みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  名城大学   >>  人間学部   >>  口コミ

名城大学
出典:運営管理者
名城大学
(めいじょうだいがく)

私立愛知県/塩釜口駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:45.0 - 52.5

口コミ:★★★★☆

3.87

(1079)

人間学部 口コミ

★★★★☆ 3.88
(82) 私立大学 771 / 1830学部中
学部絞込
学科絞込
821-10件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年10月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 1| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 2| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    人間学部人間学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      サークル活動はとても数が多く、大学祭もすごく充実している。明るい人が多く、友達や恋人も作りやすいと思う。学部の違う友達も作りやすい。楽しい学生生活を送りたい人におすすめ。
    • 講義・授業
      悪い
      単位のとりやすさは、授業によって様々。履修の組み方は、授業のほとんどが履修希望者が定員をオーバーしているため、抽選によって決められてしまう。そのため、思うような時間割で組めないことがある。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      ゼミの雰囲気は嫌いではないが、何となく盛り上がりに欠けているように思う。ゼミの活動としては、わりと充実していると思う。
    • 就職・進学
      悪い
      人数が多すぎるせいか、一人一人にしっかりとしたサポートができていないように思う。しかし、就職率はとても良い。
    • アクセス・立地
      良い
      駅が大学のすぐ近くにあるので、雨でもそんなに困らないと思う。目の前にイオンがあるので、買い物もできる。名古屋なので、愛知の人だけでなく、岐阜や三重の人も通いやすい。
    • 施設・設備
      良い
      キャンパスや広々としていて、教室の数も多いので、空いた教室をサークル活動の打ち合わせなどで使うことができる。パソコンもたくさんあるので、課題をやる上で役に立つ。
    • 友人・恋愛
      良い
      明るい人が多いので、とてもにぎやかであると思う。学内でカップルを見かけることも多い。サークル活動が充実しているので、学部の違う友人も作りやすい。
    • 学生生活
      良い
      サークルやイベントが充実していて、明るい人が多いので、友達もたくさんできて、楽しい学生生活を送れたと思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      心理学と教育関係と社会学、英語などを主に勉強する。これらのことを総合的に学ぶ。必修科目は1年次のみ。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:408234
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2018年11月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 2| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    人間学部人間学科の評価
    • 総合評価
      普通
      心理が学びたい方もまだやりたいことが決まっていない方も人間学科は色んな分野が学べるのでおすすめです。ゼミでは、心理系はもちろんのこと、国際系や社会系も学べます。人間学科なのでとくに心理系の授業は多いですが、他の学部の授業も履修できたりするので、好きなように授業を取れちゃいます。でも、履修登録は前期後期を一気に登録するシステムなので、最初のときは苦労しますが、1年に一回なので楽な点もあります。また、ドーム前キャンパスは校舎もきれいでおしゃれなカフェで学食を食べることも出来ます!もちろん天白キャンパスでも多種多様な学食が食べられ、生協でのイベントも豊富です。ドーム前キャンパスはとなりにイオンモールがあるので、空きコマ時間に遊びに行ったり買い物しに行けるのも利点です。ただし最寄駅からは少し歩かなければいけないです。
    • 施設・設備
      悪い
      全面ガラス張りのため、直接日光が当たると部屋が5、6月でも高温になり、エアコンもつけることができないので、はっきり言って地獄です。明らかに設計ミスだと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    8人中7人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:477956
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2020年01月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    人間学部人間学科の評価
    • 総合評価
      普通
