みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  至学館大学   >>  健康科学部   >>  口コミ

至学館大学
出典:At by At
至学館大学
(しがくかんだいがく)

私立愛知県/共和駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:37.5 - 40.0

口コミ:★★★★☆

3.54

(126)

健康科学部 口コミ

★★★★☆ 3.54
(125) 私立大学 1587 / 1830学部中
学部絞込
12541-50件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2021年10月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 2| 学生生活 2]
    健康科学部栄養科学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      スポーツ栄養目的で入学する学生が多いが、結局あまり専門的に学べる教科があるわけではなく、部活動に所属する必要がある。それも辞めていく人がほとんど。
    • 講義・授業
      悪い
      内容は教科担当の先生によってまちまちですが、4年になって基礎的なことを多く教えていただいていたと感じた。
    • 就職・進学
      普通
      就職先が限られ、サポートはゼミ以外あまりかんじられなかった。
    • アクセス・立地
      悪い
      駅から遠く、バスは出ていても一番近い駅の方からはない。坂が多い。
    • 施設・設備
      悪い
      飲食店とコンビニが数軒ある程度。スーパーは少し距離があり、下宿性生は大変。
    • 友人・恋愛
      悪い
      人数が少ないが、狭く深くという感じで友達ができる。
      部活やサークルで作るのもよし。
    • 学生生活
      悪い
      部活やサークルは豊富だが、イベントは特に多いとは感じなかった。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1、2年は基礎的なことを多く学ぶため、とても大事だと感じた。
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 志望動機
      学科と部活共に両立したいことがあったため。結果的に後悔はなかったが、勉強をメインで大学を選ぶべきだと思った。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:784667
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2021年09月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    健康科学部健康スポーツ科学科の評価
    • 総合評価
      普通
      これからスポーツに携わる仕事に就きたい、先生になりたいと思っているなら来た方がいいとぼくはおもいます
    • 講義・授業
      良い
      先生がとてもいい指導をしている
      スポーツ系の仕事に就きたい人は入るべき
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ごく普通っていう感じ
      あんまり期待はしない方がいいかもしれないです
    • 就職・進学
      良い
      よく面倒を見てくれてとても進路を選びやすくてとても良かったです
    • アクセス・立地
      良い
      駅からバスが出ていてとても通いやすい
      最寄り駅はJRの大府駅です
    • 施設・設備
      普通
      とても充実している
      しかし少し古いため見た目はあまり良くないと思う
    • 友人・恋愛
      良い
      みんな話しやすくとても楽しい
      みんなと仲良くなれる
      みんなフレンドリー
    • 学生生活
      普通
      とても面白く充実していて
      入って後悔はしないと思う

