みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  同志社大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

同志社大学
(どうししゃだいがく)

私立京都府/今出川駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:52.5 - 62.5

口コミ:★★★★☆

4.07

(2140)

  • 女性在校生
    在校生 / 2023年度入学

    勉強、施設、サークルが充実している

    2023年12月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学びたいことをしっかり学べるいい大学です。施設はとても充実しており、見た目も美しいので楽しく過ごせます。就職の実績もよく、良い大学生活を送れると思います。
    • 講義・授業
      良い
      授業内容は分かりやすく、教授に質問に行っても親切に教えてくれる先生が多いです。経済学部ですが、経済学だけでなく、歴史、法学、宗教、ITなどの授業も選択できるので、自分の好きなことをたくさん学べます。
    • 就職・進学
      良い
      金融などへの就職が多いようです。就活サポートのためのイベントや教えてくれる先輩も多く、情報をたくさん得られます。
    • アクセス・立地
      良い
      京都地下鉄の今出川駅に直結しており、非常に便利な立地です。大学生に優しい家賃のアパート、マンションがたくさんあり、不自由なく生活できます。
    • 施設・設備
      良い
      私立大学なので、とても施設はきれいで充実しています。図書館も今新しく建て替えられている途中で、仮の図書館があるのですが、そこもきれいで充実しています。パソコンや自習室の数も多く、快適に過ごせます。
    • 友人・恋愛
      良い
      学科は大教室で大人数で授業を受けることが多いので、友人は作りにくい環境だと思います。サークルや部活に所属して友人をつくる人が多いです。
    • 学生生活
      良い
      サークルも部活もたくさんあり、何個も入っている人もいます。体育会系のサークルに入ると、京田辺という田舎のキャンパスまで移動しないといけないので、大変です。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年次から経済学の必修科目が多くあります。経済学のほかに、興味のある科目を選ぶことができます。ゼミに入るのは強制ではなく、入ればより深く学べます。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      経済学に興味があったから。良い環境で学べる大学だと思い、入学しました。
    • 就職先・進学先
      金融・保険
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:971509

同志社大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  同志社大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い関西の私立文系大学

関西学院大学

関西学院大学

50.0 - 62.5

★★★★☆ 4.02 (2093件)
兵庫県西宮市/阪急今津線 仁川
立命館大学

立命館大学

50.0 - 57.5

★★★★☆ 3.91 (2579件)
京都府京都市中京区/嵯峨野線 円町
関西大学

関西大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 3.97 (2803件)
大阪府吹田市/阪急千里線 関大前
関西外国語大学

関西外国語大学

42.5 - 57.5

★★★★☆ 3.74 (1118件)
大阪府枚方市/京阪本線 御殿山
龍谷大学

龍谷大学

40.0 - 55.0

★★★★☆ 3.86 (1340件)
京都府京都市伏見区/京阪本線 龍谷大前深草

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。