      講義があまり宜しくない点以外はとてもいい所が多い学科なので、大学で楽しみたいという人にはかなりいいと思います。
    • 講義・授業
      普通
      基本的な部分では満足出来ると思いますが、独創性に欠けていて平均を齧っているくらい感じです
    • 就職・進学
      良い
      就職率がかなり高いことがとてもいい所です。学費も安いですし、設備もいいです。
    • アクセス・立地
      良い
      ドムジャが近くにあるので大学生にとって気軽に遊びに行ける場所がありとてもいいです。
    • 施設・設備
      良い
      おしゃれなカフェなどもあり、今どきの大学生からしたら最高だと思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      友達同士で集まることが多くて交友関係は常に良好です。恋愛関係はあまり自分はわからないです。
    • 学生生活
      良い
      イベントはとても楽しいですし、自分はサークルには入っていないのですがとてもいいと聞いています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次では、心理学、国際コミュ、人間関係などの分野を学びます。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      学費が安く、自分の夢に向かって行けるような学科だったからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:605327
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    人間学部人間学科の評価
    • 総合評価
      普通
      幅広い分野について学べるのでまだやりたいことがいまいち見つかっていない人にもおすすめです。また教職課程も充実しています。
    • 講義・授業
      悪い
      講義では他学部の教授の授業などもあり幅広い知識を身につけることができます
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      2年次からはゼミがはじまり専門的な分野についてもっと研究をし関心を持つことが出来ます。
    • 就職・進学
      良い
      旅行会社や出版社など大手の企業に就職した実績があり、そのために大学では英語の力を伸ばすためのキャンパス留学などの制度があります。
    • アクセス・立地
      普通
      塩釜口駅から徒歩徒歩5分ほどです。まわりにはマンションも多く下宿にも適しています
    • 施設・設備
      普通
      大学には食堂やカフェがいくつかあり毎日違った昼食をとることができます。またパソコンがいつでも使えるようになっておりいつでもレポートなど作成することができます。
    • 友人・恋愛
      良い
      わたしのいるサークルでは趣味を共有し共に楽しむことができます。また先輩との繋がりも持ててとても楽しいです
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は心理系と国際系を学び2年次からは専攻して詳しく学ぶことが出来ます
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:222175
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2019年11月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 3| 施設・設備 1| 友人・恋愛 4| 学生生活 1]
    人間学部人間学科の評価
    • 総合評価
      普通
      可もなく不可もなく、これといって悪いところはないがいいところもみあたらない
      職業選択の幅が広いのが利点
      逆に言えば有利になる職種少ない
    • 講義・授業
      良い
      充実している
      教授により格差はあるがどの講義も他大学と同程度にはまともである
    • 研究室・ゼミ
      普通
      充実している
    • 就職・進学
      悪い
      あまり充実していない
      3年生以上になればサポートも増えてくるが、1.2年生のあいだはまともな支援は受けられない
    • アクセス・立地
      普通
      駅は近いが駐車場がないため自動車での通学には向かないと思われる
    • 施設・設備
      悪い
      充実していない
      景観を優先した結果歩きづらい階段、渡り廊下が少ないため移動の度にかなりの距離を歩かなければいけない、エレベーターが少ない、生徒数に対して少なすぎるPC等
    • 友人・恋愛
      良い
      やや充実している
      友達はほとんどいないが恋人がいるためなんとかなった
    • 学生生活
      悪い
      あまり充実していない
      大学祭くらいしかイベントがない、しかもくそつまらない
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      コミニュケーション系、福祉心理系、社会系の3つを元にした学問
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      簡単に入れそうだったから
      推薦を出したらさくっと入れたからそのまま進学した
    この口コミは参考になりましたか?