      やって欲しいですねー
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      スポーツの指導法や細かいトレーニングの部分も学ぶことができます
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      スポーツに興味があり将来、スポーツに携わる仕事に就きたいと思ったからです
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:773168
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2021年09月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    健康科学部健康スポーツ科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学部はあまり多くありませんがより深く学べるのでオススメできます!所属人数が多いのでたくさん友人ができました
    • 講義・授業
      良い
      出合いが多いです 講師の先生の人数が多くてしかもレベルが高いです
    • 研究室・ゼミ
      良い
      充実しています。 やはり演習に参加すると内容が頭に入りやすくなります
    • 就職・進学
      良い
      しっかりとその後のキャリアまでサポートしてくださいました。今の自分がいるのはこのサポートのおかげです
    • アクセス・立地
      良い
      アクセスは完璧と言っていいでしょう!僕も近くはなかったですが時間に余裕がありました
    • 施設・設備
      良い
      新しい建物ではありませんが清潔感はあります特には気にならないと思います
    • 友人・恋愛
      良い
      やはり人数が多いので出合いも増えます きっと充実した学校生活が送れると思います
    • 学生生活
      良い
      今はコロナ禍でよくわかりませんがイベントはたくさん開催していました
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年生ではさまざまなことを幅広く学べます 自分が興味を持った内容をそこから選びさらに深めていきます
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      アクセスがよくその後のキャリアまでしっかりと見渡せると感じたので志願しました
    感染症対策としてやっていること
    ほとんどがオンライン授業です。なのでしっかりと感染症対策ができていると思います
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:772863
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 2]
    健康科学部こども健康・教育学科の評価
    • 総合評価
      良い
      教員、保育士を目指している人にはとてもいい大学だと思う。そこまで大きな規模の大学でないため、友達同士との距離も近く、楽しい学生生活が送れる。
    • 講義・授業
      良い
      授業がわかりやすく、基本的に少人数なため、分からないことも聞きやすい。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      先生と生徒との距離が近く、様々な大学でのことを相談しやすい。
    • 就職・進学
      良い
      コロナ期間で、相談はなかなかしずらかったが、サポート体制はしっかりしている。
    • アクセス・立地
      悪い
      駅が遠く、駅からバスで通わなければいけないのが少し不便だと思う。
    • 施設・設備
      普通
      学校内は、そこまで大きくなく、高校のような雰囲気がある。運動施設は充実している。
    • 友人・恋愛
      良い
      学科の人数がそれほど多く無いため、な学科内での友達同士は仲良い。
    • 学生生活
      悪い
      サークルはなく、ほとんどが部活として活動している。学校祭などのイベントもそれほど盛大でない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      教員、保育士を目指す学科なので、ほとんどの授業が必修になっています。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      こども園 保育士
    • 志望動機
      体育に力を入れているイメージがあり、保育士になりたいという思いがあったから。
    感染症対策としてやっていること
    オンライン授業が実施されていて、毎週動画が挙げられてそれを各自で見て進めていく。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:701554
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2020年05月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    健康科学部健康スポーツ科学科の評価
    • 総合評価
      普通
      総合的にパフォーマンスコストは高い。満足度については一般的な大学と同じ。キャンパスライフを充実させられら
    • 講義・授業
      普通
      とても授業が専門的であり、将来就職する際に必要な知識が身につく
    • 研究室・ゼミ
      普通
      教師がとても専門的であり、わかりやすく将来を見越したカリキュラム
    • 就職・進学
      普通
      就職を見据えた手厚いサポート体制が充実しているため、1人1人へのケアが大変
    • アクセス・立地
      悪い
      駅からとても近く、立地的にとても通いやすい。その為、通学で困ることはない
    • 施設・設備
      悪い
      学内の施設については専門的な器具が多数置かれている為、とてもいい
    • 友人・恋愛
      普通
      人間関係については少人数ということもあり、アットホームな感じかする
    • 部活・サークル
      悪い
      学祭では沢山の客が訪れるため、学内施設の立地的にとてもいいと感じる
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      スポーツを医学的に活用させるためには何ができるのか考れらるものである
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 就職先・進学先
      具体的には未定
    • 志望動機
      スポーツ界の著名人などが数多く在籍しているのでとても過ごしやすい
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:659640
