みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  立命館大学   >>  法学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

立命館大学
出典:Whity
立命館大学
(りつめいかんだいがく)

私立京都府/円町駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:50.0 - 57.5

口コミ:★★★★☆

3.91

(2579)

  • 男性在校生
    在校生 / 2022年度入学

    理想の大学生活ができる

    2023年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    法学部法学科の評価
    • 総合評価
      良い
      最初は高校とはジャンルがかなり違ったので慣れるのにも苦労して理解できませんでしたが、周りの友人のお陰でわかるようになり、今では楽しく講義を受けています。
    • 講義・授業
      良い
      講義のレベルが高く、僕はついていくのにも精一杯ですが充分に満足した勉強ができます。それに周りも良い人ばかりですしキャンパスもきれいなので理想の大学生活のようでとても入学してよかったと思いました。受かるのは簡単とは言えませんが理想の大学生活を送りたい人はぜひ立命館に行くべきだと思います。
    • 就職・進学
      良い
      就職に強いことを売りとしているだけあって、就職率は95%を超えており、それに対する大学のサポートもかなりあります。
    • アクセス・立地
      良い
      僕は京阪の祇園四条駅から降りてバスで通学をしています。
      豊かな四季を感じることができます。
    • 施設・設備
      良い
      築年数がある建物もかなりありますが、逆にそれが僕にとっては風情があっていいと思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      周りもいい人ばかりで本当に充実しています。恋愛も普通にあります。
    • 学生生活
      良い
      あんまり何個ぐらいサークルがあったかは覚えてませんが、かなりの数があって自分にあったサークルを選ぶことができ、充実しています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      法学と政治学を学び、時事問題と結びつけながら講義が行われるので、とてもわかりやすいです。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      法律に強いと社会人としての魅力が増えると思い、法学部で学ぶことを決めました。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:959819

立命館大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  立命館大学   >>  法学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い関西の私立文系大学

同志社大学

同志社大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 4.07 (2140件)
京都府京都市上京区/京都市営地下鉄烏丸線 今出川
関西学院大学

関西学院大学

50.0 - 62.5

★★★★☆ 4.02 (2093件)
兵庫県西宮市/阪急今津線 仁川
関西大学

関西大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 3.97 (2803件)
大阪府吹田市/阪急千里線 関大前
関西外国語大学

関西外国語大学

42.5 - 57.5

★★★★☆ 3.74 (1118件)
大阪府枚方市/京阪本線 御殿山
龍谷大学

龍谷大学

40.0 - 55.0

★★★★☆ 3.86 (1340件)
京都府京都市伏見区/京阪本線 龍谷大前深草

立命館大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。