みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  東海学園大学   >>  スポーツ健康科学部   >>  口コミ

東海学園大学
(とうかいがくえんだいがく)

私立愛知県/原駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF - 37.5

口コミ:★★★★☆

3.60

(262)

スポーツ健康科学部 口コミ

★★★★☆ 3.69
(49) 私立大学 1289 / 1830学部中
学部絞込
学科絞込
491-10件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    スポーツ健康科学部スポーツ健康科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で勉強したいと思っている学生にはとてもいい大学だといえますし。教授も著名な方が多くいらっしゃいます。また、就職率も高いので安心です。
    • 講義・授業
      良い
      先生の教え方が素晴らしいことや環境が非常によく勉強しやすい環境だから
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミが非常に充実していてとても素晴らしい学校だと思いました。これからも活用していきたいです。
    • 就職・進学
      良い
      就職、進学実績も非常に良くてとてもいいと思っています。自分も未来の進路が明るくなるのを願っています。
    • アクセス・立地
      良い
      学校の近くにあるラーメン屋さんが安くてとてもおいしいと評判です
    • 施設・設備
      良い
      勉強がしやすい設備がととのっています。環境は非常にいいです。感激です。
    • 友人・恋愛
      良い
      みんな仲良く友人をたくさん作ることができます。僕の場合は恋愛も順調です。
    • 学生生活
      良い
      素晴らしいほどに充実しております。学校の関係者の方々には感謝しています
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      自分が学びたくて学校に行くのであって遊びに行く感覚ではついていけないから勉強が第一に考えることが大切。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      決まってない
    • 志望動機
      サッカーが強く僕はサッカー選手になるのが生まれたときからの夢だったのでそういった仕事にかかわれるように
    感染症対策としてやっていること
    オンラインは大変でした。これからも辛いシーズンがくるので耐え抜いて行きたいと思います
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:706219
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2020年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    スポーツ健康科学部スポーツ健康科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学びたいことを学べます。専門的な講師もたくさんいるので、詳しいことまで教えていただけ、自分の知識を深めることができます!とてもいい学科です
    • 講義・授業
      良い
      さまざまな教授や特別講師による授業が多く設けられています。とても充実しています
    • 研究室・ゼミ
      良い
      2年生からゼミを自分で選ぶことができ、自分の関心のあることにおもきを置いて学べます
    • 就職・進学
      良い
      この学科で学んだことを活かせる就活のサポートをしっかりしてもらえます
    • アクセス・立地
      良い
      駅は田舎で少し不便です。駅から学校までの間にコンビニが一軒あるが他は何もないので少し不便です
    • 施設・設備
      良い
      ジムは2つもあり、それに加えて実験室やダンススタジオなどもあり設備はしっかりしてます
    • 友人・恋愛
      良い
      みんな仲良しです。比較的明るい子たちが多いので、みんな和気あいあいとしています
    • 学生生活
      良い
      サークルはたくさんあります。学校祭や体育祭などもあり、イベント行事はとても楽しいです
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      体の筋肉のしくみや名前、スポーツの実践、健康のための生活習慣、食事、運動などを学びます
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      学校の体育教員になりたく専門的な知識を身につけようと思いこの学科で4年間学びました
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:672579
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2019年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    スポーツ健康科学部スポーツ健康科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      スポーツ選手のケア方法や、体の仕組みについて詳しくなれる。スポーツの歴史について学ぶことによって、より知識を深めることができる。
    • 講義・授業
      良い
      色んな生徒に発言のチャンスを与えたり、パワーポイントを作成したりしていて、積極的な授業である。
    • 就職・進学
      良い
      キャリアサポートが充実している。キャリア開発センターというところに行けば、面談できたりする。
    • アクセス・立地
      普通
      バスが数本出ていて、怪我をしていても、苦労せずいける。(スポーツをしている学生が多いため)
    • 施設・設備
      良い
      綺麗である。常に掃除をしてくれている。5号館は新設されたばかりなので、とても綺麗である。
    • 友人・恋愛
      良い
      いじめなどはなく、先輩後輩の上下関係も厳しくない。部活以外にもお出かけしたりとか変わったりしている。
    • 学生生活
      普通
      あまりわからないが、楽しくやっていると思う。陸上サークルなどもあり、陸上部に入るにはちょっと厳しいかなという学生にぴったりである。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は3つのコースとも被っている科目が多いが、2年次はトレーナーコースコーチコースと教職コースで受ける科目がだいぶ違う。教職コースの人は忙しい年となる。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      高校生の時からスポーツについて興味があった。スポーツが有名な大学に行くことで、よりいろんな人と出会い、知識を深められると感じた。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:581111
  • 女性在校生
    在校生 / 2012年度入学
    2015年06月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    スポーツ健康科学部スポーツ健康科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      スポーツが好き!体を動かすのが好きな人には、ぴったりの学部です!!!本当にみんな明るくアクティブで活力があります!!