    11人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:582067
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    人間学部人間学科の評価
    • 総合評価
      普通
      愛知の大学の中でもなかなか幅広い分野を学ぶことが出来る学科はないので、大学に入ってからやりたいことを見つけたい人には良いと思います。
    • 講義・授業
      普通
      興味のある分野について精通した教授の講義を聞くことが出来るので、話を聞いていて飽きることはあまりないです。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      どの教授も自分が関心のあるテーマについてのアドバイスを親身になってしてくれるため、自分の興味を深めることが出来ると思います。
    • 就職・進学
      普通
      人間学部といっても、さまざまな就職先があり、キャリアセンターでのサポートも充実しているので、積極的に講座や参加すると良いと思います。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄り駅は鶴舞線の塩釜口駅になります。食べ物屋さんが豊富なのでお昼には困らないと思います。放課後や休日遊んだりする時は、一駅隣の八事駅で降りるとイオンがあります。
    • 施設・設備
      普通
      施設は比較的新しく、講義と講義の間に空きが出てしまっても、図書館や喫茶店などで時間を有効に利用することが出来ます。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルや部活に所属している人はやはり学部や学年を問わずに趣味を共有出来る友人がたくさん出来ると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      心理系、社会系、外国語系の中から自分の興味のある分野を学び深めていきます。
    • 就職先・進学先
      建設会社/一般事務
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:211585
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    人間学部人間学科の評価
    • 総合評価
      普通
      よくも悪くも普通の学校。それなりに勉強してそれなりに卒業したい人には向いている。講義の種類が豊富なので広く浅く学びたい人にはおすすめ。
    • 講義・授業
      普通
      先生による。わかりやすく面白く学ばせてくれる教授は多いが、稀に声が聞き取りにくかったり授業が授業にならないほどうるさいこともある。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      選抜に選ばれるかどうかで決まる。希望する教授のゼミに行ければ満足するものが受けられるだろうが、全く分野の違う教授のところだと苦労が多い。
    • 就職・進学
      悪い
      かなり就職に執着してくる。自営業は論外、という勢いで捲し立てられるので精神的に追い詰められることも多い。
    • アクセス・立地
      良い
      駅から近い。街中なので学校も新しい。講義を受けるには向いていない教室も多々あるが、見た目だけはかなり良い。
    • 施設・設備
      良い
      食堂は充実している。キャパシティはあまりよくないが、ご飯の種類が多く毎日楽しめると思う。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや部活に入ればそれなりの関係は築くことができると思う。
    • 学生生活
      普通
      サークルは飲みサーが多い。部活動の方が真面目。自分たちで作ることもできるが、部員を集めるのは結構大変。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      基本は心理学。しかし、心理学以外にも国際系や社会系の講義を受けることもできる。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      決まっていない。
    • 志望動機
      先輩におすすめされたから。卒業に苦労したくなかったし、なによりやりたいことがなかった。
    感染症対策としてやっていること
    対面授業とオンラインの併用。門前で学生証を確認する。窓はずっと空いている
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:702759
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学
    2018年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    人間学部人間学科の評価
    • 総合評価
      普通
      学生個人の問題ですが、やる気がある人とない人の差が大きく、講義中に私語をしたり他ごとをしたりと集中できてない人が多かった。本気で講義を受けたい人の邪魔になっていることが多かったように思います。
    • 講義・授業
      悪い
      教授によりますが本気で指導してくれる方はいらっしゃったので個人でやる気を見せて積極的に指導してもらいに行くと充実はすると思います。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミの先生によっては個別に指導してくれる方もいっらしゃり休日に学校に来て質問に答えてくれる方がいてとても勉強になりました。
    • 就職・進学
      普通
      就職実績はなんともいえませんが、個人的には単位が取りやすい分、就職活動の時間もとりやすいです。
    • アクセス・立地
      良い
      塩釜口駅から徒歩5分ほどなので立地はかなり良いかと思います。周辺に中京大学や名古屋大学などあり他の大学との交流もあります。
    • 施設・設備
      良い
      設備は最新の心理学室や機器が揃っていて、学食なども豊富に揃っていて充実しています。
    • 友人・恋愛
      良い
      ゼミやサークルなど出会いの場もたくさんあり、最初の旅行などで気の会う友人を探して行くと良いかと思います。
    • 学生生活
      良い
      サークルも多種多様あり、ほとんどの人が初心者なので安心して参加できると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      心理学、社会学、外国語など自分の興味のあるものから選び、専門分野によってゼミを選択します。私は心理学でしたが恋愛やビジネスなど様々なシーンで応用できる基本からじっくり学びました。
    • 就職先・進学先
      心理学を応用することのできる営業職につきました。人と人とのコミュニケーションですから相手の立場に立って物事を考え、気配りできています。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:493447
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2017年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 1]
    人間学部人間学科の評価
    • 総合評価
      普通
      心理学だけでなく芸術や文化史、コンピューターの授業があります。入学する前に考えていたような授業ではなかったので戸惑いましたが、どの授業も興味があれば面白いものばかりだと思います
    • 就職・進学
      普通
      就職に関するガイダンス、講演会が毎年各学年ごとにあるので、自分から行動すればサポートはかなりしてくれると思います。
    • アクセス・立地
      悪い
      横にイオンがあるので、校内のコンビニで買うより安く済みます。地域の親子連れやサラリーマンが学食やキャンパス内に多く賑やかです。
    • 施設・設備
      普通
      新しいキャンパスに移動になり、設備はどれも新しいです。でも、学食が高いです。
    • 友人・恋愛
      普通
      違う学部の授業や下の学年の授業も受けることができるので、自分から行動すれば知り合いは多くできると思います。
    • 学生生活
      悪い
      ナゴヤドーム前キャンパスにサークルはほとんどないと思うので、天白のキャンパスに行かなければいけません。学祭はたくさんの人が来てすごく盛り上がるみたいです。他大学に比べるとちょっとだけ時代遅れの芸人さんが来てくれます。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:381456
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 3]
    人間学部人間学科の評価
    • 総合評価
      普通
      ドーム前キャンパスは2016年に完成したので、とても綺麗です。しかし、キャンパス自体はそこまで広くなく、なによりエスカレーターがありません。エレベーターも数台しかないため、上の階に行くにはエレベーターを待つか、階段で行くかしかないです。全体的に生徒数にキャンパスの広さが追いついていないように感じます。それを除けばとても過ごしやすいです。学食もおいしくとってもオシャレです。駅からも近く通いやすいと思います。
    • 学生生活
      普通
      ドーム前キャンパス自体ができてまだ間も無く、去年までは1学部しかなかったため、まだまだ発展途上です。ですが、今年に入りいくつかサークルもできているみたいです。キャンパスがあまり広くないのでキャンパス内でできることは限られるかもしれないです。ただ、ドーム前キャンパスと天白キャンパス間の無料シャトルバスもでているので、天白キャンパスのサークルに入るのもいいと思います。天白キャンパスは多種多様なサークルがたくさんあります。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:346676
821-10件を表示
学部絞込
学科絞込