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2017年度入学
    2021年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    健康科学部栄養科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      授業については卒業した現在でも役に立っているのでとても満足しています。ゼミについては私の所属するゼミは教授、ゼミ生共にとても良かったですが、仲の良かった友達の所属していたゼミは教授が良くなくて毎日のようにゼミを辞めたいと言っていたのでゼミ選びは重要だと思いました。施設は不便はないので大丈夫です。
    • 講義・授業
      良い
      管理栄養士を目指す学生にとっては充実していると思います。難しい授業もありますが慣れます。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      ゼミによっては教授が原因で毎年トラブルが起こるゼミがあります。
      トラブルを起こさないようにゼミ生が気をつけていても教授が突っかかってきてトラブルが起きるので、そのゼミに入るのだけはお勧めしません。
    • 就職・進学
      良い
      栄養科の就職実績は良いです。進路室に相談に行けば親身になって相談にのってくれますし、履歴書の添削、面接の練習など様々なことを丁寧に指導してくれます。
    • アクセス・立地
      普通
      JRでしか大府駅に行けないのでJRが遅延するとどうしようもできません。大府駅からはシャトルバスが出ているのでその点は良いと思います。
    • 施設・設備
      普通
      少し施設は古いですが、不便を感じることはないです。調理実習を行うN棟はガラス張りでとても綺麗です。
    • 友人・恋愛
      良い
      4年間も大学に通えば仲の良い友達もできるのでとても楽しいです。いつもいる友達でなくても実験の授業などで同級生と関わる機会が沢山あるので友人関係は充実していると思います。
    • 学生生活
      普通
      栄養科の学生は勉学が大変になるのでほとんど部活やサークルに入っている人はいないと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      管理栄養士の国家資格を取るための授業なので1年生の時は様々な基礎的内容を学びます。2、3年生になって1年で勉強した内容の応用的な勉強をします。4年生では国家試験のための勉強になります。
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 就職先・進学先
      流通・小売・フード
      給食の委託会社
    • 志望動機
      管理栄養士の資格をとりたかったため。管理栄養士の取れる大学の中で1番家から近かったため。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:779711
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2020年01月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    健康科学部健康スポーツ科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学でもスポーツをしたいと思ってる学生にはとてもいい大学だと思っています。教授も著名な方が沢山いらっしゃいます。
    • 講義・授業
      良い
      様々な教授や学外からあつめた特別講師による授業が数多く設けられています。社会に出てからも役に立つような講座や、自分の学科専攻だけでなく、関心にも応じて開発され、研究といった副専攻も取得することができます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      1年の後期からゼミが始まり、色んなゼミから関心のあるゼミをひとつ選び活動されます。積極的に活動しているところ、そう出ないところがあるので説明会には絶対参加してください。
    • 就職・進学
      良い
      学んだことを活かすためスポーツに関連する企業に就職する人が多いようです。
    • アクセス・立地
      良い
      JR線の名古屋行きに乗り、共和駅で乗り換えです。学校の近くには大高イオンがあります。
    • 施設・設備
      良い
      体育の授業と部活メインで使う大きくて広いグランドがあります。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークル同士や部活に所属すると趣味を共有し合える仲間が沢山できます。
    • 学生生活
      良い
      サークルは沢山あり、種類も多いので自分に合うサークルを見つけられるかと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は様々なスポーツ分野を学び自分が勉強したい分野を絞ります。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      昔からスポーツ分野に興味があり、兄が通っていたので話を聞いて行きたいと思いました。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:608023
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 2]
    健康科学部健康スポーツ科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      イベントは残念だけどいい人が多いし、単位の取得も難しくなく、就活もすぐに終わってる人多いから遊びに費やせる時間が多い。
    • 講義・授業
      良い
      簡単に単位取れるし、落としても再試受けたらほぼほぼ合格するし留年もないし卒業しやすい。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      苦じゃない。
    • 就職・進学
      良い
      就職出来なかったのは聞いた事がないけどサポートをしてくれるのも聞いたことがない。
    • アクセス・立地
      悪い
      駅から遠いしスクールバスも出てる本数少ないし大学も山の上で坂ばっかり。
    • 施設・設備
      良い
      無料でジム使えるし、キャンパス内のコンビニマイナーなとこだしマック的な有名な店少しは入れて欲しい。やっぱ評価2で。
    • 友人・恋愛
      良い
      スポーツ好きしか大学にいないから気の合う人が多い。女の子も可愛い子一定数いるし悪くない。
    • 学生生活
      悪い
