みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  名城大学   >>  外国語学部   >>  口コミ

名城大学
出典:運営管理者
名城大学
(めいじょうだいがく)

私立愛知県/塩釜口駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:45.0 - 52.5

口コミ:★★★★☆

3.87

(1079)

外国語学部 口コミ

★★★★☆ 4.04
(24) 私立大学 375 / 1830学部中
学部絞込
学科絞込
2411-20件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2022年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    外国語学部国際英語学科の評価
    • 総合評価
      良い
      やはり語学を勉強することはこれからの社会にも必須となること。よってそれを細かく勉強するということは、将来の就職にも大切なことだと思います。全面的にサポートとが向いているのがいいですね。
    • 講義・授業
      良い
      私の学部では、大人数が授業を受けておりますが、講師の方もわかりやすい説明で習得率は高いほうだと思います。一方で個人個人の能力に差があるため、全員が全員学習に対する意欲、理解が完璧ではないことも感じております。
    • 就職・進学
      普通
      もちろん個人差はありますが、やる気のある子にはとことん講師が付き添ってくれるのでサポートにはこれといった問題はないと思います。普通です。
    • アクセス・立地
      普通
      キャンパス周辺、たくさんの商業施設があるため、勉強だけでなく、遊びにも行けることがいいと感じます。
    • 施設・設備
      普通
      個人の意見ですが、校舎は綺麗なほうだと思うので、これといって気になる点はありません。
    • 友人・恋愛
      普通
      これも個人差あると思いますが、自分は友達を作りに大学へ通っているわけではないので、充実はしてないとも言えません笑
    • 学生生活
      普通
      自分自身サークルには所属しておりませんので、その辺わからないことが多いですが、イベント等もこれといって楽しいものはありませんでした。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      私は外国語の中でも、フランス、スペインなどのラテン系語学に精を入れています。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      自分は幼い頃から親の影響で英語学が得意でした。なので将来それを活かすことのできる職業に就きたいと考えていたので、今に至ります。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:870174
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2022年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    外国語学部国際英語学科の評価
    • 総合評価
      良い
      満足してますが、かなりハードなシュケジュールでレポートがかなり山のように積みます。ただ、英語を本格的に学びたい人にはピッタリだと思います
    • 講義・授業
      良い
      定期的に行われるTOEICのテストや、外国人講師から生の英語が勉強出来てとても英語力がつきます
    • 研究室・ゼミ
      良い
      少人数体制で質問しやすい環境です。先生も良くも悪くも厳しいので、レポート力がつきます
    • 就職・進学
      良い
      就職サポートは手厚く、中には航空会社に就職した人もいます。進路相談室にいけば色々な資料も沢山あります
    • アクセス・立地
      良い
      ナゴヤドーム前なのでアクセスはかなりいいです。帰りにドームジャスコも寄れます。
    • 施設・設備
      良い
      キャンパス内の図書館はかなり奇麗で充実してます。
      カフェもあり、静かな環境なので勉強しやすいです
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや部活にはいることをおすすめします。
      先輩から就職のアドバイスが貰えます
    • 学生生活
      良い
      文化祭はかなり盛り上がります
      また、サークルの活動も活発でよく旅行も言ってました
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生2年生は英語を学び、三年生から自分が勉強したい分野のゼミに所属します
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      航空会社
    • 志望動機
      英語を学んでグローバルな人材になり国際社会で活躍したかったから
    感染症対策としてやっていること
    リモート授業が多い 対面の授業でも、ソーシャルディスタンがされている
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:849083
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    外国語学部国際英語学科の評価
    • 総合評価
      良い
      総合的に判断すると割と講義や施設、就職サポートの面でいい方ではないかと思います。この大学に入って特に損をしたことはありません。
    • 講義・授業
      良い
      基本的には外国語や外国文化、言語などについて学ぶことが多いです。英語の授業では生徒が自主的に授業に参加できるような講義内容になっています。また副専攻も取得することができるのでマルチに履修をすることができます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      3年生からゼミを選択することができます。大体12ぐらいのゼミがあるので時分の興味に合ったものを選ぶことができると思います。
    • 就職・進学
      良い
      名城大学ではキャリアセンターと呼ばれる就職に役立つ情報を提供する場所があります。またキャリアセンター主催で様々な企業の説明会やセミナーに参加することができるのでサポートは十分だと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      外国語学部のあるナゴヤドーム前キャンパスはその名の通り、ナゴヤドームのすぐ隣に立地しているのでとても周辺環境は良いです。
