みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  人間環境大学   >>  人間環境学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

人間環境大学
出典:Lombroso
人間環境大学
(にんげんかんきょうだいがく)

私立愛知県/本宿駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:37.5 - 45.0

口コミ:★★★★☆

3.61

(65)

  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学

    植物について非凡な知識が得られます。

    2022年12月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 1| アクセス・立地 4| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]
    人間環境学部環境科学科の評価
    • 総合評価
      普通
      名前から何をしているのか伝わりにくいという弱点があります。実際、どこをめざした学科なのか分からなくなります。また、大学が迷走しているかのように学科を増やしているので私たち学生も学科や学部について聞かれてもよく分からないと答える他ありません。
    • 講義・授業
      普通
      先生により熱量が違うのが主な理由ですが、講師の方々よりも学生が悪目立ちします。
      やる気がないのは良いとしても、生徒の6割はスマホゲーム・LINE・マンガアプリを開いています。
      また、最近になって授業出席の不正行為の取り締まりを強化していますが、行っていないこともしばしばあります。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      私の所属している所では、先生からの支援が厚く過ごしやすい雰囲気を作っていただいております。
      具体的には、卒論についての相談や修正などとても寄り添ってもらっています。
    • 就職・進学
      悪い
      就職先は中小や銀行が多いです。
      また、就活のサポートという意味では不満が大きいです。
      なぜなら、全く就活を行っていない人向けのサポートしかないからです。
      面接練習や相談事はゼミの先生の方がサポートしてくださいます。
      なんのための就職支援課なのか分からなくなることもしばしばあります。

      最初に就活をしていない人向けと言いましたが、なぜそう感じたのかお話します。
      3年生は必ず面談を受けます。そこで就活を始める準備に必要なことを言われますが、私は既に就活を始めていました。offerboxというアプリを使っていると話すと、それは自己表現が得意な人向けだと回答がきました。本学生は事務職などの相談が多く、奥手な学生が多いためそんな方を支援する私たちとしては向かないということでした。つまり、就活を早期から行い、意欲的に進めている方は支援する必要がないという判断です。ですので、オープンキャンパス時に話している就職支援の体制が整っているというのは何をもって整っているのか疑問しかありません。意欲的な学生に対しても支援が行えるような体制が必要だと日々感じております。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅からバスが出ているので、アクセスは良いかと思います。
      また、バスに乗らなくても歩いて10分ほどなので近くも遠くもないかと思います。

      しかし、バス停には長蛇の列ができる日があるため、台数を見直して欲しいと思うことが毎週のようにあります。
    • 施設・設備
      悪い
      スクリーンやクーラーなど基本的な設備はありますが、研究用の設備は非常に少ないです。
      そのため、動物や植物について研究したい!という学生には不向きです。
      行動研究はできるとは思いますが、測量や匂いなど高級な機材を必要とする分析などは行うことが出来ないため、そういうことをしたい方はこの大学には向きません。
    • 友人・恋愛
      普通
      積極的な学生は少ないため、交友関係は自分から動かない限り広がりにくいです。
      また、恋愛は半々ぐらいだと感じます。
      主に心理の学生が恋愛に意欲的です。
      逆に自然環境を扱う分野の方は人に興味が薄い事が多いです。特に女性は恋愛を1度もした事の無いと話す方が多く感じます。やはり、動物や植物を好きな方がおおいので、恋愛よりもペットのためにバイトをしたり早く家に帰る方が多いです。
      中にはカメレオンやウツボを飼っている学生までいます笑
    • 学生生活
      悪い
      サークルについてはそこまで数は多くありませんが、少し変わったサークルもあるので、人と違う経験がしてみたい方にはお勧めかもしれません。
      しかし、現在は感染症の影響で全サークル活動が禁止されており、活動はゼロです。

      イベントについてですが、イベントの数自体が少ないです。地域との交流も少なく、印象がある大学ではありません。ですので、地域の方とお話する際には大学という建物があるよね程度にしか認知されていません。どのような授業しているか毎回のように聞かれます。答える度に不思議な顔をされるのであまり浸透していないようです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      現在は植物をおもち扱っています。
      外来植物・植物の特性・植物と動物の共生関係・植物の生態・生物多様性などを学んでいきます。
      自然環境について深く知りたい方にはオススメです。
      しかし、まだまだレベルが低いため、研究や就職後に活かせるほどの知識量とレベルではありません。
      今後大学の名前と学生の質が向上していけば日本でも唯一の全生態系を網羅することが出来る授業を行う大学になれる可能性は十分にあると思います。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      林業分野の職業に務めたいと思って入りました。
      特に活かせる内容は無いですね。
      というのも、一般に知られている内容よりも深い内容を勉強しますので、一般知識とはかけ離れています。なので、一部のお仕事には有用ですが、ほとんどの企業においてはあまり一般知識のない学生に過ぎません。
    • 就職先・進学先
      不動産・建設・設備
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:879275

人間環境大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  人間環境大学   >>  人間環境学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い東海の私立文系大学

名古屋学院大学

名古屋学院大学

35.0 - 45.0

★★★★☆ 3.65 (270件)
愛知県名古屋市熱田区/名古屋市営地下鉄名城線 西高蔵
皇學館大学

皇學館大学

37.5 - 45.0

★★★★☆ 3.89 (191件)
三重県伊勢市/近鉄鳥羽線 五十鈴川
愛知みずほ大学

愛知みずほ大学

40.0

★★★★☆ 3.71 (38件)
愛知県名古屋市瑞穂区/名鉄名古屋本線 堀田
金城学院大学

金城学院大学

35.0 - 50.0

★★★★☆ 4.02 (556件)
愛知県名古屋市守山区/名鉄瀬戸線 大森・金城学院前
至学館大学

至学館大学

37.5 - 40.0

★★★★☆ 3.54 (126件)
愛知県大府市/JR東海道本線(浜松~岐阜) 共和

人間環境大学の学部

人間環境学部
偏差値:-
★★★☆☆ 3.36 (31件)
看護学部
偏差値:42.5
★★★★☆ 3.93 (20件)
松山看護学部
偏差値:37.5
★★★★☆ 3.86 (7件)
心理学部
偏差値:37.5 - 42.5
★★★☆☆ 3.00 (4件)
総合心理学部
偏差値:40.0
★★★★★ 4.50 (2件)
環境科学部
偏差値:42.5 - 45.0
★★★☆☆ 3.00 (1件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。