みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  豊橋創造大学   >>  保健医療学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

豊橋創造大学
出典:Lombroso
豊橋創造大学
(とよはしそうぞうだいがく)

私立愛知県/東田坂上駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 42.5

口コミ:★★★★☆

3.62

(42)

  • 女性在校生
    在校生 / 2023年度入学

    看護師を目指す方にはよい学校

    2023年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    保健医療学部看護学科の評価
    • 総合評価
      良い
      まぁ、Fラン大学よりは良いかと思います。私は元々国立大学を目指していたため物足りなさを感じていますが、研究職などを目指しておらず国家試験をパスして看護師になりたい方にはとても良い学校かなと思います。
    • 講義・授業
      良い
      同大学の他学科と比べて看護科は先生達の厳しさが違います。看護科は必修科目をひとつでも落とすと即留年なので、必修科目のテストでは不合格だった方に向けて再試験が必ず用意してあります。テストの難易度的には基礎レベルであるのでおよび腰で挑む必要は無いでしょう。
      看護師にきちんとなるにはいい学校です。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      まだ、ゼミに入っていないので分かりません..........
    • 就職・進学
      良い
      就職率は看護なので良いと思います。ただ、大学院に進む方は少ないかなという印象です。
    • アクセス・立地
      悪い
      駅からはとても遠いです。バスは出ていますが、学校の近くに住むと駅へのアクセスは悪いかもしれません。
    • 施設・設備
      良い
      食堂などもあるのである程度は充実来していると思います。...
    • 友人・恋愛
      良い
      看護科は授業がほぼ必修科目なので、学科内の仲はある程度充実していると思います。また、サークルに入ると他学科と仲良くなれるかと思います。
    • 学生生活
      良い
      学生会というイベントを考えるサークルが頑張っています。それに乗っかる感じで他サークルが参加するという感じですね
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      私は1年なので、1年のことだけを。
      1年次春は主に全てのこと着いて基礎を学びます。高校でもやった内容が入ってきたりするので退屈と感じることもありますが、秋に入ってきてそれらをやっていないと躓くのできちんとやっておいた方が良いです。
      続いて秋は春に続いてのものと新しいもの、そして実技演習が入ってきます。演習は試験でかなり落とされるらしいので頑張ってください。
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 志望動機
      4年間で助産師の資格を取れるため。他にも保健師の資格もとれます。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:960393

豊橋創造大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  豊橋創造大学   >>  保健医療学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い東海の私立芸術・保健系大学

聖隷クリストファー大学

聖隷クリストファー大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 4.05 (112件)
静岡県浜松市中央区/天竜浜名湖線 金指
大同大学

大同大学

37.5 - 47.5

★★★★☆ 3.74 (139件)
愛知県名古屋市南区/名鉄常滑線 大同町
名古屋女子大学

名古屋女子大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 3.78 (262件)
愛知県名古屋市瑞穂区/名古屋市営地下鉄桜通線 瑞穂区役所
日本赤十字豊田看護大学

日本赤十字豊田看護大学

42.5

★★★★☆ 3.90 (40件)
愛知県豊田市/名鉄豊田線 三好ヶ丘
人間環境大学

人間環境大学

37.5 - 45.0

★★★★☆ 3.61 (65件)
愛知県岡崎市/名鉄名古屋本線 本宿

豊橋創造大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。