    • 施設・設備
      良い
      ナゴヤドーム前キャンパスは約3年前にできたキャンパスなので基本的にとても綺麗です。また空調やトイレなども綺麗に完備されているので心地よく利用することができます。
    • 友人・恋愛
      良い
      キャンパス内には食堂が1つなので各学部の生徒が多く揃います。またサークルもあるので多くの人との出会いがあります。
    • 学生生活
      普通
      サークルの種類としてはまだキャンパスができたばかりなので多くありません。天白キャンパスの方が多いです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生では主に基本的な英語圏地域についての勉強やFSPと呼ばれる企業の企画を考える講義があります。2年次になると第二言語を履修することができ、やりがいを感じます。全体的に生活リズムの大きな変化はありません。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 就職先・進学先
      決まっていない
    • 志望動機
      私は英語が得意だったのでその能力を活かせる学部に進学したいと思い選びました。また立地の面や学校の雰囲気も兼ねて名城大学がいいと思いました。
    感染症対策としてやっていること
    本学校では4月からの前期授業は全て遠隔で行いました。9月からは対面授業を実施しています。学生証を提示しないと入ることができません。また各入口に消毒液と検温モニターの設置がされています。講義中は窓を開け換気がされており、生徒はひとつ置きに席に座っています。
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中6人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:701839
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    外国語学部国際英語学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で勉強をしたいと思っている学生にはとてもいい大学だと思っています。施設が充実しており、英語の映画や本が沢山あります。
    • 講義・授業
      良い
      授業形態は他学部に比べて少人数クラスであることが多いです。英語の必須科目が沢山あります。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      3年の前期くらゼミが始まり、生徒1人につき一つのゼミに入ることができます。
    • 就職・進学
      良い
      就活のサポートが充実していると感じています。コロナ禍でもWebセミナーなどが開催されています。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅は名城線のナゴヤドーム前矢田です。他にもJRの大曽根から歩いて通っている学生もいます。
    • 施設・設備
      良い
      比較的新しいキャンパスで、設備も整っています。特に学食が美味しいです。
    • 友人・恋愛
      良い
      少人数クラスであるので、仲の良い友達が出来やすいかもしれません。
    • 学生生活
      普通
      小さいキャンパスであるので、サークルやイベントは少ないです。別キャンパスにて活動することをお勧めします。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は英語を中心に学び、2年次から韓国や中国語など第二言語を学び始めます。この時期に留学に行く学生も多く見られます。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      昔から英語の分野に興味があり、より実践的に英語を学ぶことができる愛知県の大学として選びました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:672744
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2019年12月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    外国語学部国際英語学科の評価
    • 総合評価
      良い
      卒業後の進路選択やキャリアが豊富で判断材料がたくさんあり、とてもいい。先生とじっくり話して、しっかり選択肢を吟味できるのもよい
    • 講義・授業
      良い
      いい教師がたくさんいます。質問も気軽に聞ける環境が整っています
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究室は少し少ないといった印象です
    • 就職・進学
      普通
      サポートが豊富で選択肢が沢山あってよく比較できるようになってます
    • アクセス・立地
      良い
      駅から徒歩10分くらいなので、まあ便利な方かと思います。。。
    • 施設・設備
      良い
      天白キャンパスは一箇所に多くの学部学科のキャンパスが入ってるのでとてもよき
    • 友人・恋愛
      良い
      個人的にはまあまあですが男女比が極端に偏ってると難しいかも。
    • 学生生活
      良い
      イベントが一応あるが、高校までのみたいな行事はあまりないと言った感じ
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      文学や、英語の成り立ち、国際情勢など多岐に渡っています。。。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      英語がとても好きで将来英語を使いたい職業につきたかったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:591573
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2017年度入学
    2022年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    外国語学部国際英語学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で英語を発達させたいと思っている方にはもってこいの学科だと思います!私はTOEICの点数がとても上がりました!!
    • 講義・授業
      良い
      良くも悪くもない普通な感じです。
