みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  立命館大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

立命館大学
出典:Whity
立命館大学
(りつめいかんだいがく)

私立京都府/円町駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:50.0 - 57.5

口コミ:★★★★☆

3.91

(2579)

  • 女性在校生
    在校生 / 2022年度入学

    楽しいと思います!学校が広い!

    2023年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で勉強したいと思っている人にはいいと思います。先生によって講義も様々なので、友達などと協力して課題をこなしていけば大丈夫だと思います!
    • 講義・授業
      良い
      経済学部だけど、経済以外の、興味のある講義を受けることができるし、ためになると思う。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミによって、忙しくて大変なところや緩いところがあるため自分に合ったところを選んだら楽しめると思う。
    • 就職・進学
      良い
      経済学部だからか、就職先はさまざまな印象がある。ゼミの先輩は、公務員やゼネコンなどに就職が決まったと聞いた。
    • アクセス・立地
      悪い
      駅からバスで20分くらいかかる。シャトルバスも毎回長蛇の列になっていて、授業に遅刻してしまうこともあると聞いた。なるべく早めに行ったほうがいいと思う。
    • 施設・設備
      普通
      図書館が過ごしやすいです!ですが、食堂が2個あるにも関わらず昼休みは毎回混雑していて、授業に遅れそうになることもあります。
    • 友人・恋愛
      良い
      優しい子ばかりで、高校では出会えなかったような子たちに沢山出会えると思います!
    • 学生生活
      良い
      サークルは本当に沢山あるのです楽しめると思います。新しい友達も作れると思うので良いと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済学部では一回生のとこに、基礎ミクロ、社会経済学、経済史などが必修科目であるため、そこから自分の興味がある分野に進んでいくといいと思います。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      私は、経済について興味があったのと、就活の時の選択肢が幅広い分野かなと思い志望しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:958427

立命館大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  立命館大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い関西の私立文系大学

同志社大学

同志社大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 4.07 (2140件)
京都府京都市上京区/京都市営地下鉄烏丸線 今出川
関西学院大学

関西学院大学

50.0 - 62.5

★★★★☆ 4.02 (2093件)
兵庫県西宮市/阪急今津線 仁川
関西大学

関西大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 3.97 (2803件)
大阪府吹田市/阪急千里線 関大前
関西外国語大学

関西外国語大学

42.5 - 57.5

★★★★☆ 3.74 (1118件)
大阪府枚方市/京阪本線 御殿山
龍谷大学

龍谷大学

40.0 - 55.0

★★★★☆ 3.86 (1340件)
京都府京都市伏見区/京阪本線 龍谷大前深草

立命館大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。