みんなの大学情報TOP   >>  三重県の大学   >>  皇學館大学   >>  教育学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

皇學館大学
出典:Miyuki Meinaka
皇學館大学
(こうがっかんだいがく)

私立三重県/五十鈴川駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:37.5 - 45.0

口コミ:★★★★☆

3.89

(191)

  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学

    教師になりたい方にオススメ

    2020年12月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    教育学部教育学科の評価
    • 総合評価
      良い
      三重県の教員採用試験の合格率がとても高いです。熱心に細かい指導をしていただけます。教師を目指している学生にとてもいい大学だと思います。
    • 講義・授業
      良い
      教師になるためにどの先生も熱心に指導してくださいます。教授はもちろん外部の方の講義も行われ、充実していると思います。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      さまざまなゼミがあり、自分のやりたい研究のゼミへ入るのが良いと思います。いい先生ばかりです。
    • 就職・進学
      良い
      周りの大学と比べて、教員採用試験の合格率が高いと思いますし、採用試験の対策もしっかりしているとおもいます。
    • アクセス・立地
      普通
      駅から徒歩20分くらいで近くはないですが、バスが大学前に停まるので、徒歩が嫌な方は利用することをオススメします。
    • 施設・設備
      良い
      新しい塔も建ち、きれいな方だと。体育館にもクーラーが設備されたので、以前より充実していると思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      さまざまな人がいるので誰かしら仲良くなれると思います。また、教育学部は全体授業も多く仲良くなるきっかけになると思います。他学年、他学科の方と仲良くなりたい人は、サークルや部活に入部することをオススメします。
    • 学生生活
      良い
      他大学に比べ、イベントは少ない気がします。サークルはたくさんあるので自分の好きなサークルをみつけてください。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一般科目はもちろん、教育の専門科目を学びます。また、特別支援学校、介護、小学校、中学校(高校)の実習があります。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      教師になりたいと思っていたからです。また、教員採用試験の合格率も高いと聞いていたため、決めました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:707050

皇學館大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  三重県の大学   >>  皇學館大学   >>  教育学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い東海の私立文系大学

中部大学

中部大学

35.0 - 52.5

★★★★☆ 3.75 (603件)
愛知県春日井市/JR中央本線(名古屋~塩尻) 神領
名古屋学院大学

名古屋学院大学

35.0 - 45.0

★★★★☆ 3.65 (270件)
愛知県名古屋市熱田区/名古屋市営地下鉄名城線 西高蔵
人間環境大学

人間環境大学

37.5 - 45.0

★★★★☆ 3.61 (65件)
愛知県岡崎市/名鉄名古屋本線 本宿
愛知みずほ大学

愛知みずほ大学

40.0

★★★★☆ 3.71 (38件)
愛知県名古屋市瑞穂区/名鉄名古屋本線 堀田
金城学院大学

金城学院大学

35.0 - 50.0

★★★★☆ 4.03 (558件)
愛知県名古屋市守山区/名鉄瀬戸線 大森・金城学院前

皇學館大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。