    • 講義・授業
      普通
      専門的な内容が多く、高校の時とは違い、とても興味が持てる!
      自分に役立つことがたくさんある!!!!!
    • 研究室・ゼミ
      良い
      先生がやさしくて、いつでも話を親身になって聞いてくれる!!先生のレベルが高く、びっくりするような経歴を持ってる。
    • 就職・進学
      良い
      今活動中で、相談にしっかりとのってくれ、対策講座も定期的に開催してくれます。就職先はたくさんあるとおもいます。
    • アクセス・立地
      普通
      駅が近くで便利ですが、田舎のほうなので、自然が多くあります。都会ではないので、遊ぶところは少ないです。
    • 施設・設備
      普通
      キレイですが、大きな大学と比べると、規模が小さく、売店しかありません。移動が少ないのはいいと思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      友達もたくさんできます!男女問わず、いろんなことに打ち込めるので、本当にみんな仲がいいです!自信を持てます!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      高齢者の健康づくり、子供のスポーツ実施について
    • 所属研究室・ゼミ名
      島岡ゼミ
    • 所属研究室・ゼミの概要
      今後の、高齢者の健康づくりについて、実践活動を踏まえながら学んだ。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      未定。
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      学んだことを活かし、たくさんの人のサポートをしたい
    • 志望動機
      家が近く、スポーツに興味があったためです。
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      使用していない。
    • どのような入試対策をしていたか
      過去問の問題集を購入した。面接対策は、高校で練習した。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:120637
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2021年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    スポーツ健康科学部スポーツ健康科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      教員免許が取れるコースや、コーチングコース、トレーナーコースなど様々あります。また、教員免許は基本中高の免許ですが
      特別に小学生の免許も取れるカリキュラムもあります
    • 講義・授業
      良い
      有名なスポーツ選手だった人が講師であったりするのでとても良いです
    • 就職・進学
      良い
      今1年生なのでよく分かりませんが、色んなサポートは沢山あり、学生支援課も充実しています
    • アクセス・立地
      良い
      三次キャンパスは少し坂を登らないと行けませんが、全く不便な距離ではありません。
    • 施設・設備
      良い
      スポーツの環境はとてもよくスポーツに没頭したい人はオススメです。
    • 友人・恋愛
      良い
      男女比が7:3です。部活をやってる人が多いので、部活メンバーと仲いいと言う人が多いです。
    • 学生生活
      良い
      三次キャンパスはサークルより部活が沢山あります。どれも強い部活で充実しています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      身体のこと。体育教師になる上での実技。外国語。情報。様々な検定。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      体育の教師の免許がとれるからです。また、他の大学とは違い、小学校の免許も取れるので、東海学園大学にしました。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:779037
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2017年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 4| 友人・恋愛 -| 学生生活 4]
    スポーツ健康科学部スポーツ健康科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      スポーツ健康学部は、さまざまなスポーツを一から学べます。基礎から詳しく学べて、今まで経験したことのない運動もできたり、骨や体についての仕組みなどを学べ、将来スポーツに携わって行きたい方は、特にお勧めをします。また、三好キャンパスは設備もよく、綺麗な校舎にグランドもとても整っています。部活やサークルはたくさんの種類があり、やったことない競技も気軽にサークルで体験できます。スポーツが好きな方、教えることが好きな方、是非お勧めをします。自分自身もスポーツをしながら運動に関する知識を学べるスポーツ健康学部で充実した生活が送れると思います。
    • 施設・設備
      良い
      大学の設備はとても整っています。
      常に綺麗な環境で、屋外も非常に使いやすい環境になっています。
    • 学生生活
      良い
      サークルや部活動は、三好キャンパスと名古屋キャンパスに分かれてますが、非常にたくさんあるので、自分の趣向にあったものを選ぶのが1番最適だと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      4年間で様々なスポーツの知識を学べます。
      苦手な種目もありますが、将来スポーツ関係の仕事につきたい方なら、学んでおくべきことをたくさん学べます。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:375397
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    スポーツ健康科学部スポーツ健康科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      仲が良く、県外から来ていても周りの人と仲良くなれて
      ほとんどの人がスポーツをしているため
      関わりやすく親しみやすい。
    • 講義・授業
      良い
      先生はしっかりと指導してくれてやりたいことがまだ見つかっていなくても今後見つけれるような環境。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミはとても楽しく、スポーツをして授業したり、ちゃんとパソコンを使った授業もあり良い。
    • 就職・進学
      良い
      学部学科が細かく別れているため、
      自分の夢にまっすぐ向き合っていける。
    • アクセス・立地
      普通
      スクールバスがあり電車もあるため
      通いやすい。
      が、周りにはあまり建物はない。
    • 施設・設備
      良い
      大きなグランドもありサッカーコートもあり
      広い敷地にイロイロな建物があるため過ごしやすい。
    • 友人・恋愛