      授業は、教授からの授業が多めです。トラブルはほとんどなく、わかりやすいです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究などは、特にありませんが、実際に英会話をすることは楽しいです。
    • 就職・進学
      良い
      就職率はいいですね。
      翻訳家や、キャビンアテンダントになる方もいらっしゃいます!
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅はキャンパスのいちにもよりますが、大曽根駅や、地下鉄のナゴヤドーム前矢田です。(バンテリンドーム)
      近くにナゴヤドーム前AEONがあり、そこで勉強する学生も少なくないです!
    • 施設・設備
      良い
      とてもきれいで、充実しています。
      外見はもちろんですが、中まできれいです。
    • 友人・恋愛
      良い
      トラブルもなく、近くに座った席の子と少し交流があるため、仲良くなれます。サークルに入ると、もっと充実出来ると思います!
    • 学生生活
      良い
      いろいろなイベントがあり、とても楽しいです。
      他の学校よりも会場となる機会が多く、なにかの会場となったとき、自分の学校なので助かります
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      英語を1年からどんどん上達させていくような感じです。
      1年生の頃から、実力を知るために、試験を受けていましたが、上がりました!!
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      翻訳家
    • 志望動機
      翻訳家になりたい夢があったからです。
      翻訳家になるために進めば良い道を選びました!
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:845857
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2019年12月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    外国語学部国際英語学科の評価
    • 総合評価
      良い
      英語だけではなく、国際関係や歴史、経済など様々なものを学べる講義が揃っている。また外部から講師が来ることもあり、今の学びが後にどのように生かせるのかを考えられるようになっている。
    • 講義・授業
      良い
      教授と学生との距離が近く、講義外でも指導してもらえたり、語学以外の講義も充実している。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミは3年から始まるが、その前にそれぞれのゼミ紹介があったり、個人的なも研究室に訪問して話を聞くことができる。英語系だけではなくて歴史や文学から演劇やスポーツなど多岐にわたる
    • 就職・進学
      良い
      こまめにガイダンスがあり、4年間を通して就活のサポートがある。またキャリアセンターがあるので個人的な相談もできる。
    • アクセス・立地
      良い
      駅から近く坂道もないため通いやすい。また周りにはショッピングモールもあるので学食以外にも食べる場所がある。
    • 施設・設備
      普通
      特に電子機器が充実していると思う。プロジェクターやパソコンだけではなく、iPadも貸し出ししてもらえる。
    • 友人・恋愛
      良い
      学部の人数が比較的少ないので全員と話す機会がある。またグループワークなど人と関わる機会が多いので自然と友達が出来たり、学部以外にもサークルもあるので友人ができる機会は沢山ある。
    • 学生生活
      良い
      新しい学部のため、自分でサークルも作ることが出来たり、ハロウィンやクリスマスはパーティのようなイベントがある。それ以外にも自分がやりたいと思ったことは計画をすればサポートしてくれる学部なので充実していると思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      英語、第二外国語で韓国、中国、フランス、スペインの中から一つ選ぶ。それ以外に文学や地域別の歴史、文化など。必修は1年から3年まであり、主に英語の講義は必修が多い。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      英語が学べること、また総合大学なので英語以外も学べる機会があること。そして企業や地域と連携したプロジェクトに携われるチャンスが多いこと。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:600878
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2018年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    外国語学部国際英語学科の評価
    • 総合評価
      良い
      できたばかりの学部ではあるが、ゼミ、就職支援、インターンシップ、学校設備など様々なものが充実している。
      先生たちの教育に対する態度がいいと思う。(とても分かりやすく、熱心に指導してくれる)
    • 講義・授業
      良い
      講義や授業の内容は、各人が積極的に発言をするようになる。
      内容はとても分かりやすいので、とても充実していると思う。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      設備や、外国人の先生などが、そろっており、より実践的な授業が受けることができているので、とても充実していると思う。
    • 就職・進学
      良い
      自分の学部はまだ卒業生がいないのでわからないが、大学としての就職サポートなどがとても充実していると思う。
    • アクセス・立地
      良い
      ナゴヤドーム前矢田から歩いて約三分と、とても駅から近いところにあるので、毎朝とても便利なところに通学できる。
    • 施設・設備
      良い
      キャンパス自体ができたばかりなのでとてもきれい。
      図書館や、英語専用の部屋などもあり、勉強をするうえでとてもいい環境だと思う。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルで何か問題があっただとか、変な噂はあまり聞いたことがないうえ、生徒同士の関係も良好だと思うから。
    • 学生生活
      良い
