みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  大阪大学   >>  法学部   >>  口コミ

大阪大学
出典:Hykw-a4
大阪大学
(おおさかだいがく)

国立大阪府/阪大病院前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:57.5 - 70.0

口コミ:★★★★☆

4.13

(1959)

法学部 口コミ

★★★★☆ 4.14
(161) 国立大学 142 / 596学部中
学部絞込
学科絞込
16141-50件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2023年度入学
    2023年12月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    法学部法学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大阪大学法学部法学科は生徒の進路に対してのサポートが手厚くて素晴らしいです、また在学中に学べることは直に法律と関わりがなくとも生きていくのに役に立つことがおおいです
    • 講義・授業
      良い
      僕は弁護士を志す1回生ですが教授たちの講義は法についてより興味を掻き立てられるような講義で楽しみです!
    • 就職・進学
      良い
      公務員になる人も多いですが、法曹を目指す学生へのサポートも手厚いと思います
    • アクセス・立地
      良い
      駅からすぐ近くにあるので登校に便利です、また、近くに美味しいお店もたくさんあります
    • 施設・設備
      良い
      食堂のご飯めっちゃ美味しいです、図書館ではとても多くの本を借りることができ、勉強もできるのでありがたいです
    • 友人・恋愛
      良い
      面白くありながらも教養がある志の高い友達に恵まれていると実感しています
    • 学生生活
      良い
      僕は落語サークルに所属しているのですが、先輩は優しく同級生とも楽しく活動できています
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      学科では法律の他にも経済や政治についても学ぶことができ現代社会についての理解が深められます
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      中学時代の恩師が阪大の卒業生で阪大の法学部は素晴らしいと言われて志始めました
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:972873
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年12月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    法学部国際公共政策学科の評価
    • 総合評価
      良い
      国際公共政策学科に入って、後悔はない。特に、幅広い分野について学ぶことが出来る点は魅力だ。留学に行きたい、幅広い能力を身につけたい人にはおすすめである。しかし、法曹になることを既に決めているなら、法学科をおすすめする。
    • 講義・授業
      良い
      充実している。ミクロ、マクロ経済や計量分析のための勉強もすることができ、研究部門から商社やコンサルに行かせる幅広い能力をみにつけることができる。留学制度や、英語での講義も充実しており、国際系の職に就くためのパイプもある程度整っている。生徒数が意外と多いため、能動的に活動することが大切。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      国際公共政策学科は2回生からゼミがはじまり、個別研究はタフだが、研究手法を少しずつみにつけることができている。
    • 就職・進学
      良い
      旧帝なので、言うことなし。就活イベントや、OBが個人的に主催するセミナーもある。
    • アクセス・立地
      悪い
      石橋阪大前からは阪大坂という長い坂を昇らなければならない。柴原側は緩やかな登りがあるが、商店街のようなものがなく、住むには不便である。石橋には商店街やスーパーがあり、生活に支障はない。
    • 施設・設備
      普通
      私大に比べると設備にお金をかけている感は減るが、大学生活に支障は無い。とにかく広い。
    • 友人・恋愛
      良い
      個々人によるが、サークルに入るかどうかはそれほど関係ないと感じる。
    • 学生生活
      良い
      サークルの数は多く、インカレも存在する。学祭もそこそこ楽しい。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      法学、政治学、経済学を学ぶことができる。1年次はマルチに講義をとり、年次が上がるにつれて専門分野を絞るような履修の仕方が一般的だ。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      元々、外交官になりたいと思っていたため、入学を希望した。勉強次第では、キャリアでも専門にでもなることができる。現時点での目標としては、コンサル系であるが、進路や目標が変更しても、柔軟に学びの内容を対応させることが出来る。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:967110
  • 男性在校生
    在校生 / 2023年度入学
    2023年09月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    法学部法学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で勉強したい人にはとてもいい大学です。法学部に関して言えば法曹の方の話を実際に聞くことができるなど、環境は充実しています。
    • 講義・授業
      良い
      基盤教養は種類が豊富でおもしろいです。オンラインで受けられる講義もあり、助かります。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      一年の後期からゼミ形式の授業が始まります。先輩の話を聞いて先生を選びました。
    • 就職・進学
      良い
      就活の相談ができる体制が整っています。zoomなどで自宅からも受けられます。
    • アクセス・立地
      良い
      程よく田舎で、石橋阪大前駅から梅田へ行けば遊びには困りません。
    • 施設・設備
      良い
      設備に関して不満に思ったことはないです。
      仕方ないですが、学食は混みます。
    • 友人・恋愛
      良い
      これに関しては人それぞれですが、自分が積極的になれば友人も増えるし、恋愛関係になる環境は整っています。
    • 学生生活
      良い
      サークルは先輩が優しく、限度がわかっている人ばかりで安全です。いわゆる飲みサーも他の大学に比べて圧倒的に安全だと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年次は基本的には基盤教養を学びます。もちろん専門科目もありますが、入試を突破した人であればついていけないことはないと思います。二年生からは専門科目を中心に学んでいきます。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      経済学部と法学部で迷い、倫理政経をとっていなかった自分は消去法で法学部になりました。授業はおもしろく、満足しています。法曹を目指すかはわかりませんが、法学部で学んだことは社会に出ても活きていくと思います。
