろなゼミを受けているが、どれも面白く、大学の醍醐味だと思います。フィールドワークなどもあり、充実した学校生活を送れます。
    • 就職・進学
      良い
      就職率も毎年いいし、キャリアセンターの人達も親身になって頑張ってくれます
    • アクセス・立地
      普通
      駅から徒歩五分。新校舎もできて、オシャレなカフェもできました。コンビニも多く、遊ぶところなども多くて放課後も楽しく友達と遊べます。
    • 施設・設備
      悪い
      新しい校舎と、古い校舎の差が大きい。
      とくに古い校舎は、イスが小さく長時間授業を受けるにあたっては、少し辛い
    • 友人・恋愛
      良い
      入学して、すぐにオリエンテーションで、福井県まで、泊まり込みで、友達づくりができます。ほとんどの人がそこでできた友達と授業を一緒にしたり、仲良い子を作っています。
    • 学生生活
      普通
      文化祭にもかなり力がはいっています。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:346832
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      図書館が充実していてとても勉強しやすい環境です。図書館ではパソコンが借りられるのでテスト前は全て貸し出しされて使えないことがあります。
    • 講義・授業
      普通
      4つのコースがあるので1つを選びます。
      自分がやりたいコースを選べば良いと思います。違う学部の授業を受けてみることもできます!
    • 研究室・ゼミ
      普通
      1年次はゼミナール、2年次からフィールドワークとゼミナールという二つに分かれます。どっちかを履修すれば良いです。説明会があるのでそれに参加して色んな話を聞いてみるのがいいと思います。
    • 就職・進学
      普通
      すでに就職が決まった先輩に不安なことを聞いてもらうことができるので就職ってどんな感じなの?と疑問を感じたらキャリアサポート室に行ってみるといいと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      駅から近いので便利です!コンビニが近くにあるしスーパー、銀行なども近くにあるので便利です!
      学校の帰りに難波や天王寺、梅田まですぐに遊びにいけます!
    • 施設・設備
      良い
      一部古い施設もありますが新キャンパスがもうすぐできるのでこれから充実すると思います。学内にコンビニがあるので便利ですがお昼はかなり混むので早めに行くのをお勧めします。
    • 友人・恋愛
      普通
      女子が少ないため女子同士とても仲良くなれます!
      ですが男の子しかいないのでその環境が大丈夫であればいいと思います。
    • 学生生活
      普通
      運動部系は強いです!
      部活はちょっと…という方はサークルは自分たちで作って活動できるので仲間を誘って作ってみてください。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1.2年次は経済の基礎を学びます。必修科目が多いので単位を落とすとしんどいです。1.2年次でしっかり単位を取りましょう。そうすると3年次は自分の取ってみたい教科が取れると思います。
    • 就職先・進学先
      音楽関係
      レコードショップ、ライブハウス
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:330361
5411-20件を表示
学部絞込
学科絞込

大阪商業大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 本学キャンパス
    大阪府東大阪市御厨栄町4-1-10

     近鉄奈良線「河内小阪」駅から徒歩5分

電話番号 06-6781-0381
学部 経済学部総合経営学部公共学部

大阪商業大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

大阪商業大学学部一覧

このページの口コミについて

このページでは、大阪商業大学の口コミを表示しています。
大阪商業大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  大阪商業大学   >>  経済学部   >>  口コミ

偏差値が近い関西の私立文系大学

大阪産業大学

大阪産業大学

BF - 42.5

★★★☆☆ 3.49 (261件)
大阪府大東市/学研都市線 野崎
大阪樟蔭女子大学

大阪樟蔭女子大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 3.88 (206件)
大阪府東大阪市/近鉄奈良線 河内小阪
大阪体育大学

大阪体育大学

40.0 - 42.5

★★★★☆ 4.13 (151件)
大阪府泉南郡熊取町/阪和線(天王寺~和歌山) 日根野
桃山学院教育大学

桃山学院教育大学

40.0 - 42.5

★★★★☆ 3.62 (31件)
大阪府堺市南区/泉北高速鉄道線 泉ヶ丘
桃山学院大学

桃山学院大学

40.0 - 42.5

★★★★☆ 3.60 (332件)
大阪府和泉市/泉北高速鉄道線 和泉中央

大阪商業大学の学部

経済学部
偏差値:42.5
★★★☆☆ 3.49 (54件)
総合経営学部
偏差値:40.0 - 42.5
★★★★☆ 3.59 (107件)
公共学部
偏差値:42.5
★★★★☆ 3.92 (14件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。