みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  同志社大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

同志社大学
(どうししゃだいがく)

私立京都府/今出川駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:52.5 - 62.5

口コミ:★★★★☆

4.07

(2140)

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2018年度入学

    自由に学ぶことができる。

    2023年12月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      経済に関しては数学が基本的にはできないとかなりきつい部分があります。それ以外では、暗記するものだったりと比較的易しいものもあるので満遍なく普通レベルだと思います
    • 講義・授業
      良い
      キャンパスがとても綺麗で、大満足でした。
      京都市内に近いので空きコマの時にはお買い物できます
    • 就職・進学
      普通
      どちらとも言えません。
      あまり利用してなかったので
      ただ自分で行動を起こせばサポートはしてくれると思います。
    • アクセス・立地
      良い
      大満足です。
      京都市内にとても近いので買い物もできますし、文化財を見ることもできます。
    • 施設・設備
      良い
      施設自体はとても綺麗です。
      ラーニングコモンズというのもあって、友達とテスト勉強を集中してできます。
    • 友人・恋愛
      良い
      これに関しては、人それぞれなので一概には言えません。
      しかし、サークル数は多いのでそこに入れば充実するかもです。
    • 学生生活
      普通
      学祭とかはすごく盛り上がっているので、楽しめるとは思います。
      サークルも数多くあります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年生は基本必修をとっていく感じになります。
      2年生からは徐々に融通がきくようになります。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      メーカー
      医療業界に進みました。
      転職をして、今では鉄鋼業界で働いています。
      鉄は国家なりというように、日々社会の発展につながっていることを肌で感じてます
    • 志望動機
      経済情勢など色々と知りたいなと思い経済学部を受験しました。
      また、大学のレベルも高いところでというのも条件の一つです。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:967305

同志社大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  同志社大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い関西の私立文系大学

関西学院大学

関西学院大学

50.0 - 62.5

★★★★☆ 4.02 (2093件)
兵庫県西宮市/阪急今津線 仁川
立命館大学

立命館大学

50.0 - 57.5

★★★★☆ 3.91 (2579件)
京都府京都市中京区/嵯峨野線 円町
関西大学

関西大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 3.97 (2803件)
大阪府吹田市/阪急千里線 関大前
関西外国語大学

関西外国語大学

42.5 - 57.5

★★★★☆ 3.74 (1118件)
大阪府枚方市/京阪本線 御殿山
龍谷大学

龍谷大学

40.0 - 55.0

★★★★☆ 3.86 (1340件)
京都府京都市伏見区/京阪本線 龍谷大前深草

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。