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:945127
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2019年度入学
    2023年09月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    法学部法学科の評価
    • 総合評価
      良い
      先生の話はとてもわかりやすくて満足はしています。
      勉強についてサポートしてくれたりしてくれました。
      学生も満足してはいそうだったのでこの評価にしました
    • 講義・授業
      良い
      授業内容は充実していると思います
      社会に出て役立つことを話してくれたりするのでとても充実しています
    • 就職・進学
      良い
      しっかりサポートしてくれて大変助かりました、進学実績はまあまあかも、
    • アクセス・立地
      良い
      周辺環境はいい方だとは思いますキャンパスへのアクセスはまあまあかもしれない
    • 施設・設備
      良い
      設備も充実していました学科の施設も充実している方なんだとは思います
    • 友人・恋愛
      普通
      部活に所属してましたが、結構友達ができて楽しい学校にできたとは思いました
    • 学生生活
      普通
      サークルは結構あったのでサークルに困っている人からしたら選びやすいかもです
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      法学部は主に法律を守る勉強をしています。
      興味がない分野でも楽しくできたそおもう
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      法学科に入った理由は人々を法律で守りたいと思ったからです
      やり過ぎな罰則を与えられた人を守りたいと思ったからです
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:936945
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2023年06月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    法学部法学科の評価
    • 総合評価
      良い
      レベルの高い授業が受けることが出来て非常に満足しています。教授もユニークな教授が多く、いつも楽しくキャンパスライフを送っています。
    • 講義・授業
      良い
      レベルの高い教授によるレベルの高い授業を受けることが出来ます。周りの学生もレベルが高いから学習効率がとても高いです。
    • 就職・進学
      良い
      学歴の力でどの企業にも入れます。院に進む人もいますが、就職するときに困ることはないです。
    • アクセス・立地
      良い
      近くに運動できる場所がたくさんあるので、運動不足を感じたらすぐに運動できます。
    • 施設・設備
      良い
      学食はまあまあ美味しいです。口の中でふわっと広がる美味しさが特徴の学食です。
    • 友人・恋愛
      良い
      関西人が多いので、とっつきやすく引っ込み思案な自分でもうまく馴染めました。
    • 学生生活
      良い
      サークルは積分サークルに入ってます。文系なので幽霊部員です。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年時は基本的に普通の勉強です。2年から少しずつ法学について学びます。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      自分が入ることができそう大学の中で一番偏差値が高かったからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:912738
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2023年05月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    法学部法学科の評価
    • 総合評価
      良い
      入るのは難しいけれど、入ってみればかなり楽しく、そしてかなり満足のいく学科です。人間関係もかなり良好です。
    • 講義・授業
      良い
      皆さん、優しく教授の対応も親切で丁寧です。
      行って良かったと思います。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      やりたいことをいろいろな人が助けてくれて、かなり自分のしたい事ができる環境であると思います
    • 就職・進学
      良い
      学科の9割が、就職先が決まっており、残りの1割は自分で会社を立ち上げているほど
    • アクセス・立地
      良い
      電車ですぐに行けるところにあり、大都市からも近いので、アクセスはかなりいいと思います
    • 施設・設備
      良い
      学校の施設や設備はかなり充実しており満足で文句はありません、、、
    • 友人・恋愛
      良い
      みんな仲良くしてくれるので、友人もかなり多くいます。恋愛もできます。
    • 学生生活
      良い
      学校のサークルやイベントはかなり充実しており、困る事はありません
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      法律について、具体的に言えば、法律の内容とか法律の使い方さらには実際に使ってみる
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      弁護士になりたいと思ったからです。そして実際になりました。、、、
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:910133
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2022年09月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    法学部法学科の評価
    • 総合評価
      良い
      弁護士になりたいという夢を叶えるため入学しだが、予想以上に楽しく満足している。また、施設も充実していて、法律について学びたい人にはおすすめ
    • 講義・授業
      良い
      先生の指導がとてもよく、設備も素晴らしいためとても満足.充実している
    • 就職・進学
      良い
      就職率がとても安定していて、進学についてのサポートが充実している
    • アクセス・立地
      良い
      キャンパスがとても広く、きれいなので勉強のモチベーションも上がる
