みんなの大学情報TOP   >>  三重県の大学   >>  皇學館大学   >>  教育学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

皇學館大学
出典:Miyuki Meinaka
皇學館大学
(こうがっかんだいがく)

私立三重県/五十鈴川駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:37.5 - 45.0

口コミ:★★★★☆

3.89

(191)

  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学

    学びたいものが学べる場所

    2020年12月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    教育学部教育学科の評価
    • 総合評価
      良い
      比較的落ち着いた環境の中で、自分の興味があることを学べ、将来へのサポートも手厚いので、良いかなと思います。
    • 講義・授業
      良い
      様々な分野の先生たちが教育に関することを教えてくださるので、非常にためになります。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      3年生から本格的にゼミが始まり、関心のある分野のゼミを選びます。先生によって活動が違うので、説明をきちんと聞いた方がいあだす。
    • 就職・進学
      良い
      教職支援担当などのサポートにより、教員採用試験の合格率が高いです。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄り駅が少し遠く、周りにも遊ぶ所はないので、遊びたい時には不便かなと思います。生活する分には不便なことはありません。
    • 施設・設備
      良い
      教育学科棟は比較的新しく、エレベーターなども設備されているので、満足しています。
    • 友人・恋愛
      良い
      そんなに人数のいる大学ではないので、友人は増えやすいかなと思います。
    • 学生生活
      良い
      文化祭など様々なイベントがあったり、サークルも様々なものがあるので、自分に合ったものが見つけられるかなと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次には教養科目を多く履修します。
      2年次から教育に関することが増え、複数免許を取得しようとすると毎日1~5限まで学校にいることになります。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      幼い頃から教員になりたく、実家から一番近くて教育が学べるところだったので志望しました。
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:711043

皇學館大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  三重県の大学   >>  皇學館大学   >>  教育学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い東海の私立文系大学

中部大学

中部大学

35.0 - 52.5

★★★★☆ 3.75 (603件)
愛知県春日井市/JR中央本線(名古屋~塩尻) 神領
名古屋学院大学

名古屋学院大学

35.0 - 45.0

★★★★☆ 3.65 (270件)
愛知県名古屋市熱田区/名古屋市営地下鉄名城線 西高蔵
人間環境大学

人間環境大学

37.5 - 45.0

★★★★☆ 3.61 (65件)
愛知県岡崎市/名鉄名古屋本線 本宿
愛知みずほ大学

愛知みずほ大学

40.0

★★★★☆ 3.71 (38件)
愛知県名古屋市瑞穂区/名鉄名古屋本線 堀田
金城学院大学

金城学院大学

35.0 - 50.0

★★★★☆ 4.03 (558件)
愛知県名古屋市守山区/名鉄瀬戸線 大森・金城学院前

皇學館大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。