みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  京都先端科学大学   >>  バイオ環境学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

京都先端科学大学
出典:Zfujio
京都先端科学大学
(きょうとせんたんかがくだいがく)

私立京都府/太秦天神川駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF - 40.0

口コミ:★★★☆☆

3.49

(135)

  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学

    目的があると面白い大学

    2020年12月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    バイオ環境学部バイオサイエンス学科の評価
    • 総合評価
      良い
      理系を学びたい、でも具体的には分からない、決めきれないという人は、ここに入学することで、具体的な目標を見つける事が出来ると思う。
    • 講義・授業
      良い
      バイオサイエンスに関する様々な授業を受ける事が出来る。周りが自然豊かで、観察・実験・研究に使うサンプルなども豊かにある。
    • 就職・進学
      良い
      キャリアサポートセンターの方々や学部の教授は親身になって話してくれていると思う。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄り駅から徒歩で約1時間、バスで10分程度かかる。大学周辺にはコンビニがある程度。しかし、自然は豊かで、自然や生き物が好きな人にとっては良い環境かと。特に遊ぶ場所もないので、勉強に身が入る。
    • 施設・設備
      良い
      施設や設備はかなり充実している。とても良い研究環境ではないかと思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      他学部との交流は少ない印象。ですが、同学部はほとんど同じ授業を受けるので、友人は出来やすいと思います。
    • 学生生活
      普通
      自分は部活・サークルに所属していないので、この質問には上手く答えられないです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は、基礎科目中心。2年次からは、いわゆる理系科目について積極的に学べる。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      バイオサイエンスについて、くわしく学びたいと思っていたため。
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中5人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:709840

京都先端科学大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  京都先端科学大学   >>  バイオ環境学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い関西の私立理系大学

神戸女学院大学

神戸女学院大学

BF - 47.5

★★★★☆ 4.22 (308件)
兵庫県西宮市/阪急今津線 門戸厄神
帝塚山大学

帝塚山大学

37.5 - 47.5

★★★★☆ 3.74 (221件)
奈良県奈良市/近鉄奈良線 東生駒
佛教大学

佛教大学

35.0 - 50.0

★★★★☆ 3.91 (540件)
京都府京都市北区/京福電鉄北野線 北野白梅町
太成学院大学

太成学院大学

35.0 - 37.5

★★★☆☆ 3.30 (46件)
大阪府堺市美原区/近鉄長野線 喜志
甲子園大学

甲子園大学

35.0 - 37.5

★★★★☆ 3.56 (57件)
兵庫県宝塚市/JR宝塚線 宝塚

京都先端科学大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。