    • 施設・設備
      良い
      さまざまな施設があり、どの学科も設備が充実しているのて素晴らしい
    • 友人・恋愛
      良い
      自分は恋愛関係はなかったが、周りはカップルも多い印象だった。
    • 学生生活
      良い
      たくさんのサークル、イベントがありとても学校生活を楽しめる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      基本的に法律についてが多い。また、司法試験のための勉強をしなくてはならない
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      弁護士になりたいという夢が子供の頃からあったため法学部を選んだ
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:866143
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2022年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    法学部法学科の評価
    • 総合評価
      良い
      法学学ぶならめちゃめちゃおすすめします!
      教授の教え方めっちゃわかりやすい!
      図書館に法律に関する書物がいっぱいあるよ!
    • 講義・授業
      良い
      大学めっちゃ広いよ!
      法学学びたい人はここかも!
      受験生頑張ってね!
    • 研究室・ゼミ
      良い
      法学部に研修室はないけど理系の研究室めっちゃ綺麗!
      清潔感あって素敵!
    • 就職・進学
      良い
      大阪大学とだけあって就職も進学も抜群!
      就職に強いからおすすめ!
    • アクセス・立地
      良い
      えきからとっても近いよ!
      自転車で余裕で通えるし徒歩も余裕!バスもあるよ
    • 施設・設備
      良い
      ちょっと古いところもあるけどそこも風情があると思えばいいかも笑
    • 友人・恋愛
      良い
      ちなみに彼氏出来ました。とっても嬉しいですカップルメッチャイルヨ
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      六法全書を丸暗記するところから始まります!
      そこから実際に裁判所で判決を下します!
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      弁護士になります!みんなー応援してね
      頑張りますめっちゃ頑張ります
    • 志望動機
      法学を勉強したかったから!
      しょうらいは弁護士になりたいからかな
    感染症対策としてやっていること
    消毒は必須!みんな授業受ける時はマスクしてるし感覚も空いてる!
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:851926
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2022年07月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    法学部法学科の評価
    • 総合評価
      良い
      この学科に入って間違いなく正解だったと思っています。法律について、必要かどうかや、どのような法律があったら良いのかなど基礎から学べます
    • 講義・授業
      良い
      法学について多角的な面から教わることができ、先生方の対応も好印象です。
    • 就職・進学
      良い
      法曹三者になるひともいれば一般企業に就職するひとも多いです。
    • アクセス・立地
      良い
      駅からもそんなに遠くないです。
      交通面から見れば比較的よいと思います。
    • 施設・設備
      良い
      さすが国立大なだけあり、研究室、講義室ともに魅力的だと思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      頭のいい人があつまる大学なので、友好関係はとてもよいです。彼氏はいます。
    • 学生生活
      良い
      サークルも種類が多く、先輩方もとても優しくて楽しく活動しています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      法律について、必要であるのか、社会のためにはどのような法律が施行されるべきなのかを考えることができます。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      弁護士になるために大阪大学の法学部を志望しました。交通の便利も考えて、ここにしました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:851020
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2022年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    法学部法学科の評価
    • 総合評価
      良い
      自分の学びたかった専門知識を教わることができるので非常に満足しています施設がとても清潔でとても集中できる環境で勉強できます
    • 講義・授業
      良い
      とても親切な先生方が多く授業内容もとても良いのでとても満足しています
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究室やゼミでは資料など様々な施設が充実していると思います、受けていてとても楽しいです
    • 就職・進学
      良い
      先生方のサポートは十分ですししっかりと講義を受けてれば良い就職先に就職できると思います
    • アクセス・立地
      良い
      アクセスはとてもしやすいですしキャンパス内は自然が多いのでとてもいいです
    • 施設・設備
      良い
      多少老朽化している場所はありますがそれ以上に綺麗に保たれている施設が多いです
    • 友人・恋愛
      良い
      個人的には友人関係や恋愛関係を築きやすい大学だと思います友達がたくさんできます
    • 学生生活
      良い
      イベントはとても充実していて皆自分たちで考えて屋台を出したりしてます
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      法律について詳しく学び憲法なども詳しく教えてくださります難しい内容も多々あります
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      弁護士
    • 志望動機
      法律について詳しく学びたい将来弁護士になりたいと思っていたからです
    感染症対策としてやっていること
    食堂が早く閉まったりしたり消毒が至る所にあります机なども殺菌されています
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:850964
16141-50件を表示
学部絞込
学科絞込