      部活動では、合宿や大会などを通じて、様々な実績を残せているうえ、部活動を通して様々な経験をすることができるから。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      基本的に英語の勉強が中心になってくる。
      しっかりとまじめに通っていれば、かなり英語力を上げることが期待できると思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    10人中9人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:431900
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2017年05月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    外国語学部国際英語学科の評価
    • 総合評価
      良い
      入学して1ヶ月ほどたちましたが、学内の雰囲気はいいと思います。
      新設ということもあり、校舎も綺麗で施設も充実しています。
      レストランには一般の方々も大勢来られているようで、大変人気だと思います。移動販売者さんも来られているみたいで、生徒がよく列を作っているのを見かけます。
    • 講義・授業
      良い
      十数人で行われる少人数制授業は大変よく、集中して取り組むことができます。わからない時は丁寧に先生方も答えてくれます。
      内容によっては結構難しい、大変だと思うこともありますが、充実している証拠だと思います。プレゼンテーションの機会もあり、班での準備や自己発言など自分をしっかりと成長させてくれるものだと大変感心しました。英語だけではなく、歴史や文化など知識教養を深めることもできます、興味関心、背景知識があればあるほど、より理解を深めることができると思います。生徒の出席もカードリーダーで通すだけ以外にも、アンケートをとったりしてサボらせないようにはしたりしてます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      一年生の初めから基礎演習と言うゼミでグループを分けられ、班で活動する機会があります。チームワーク力を高められ、準備の大変さや終わった後の達成感などが得られ、より自分を高めることができます。場合によっては難しい課題も出たりするかもしれないので、挑戦してみようという気持ちで実行するのもいいと思います。
    • 就職・進学
      良い
      まだ卒業生がいないため就職実績はわかりませんが、大学での勉強、教職などの試験においてのサポートは十分だと感じました。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄駅がナゴヤドーム前矢田で、近くにバス停などがあり、10分くらい歩けば大曽根駅(ゆとりーとライン、JR中央線、地下鉄名城線、名鉄瀬戸線)があるので通学には便利な位置にあると思います。真横もAEON MALLで、買い物があればそこですぐに済ませることができます。何一つ不自由はありません。
      車や電車を使えば栄や名古屋駅までもすぐなのでで、ショッピングもできます。もちろん自転車でも十分いけます。
    • 施設・設備
      良い
      先程も言いましたが、設備はかなり新しいです。校舎も綺麗で、雰囲気もオシャレだと思います。英語の上達を図ることができるグローバルプラザ(通称GP)、多くの本が利用できる図書館、自主学習やコピーもできるコンピュータ室、運動もできる体育館、レストランも二箇所あります。フリーWi-Fiもここの学生なら使えるのでとても便利です。
    • 友人・恋愛
      良い
      こればかりは確実とはいえなく、その方次第という感じになるのですが、自分から積極的に行くことによって友人関係は広がると思います。大学施設内で先輩方にも会い、いろいろなことを教えてくれたりして人脈も広がります。
    • 学生生活
      普通
      今はまだできたばかりでサークル自体は少ないです。実際にナゴヤドーム前キャンパスでやっているサークルもあります。部活やサークルで天白に行く生徒も多いです。新入生歓迎会も楽しいと感じました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生なので回答できる分だけ言おうとして思います。
      英語は読み、書き、コミュニケーション、聞きなど、バランスよく勉強し、さらにGPでの課題(楽しく英語で会話することなど)
      、英語で読書など、実用することもやっていったりします。
      他には歴史や文化、経済学(数学とかはありません)憲法など幅広い知識を身につけます。
    • 就職先・進学先
      まだ進路については決まっていません。これからじっくり決めて行こうと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    24人中23人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:350015
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    外国語学部国際英語学科の評価
    • 総合評価
      普通
      先輩達のノリがとてもよく、毎日楽しくキャンパスライフが遅れています。交通面もさほど不便ではないです。
    • 講義・授業
      良い
      自分の知ってる教授の授業はとてもわかりやすいです。英語も好きになりました。他にも外国人の人もいるので、コミュニケーションの取り方とかも教われます!
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究室はあまり行きません。しかし、ゼミはとても充実しています。びっくりするほどです。
    • 就職・進学
      普通
      就活時にとても有利とは聞いています。大手メーカーや海外に進出している先輩も多くいます。自分も海外行きたいです。
    • アクセス・立地
      良い
      とても良いです。近くに駅があるのでます困らないでしょう。しかも名駅も近いです。地下鉄なのでお金もかからないのはいいですね。
    • 施設・設備
      良い
      施設はとても充実しています。理系が多いので、機械とかがいっぱいあります。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークル内での恋愛はもちろん、大学内での恋愛はし放題です笑自分は付き合ってません笑可愛い子かっこいい子がいっぱいいます
    • 学生生活
      良い
      イベントはとても面白いです。年に一度の体育祭は燃えますね。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:374506
2411-20件を表示
学部絞込
学科絞込