      スポーツ系の大学の割に部活やサークルの種類が少ないしスポーツするグラウンドも全然ない。学長がレスリング以外のスポーツに全然力を入れない古典的な人。学祭にも有名人なんて一切呼ばないし出店も3個くらいしか出てなくてダンス部が広場で踊ってるくらいしかやっていない。他大学の人はおろか至学館大学の学生もろくに参加しないようなあってないような学祭くらいしかイベントと呼べるものがない。せめて学祭にはお金かけようよ。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年、2年では様々な分野を学び、3年から自分が気になる分野のゼミを選択し、その分野を深く学べる。ゼミによってやり方は異なるが、3年の内から卒業論文の制作を始めて、ゆとりを持って卒業しやすい。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      スポーツくらいしか得意なものがなく、学力的にも入学しやすかったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中5人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:567356
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 1| 施設・設備 1| 友人・恋愛 5| 学生生活 1]
    健康科学部こども健康・教育学科の評価
    • 総合評価
      普通
      保育士免許でなく幼稚園教諭、小学校の免許もとれるところがとても良いと思い、私はこの学科を選びました。また、スポーツするのが好きな学生とともに将来の夢へ向かって勉強できるところがとてもよいと思う。
    • 講義・授業
      普通
      色々な考え方を持った先生が多くそれぞれの先生の考え方があっておもしろい。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミ活動が週に一回ありとても楽しい。ゼミの友達とも仲良くなれる。
    • 就職・進学
      悪い
      保育士免許を取り保育士になる学生や、幼稚園教諭になる人も多い。小学校教諭の免許もとることができる。
    • アクセス・立地
      悪い
      駅が少し遠く、駅からはバスでの登校なので少し不便。
      午前中はいっぱいバスがあるが午後になると本数が少なくなる。
      とくに知立駅からのバスがとても少ない。
    • 施設・設備
      悪い
      学生が休憩できる場や運動施設が充実しているところが良いと思う。
    • 友人・恋愛
      良い
      友達がたくさんできてとても楽しい。スポーツ好きが多く性格が明るい人が多いので毎日がとても楽しい。
    • 学生生活
      悪い
      サークルは少なくイベントも少ない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      こどもについて。
    • 就職先・進学先
      幼稚園教諭
      保育士
      小学校教諭
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中6人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:377951
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    健康科学部健康スポーツ科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      本当に将来に役立つような学校です。楽しくて、先生がたもいい人ばかりです。健康についてなど沢山のことを学べます。
    • アクセス・立地
      悪い
      駅から歩くのは遠いと思う方も普通ぐらいだという方も色々です。なので近くはないです。
      大府駅と共和駅の間に大学はあります。大体の方は共和駅から歩いています。
      また、バスも通っています。自分は使ってないのでどこの駅にあるとかわからないのですが…
    • 施設・設備
      良い
      学校の設備は整ってます。いろんな器具や幼稚園があり、どこかへ借りに行ったりしなくても大学でいろんな授業を受けることができます。
      幼稚園では子供と接することやそのような機会があるので本当に充実しています。
    • 友人・恋愛
      良い
      友達は沢山できます。将来目指しているものが一緒だからこそのお友達です。
    • 学生生活
      良い
      部活動はとても充実していて、色々な部活動があります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      学部では自分の将来の為の勉強が沢山あります。特にスポーツ関係のお仕事に就きたい方はおススメです。
      あと、保育士さんになりたい方も隣に幼稚園があるので実践的に学ぶことができます。
    • 就職先・進学先
      私はスポーツトレーナーになりたいのでそのような就職先に行きます。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:377303
12541-50件を表示
学部絞込

至学館大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
電話番号 0562-46-1291
学部 健康科学部

至学館大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

至学館大学学部一覧

このページの口コミについて

このページでは、至学館大学の口コミを表示しています。
至学館大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  至学館大学   >>  健康科学部   >>  口コミ

偏差値が近い東海の私立文系大学

愛知みずほ大学

愛知みずほ大学

40.0

★★★★☆ 3.71 (38件)
愛知県名古屋市瑞穂区/名鉄名古屋本線 堀田
金城学院大学

金城学院大学

35.0 - 50.0

★★★★☆ 4.02 (556件)
愛知県名古屋市守山区/名鉄瀬戸線 大森・金城学院前
名古屋女子大学

名古屋女子大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 3.78 (262件)
愛知県名古屋市瑞穂区/名古屋市営地下鉄桜通線 瑞穂区役所
朝日大学

朝日大学

35.0 - 40.0

★★★★☆ 3.81 (133件)
岐阜県瑞穂市/JR東海道本線(岐阜~美濃赤坂・米原) 穂積
聖隷クリストファー大学

聖隷クリストファー大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 4.05 (112件)
静岡県浜松市中央区/天竜浜名湖線 金指

至学館大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。