名城大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • ナゴヤドーム前キャンパス
    名古屋市東区矢田南4-102-9

     JR中央本線(名古屋~塩尻)「大曽根」駅から徒歩10分

     名鉄瀬戸線「大曽根」駅から徒歩10分

     名古屋市営地下鉄名城線「大曽根」駅から徒歩10分

     ゆとりーとライン「大曽根」駅から徒歩10分

電話番号 052-832-1151
学部 法学部経済学部経営学部人間学部理工学部農学部都市情報学部薬学部外国語学部情報工学部情報工学部

名城大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、名城大学の口コミを表示しています。
名城大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  名城大学   >>  人間学部   >>  口コミ

偏差値が近い東海の私立理系大学

愛知工業大学

愛知工業大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 3.69 (247件)
愛知県豊田市/愛知環状鉄道線 八草
南山大学

南山大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 3.97 (1011件)
愛知県名古屋市昭和区/名古屋市営地下鉄名城線 八事日赤
中京大学

中京大学

45.0 - 57.5

★★★★☆ 3.83 (990件)
愛知県名古屋市昭和区/名古屋市営地下鉄名城線 八事
大同大学

大同大学

37.5 - 47.5

★★★★☆ 3.74 (139件)
愛知県名古屋市南区/名鉄常滑線 大同町
静岡理工科大学

静岡理工科大学

37.5 - 45.0

★★★★☆ 3.60 (57件)
静岡県袋井市/JR東海道本線(熱海~浜松) 愛野

名城大学の学部

法学部
偏差値:45.0
★★★★☆ 3.80 (135件)
経済学部
偏差値:47.5
★★★★☆ 3.96 (101件)
経営学部
偏差値:50.0
★★★★☆ 3.86 (108件)
人間学部
偏差値:47.5
★★★★☆ 3.88 (82件)
理工学部
偏差値:45.0 - 50.0
★★★★☆ 3.84 (261件)
農学部
偏差値:47.5 - 52.5
★★★★☆ 3.84 (165件)
都市情報学部
偏差値:50.0
★★★★☆ 3.86 (46件)
薬学部
偏差値:50.0
★★★★☆ 3.88 (147件)
外国語学部
偏差値:47.5
★★★★☆ 4.04 (24件)
情報工学部
偏差値:-
★★★★☆ 4.20 (10件)
情報工学部
偏差値:52.5
☆☆☆☆☆ - (0件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。