名城大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • ナゴヤドーム前キャンパス
    名古屋市東区矢田南4-102-9

     JR中央本線(名古屋~塩尻)「大曽根」駅から徒歩10分

     名鉄瀬戸線「大曽根」駅から徒歩10分

     名古屋市営地下鉄名城線「大曽根」駅から徒歩10分

     ゆとりーとライン「大曽根」駅から徒歩10分

電話番号 052-832-1151
学部 法学部経済学部経営学部人間学部理工学部農学部都市情報学部薬学部外国語学部情報工学部情報工学部

名城大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、名城大学の口コミを表示しています。
名城大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  名城大学   >>  外国語学部   >>  口コミ

偏差値が近い東海の私立文系大学

愛知工業大学

愛知工業大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 3.69 (247件)
愛知県豊田市/愛知環状鉄道線 八草
愛知淑徳大学

愛知淑徳大学

37.5 - 50.0

★★★★☆ 3.86 (805件)
愛知県長久手市/リニモ 杁ヶ池公園
岐阜聖徳学園大学

岐阜聖徳学園大学

BF - 47.5

★★★★☆ 4.07 (256件)
岐阜県岐阜市/名鉄竹鼻線 南宿
常葉大学

常葉大学

BF - 47.5

★★★★☆ 3.82 (381件)
静岡県静岡市葵区/JR東海道本線(熱海~浜松) 草薙
愛知学院大学

愛知学院大学

37.5 - 47.5

★★★★☆ 3.86 (649件)
愛知県日進市/リニモ 長久手古戦場

名城大学の学部

法学部
偏差値:45.0
★★★★☆ 3.80 (135件)
経済学部
偏差値:47.5
★★★★☆ 3.96 (101件)
経営学部
偏差値:50.0
★★★★☆ 3.86 (108件)
人間学部
偏差値:47.5
★★★★☆ 3.88 (82件)
理工学部
偏差値:45.0 - 50.0
★★★★☆ 3.84 (261件)
農学部
偏差値:47.5 - 52.5
★★★★☆ 3.84 (165件)
都市情報学部
偏差値:50.0
★★★★☆ 3.86 (46件)
薬学部
偏差値:50.0
★★★★☆ 3.88 (147件)
外国語学部
偏差値:47.5
★★★★☆ 4.04 (24件)
情報工学部
偏差値:-
★★★★☆ 4.20 (10件)
情報工学部
偏差値:52.5
☆☆☆☆☆ - (0件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。