基本情報

住所 大阪府 吹田市山田丘1-1
最寄駅

大阪モノレール彩都線 阪大病院前

電話番号 06-6877-5111
学部 文学部人間科学部法学部経済学部理学部医学部医学部(保健学科)歯学部薬学部工学部基礎工学部外国語学部

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、大阪大学の口コミを表示しています。
大阪大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  大阪大学   >>  法学部   >>  口コミ

偏差値が近い国公立文系大学

東京学芸大学

東京学芸大学

47.5 - 65.0

★★★★☆ 4.11 (618件)
東京都小金井市/JR中央本線(東京~塩尻) 国分寺
横浜国立大学

横浜国立大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 3.92 (733件)
神奈川県横浜市保土ケ谷区/相鉄本線 和田町
北海道大学

北海道大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 4.16 (1467件)
北海道札幌市北区/JR函館本線(小樽~旭川) 札幌
東北大学

東北大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 4.20 (1317件)
宮城県仙台市青葉区/仙台市営地下鉄東西線 青葉通一番町
お茶の水女子大学

お茶の水女子大学

57.5 - 62.5

★★★★☆ 4.32 (407件)
東京都文京区/東京メトロ丸ノ内線 茗荷谷

大阪大学の学部

文学部
偏差値:65.0
★★★★☆ 4.13 (177件)
人間科学部
偏差値:65.0
★★★★☆ 4.32 (119件)
法学部
偏差値:65.0
★★★★☆ 4.14 (161件)
経済学部
偏差値:65.0
★★★★☆ 4.22 (171件)
理学部
偏差値:60.0 - 62.5
★★★★☆ 4.08 (194件)
医学部
偏差値:70.0
★★★★☆ 4.41 (86件)
医学部(保健学科)
偏差値:57.5
★★★★☆ 4.22 (143件)
歯学部
偏差値:60.0
★★★★☆ 4.08 (23件)
薬学部
偏差値:62.5
★★★★☆ 3.96 (67件)
工学部
偏差値:60.0 - 62.5
★★★★☆ 4.06 (300件)
基礎工学部
偏差値:62.5 - 65.0
★★★★☆ 4.06 (155件)
外国語学部
偏差値:57.5 - 62.5
★★★★☆ 4.05 (363件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。