      良い
      部活、サークルが多くありたくさんの先輩などと関わることができ同学年とも楽しめる、
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      スポーツのことについても学ぶが
      心理学やほかのことについてもしっかり学ぶ。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:242493
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2015年度入学
    2023年06月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    スポーツ健康科学部スポーツ健康科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      自分の所属学科は、主にスポーツ、運動が中心で、少しハードですが先輩方と一緒に運動ができてとても居心地が良いです。
    • 講義・授業
      良い
      学科の講義、授業内容はまあまあ充実しています。スポーツが中心です。
    • 就職・進学
      良い
      学科の授業、進学実績はとても良く、先生方のサポートは十分です。
    • アクセス・立地
      良い
      キャンパスは駅から近いように見えますが少し遠いです。環境はとてものどかでした。
    • 施設・設備
      良い
      学科の施設はとても新しく、設備も新しくとても充実しています。
    • 友人・恋愛
      良い
      学内の友人関係はとても良く、恋愛関係はまあまあ充実しています。
    • 学生生活
      良い
      学内のサークルやイベント 特にイベントは充実していてとても楽しいです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      自分の学科では、主にスポーツが中心で、体を動かしつつ、勉学にも励みます!。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      流通・小売・フード
      スジャータ
    • 志望動機
      自分の家からは少し遠いですがどうしてもこの大学でスポーツを学びたかったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:920813
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2020年02月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    スポーツ健康科学部スポーツ健康科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      スポーツが大好きって人にはとてもいい大学だと思います。
      教授も有名な人ばかり。例えばオリンピックの日本代表だったり
      有名な大会にでていたりすごい人ばかり。
    • 講義・授業
      良い
      さまざまな教授や学外から集めた特別講師の授業があったりして
      みんな違って面白い先生も中にはいる
    • 就職・進学
      良い
      教師になるのは狭き門で合格者は少ないが卒業してから合格している人も少なくはない。就職するために先生たちはきちんとサポートしてくれる
    • アクセス・立地
      普通
      周辺はドラッグストアなどしかなく充実しているとは言えないけど不便ではない!通学は地下鉄で1本だから通学はしやすい!
      最寄り駅は鶴舞線の三好ヶ丘駅です。
    • 施設・設備
      良い
      建物もグラウンドも綺麗!
      教室もとても綺麗で過ごしやすい教室。
      お手洗いは汚くなく新しい施設のお手洗いや教室はすごく綺麗。
    • 友人・恋愛
      普通
      学内での恋愛は少ない気がします!
      友人はたくさん作れる!ほとんどの人が学科内で仲良し
    • 学生生活
      良い
      サークルはたくさんある!
      文化祭も楽しい!
      イベントはすくないかもしれない
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次はたくさんの分野を学びゼミもあり、2年次は選択科目が増えゼミの先生が自分で選ぶことが出来る。
      3年からは時間に余裕ができる。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      中学の頃から体育教師に興味があって、もっとたくさん知識を学びたいと思い。
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中6人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:617560
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2016年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 2| アクセス・立地 1| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    スポーツ健康科学部スポーツ健康科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      共生人間論という宗教の科目がすごく厄介。ほかの学部はそうではないらしいが・・・。学校の先生やメンバー自体は面白く学校は楽しいが、欠席3回までなどほかの学校に比べて厳しいと思われる
    • 講義・授業
      良い
      ものによるが卒業生の話を聞く機会があったり、Wikipediaにのっているような先生の授業もあるのでわかりやすい
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      一年からゼミがあり、半年ごとにゼミが変わる。2年までは誰が当たるかわからない。先生によってゼミでやることが全く違う。遊びばかりのゼミもあれば毎週パワーポイントの課題がでるゼミもある
    • 就職・進学
      悪い
      教師にはなかなかなれないが、就職率はいい。ただ、スポーツ系の学部だが、スポーツ系の就職は少ない。
    • アクセス・立地
      悪い
      名古屋キャンパスは駅から遠くあるくと30分かかる。三好キャンパスは駅からは15分くらいだが、名鉄なので本数がすくない。名古屋キャンパス~三好キャンパスまでバスが通っていて、原駅と赤池駅でも止まる。ただ授業に合わせた時間しかないため本数が少ない
    • 施設・設備
      良い
      三好キャンパスは、野球場、サッカー場、陸上競技場、ラグビー場、ゴルフ場、テニスコートなどがある。室内もアリーナや二階建ての体育館、プール、ダンススタジオもあり、トレーニングジムは二つある
    • 友人・恋愛
      普通
      ゼミが半年で変わることもあり、友達はたくさんできる。あと、入学後すぐにフレッシュマンセミナーという京都への泊まりの行事があり、なかよくなりやすい。恋愛はそこまで充実していない
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年は幅広い科目、2年も幅広い科目、3年は専門科目がふえ、4年では実習なども増え、より専門性をふかめることができる
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:210382
491-10件を表示
学部絞込
学科絞込

東海学園大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 三好キャンパス
    愛知県みよし市福谷西ノ洞21-233

     名鉄豊田線「三好ヶ丘」駅から徒歩25分

電話番号 052-801-1201
学部 人文学部経営学部健康栄養学部教育学部スポーツ健康科学部心理学部

東海学園大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、東海学園大学の口コミを表示しています。
東海学園大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  東海学園大学   >>  スポーツ健康科学部   >>  口コミ

偏差値が近い東海の私立芸術・保健系大学

静岡福祉大学

静岡福祉大学

BF - 35.0

★★★★☆ 3.87 (65件)
静岡県焼津市/JR東海道本線(熱海~浜松) 西焼津
愛知東邦大学

愛知東邦大学

BF - 35.0

★★★★☆ 3.51 (52件)
愛知県名古屋市名東区/名古屋市営地下鉄東山線 星ヶ丘
名古屋芸術大学

名古屋芸術大学

BF - 35.0

★★★★☆ 3.76 (125件)
愛知県北名古屋市/名鉄犬山線 徳重・名古屋芸大
岐阜保健大学

岐阜保健大学

35.0

★★★★☆ 3.70 (9件)
岐阜県岐阜市/名鉄竹鼻線 柳津
岐阜聖徳学園大学

岐阜聖徳学園大学

BF - 47.5

★★★★☆ 4.07 (256件)
岐阜県岐阜市/名鉄竹鼻線 南宿

東海学園大学の学部

人文学部
偏差値:BF
★★★★☆ 3.56 (73件)
経営学部
偏差値:BF
★★★☆☆ 3.07 (26件)
健康栄養学部
偏差値:35.0
★★★★☆ 3.59 (47件)
教育学部
偏差値:BF - 35.0
★★★★☆ 3.74 (50件)
スポーツ健康科学部
偏差値:35.0
★★★★☆ 3.69 (49件)
心理学部
偏差値:37.5
★★★★☆ 3.84 (17件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。