みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  中京大学   >>  総合政策学部   >>  総合政策学科   >>  口コミ

中京大学
(ちゅうきょうだいがく)

私立愛知県/八事駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:45.0 - 57.5

口コミ:★★★★☆

3.83

(990)

総合政策学部 総合政策学科 口コミ

★★★★☆ 3.58
(86) 私立大学 2889 / 3574学科中
学部絞込
学科絞込
8641-50件を表示
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年度入学
    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    総合政策学部総合政策学科の評価
    • 総合評価
      良い
      幅広い知識を身に着けられる学部です。男女比率5:5ぐらいです。
    • 講義・授業
      良い
      1年次に一般教養を学び、2年次から専門的な知識を学んでいきます。通常の教科以外にもプレゼンテーションを行う授業などもあります。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      1年次にゼミの見学や研究室訪問を行い、2年次からゼミを専攻します。縦、横のつながりがしっかりとしており、学ぶ環境としては戸ともよいです。
    • 就職・進学
      良い
      就職活動をサポートしてくれる先輩や職員の方がいます。大学説明会なども充実しています。
    • アクセス・立地
      良い
      駅の出口と大学の校舎が直通しているので、アクセスは非常に良いです。
    • 施設・設備
      良い
      新校舎や新しい図書館が近年建てられ、学習スペースも充実しています。
    • 友人・恋愛
      良い
      人数が多く、様々な授業があるため、人脈を広げやすいと思います。
    • 学生生活
      良い
      学科の人数は300人前後で、様々な活動や授業の中で人脈を広げられます。講義も面白く、充実した学生生活をおくれると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は一般教養を学び、2年次からはマーケティングと公共にわかれ自ら選択して学習していきます。
    • 就職先・進学先
      卸売小売店での販売職
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      マーチャンダイザーとしての採用であったため、マーケティングの知識を活かせると考えたため
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:288124
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2016年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    総合政策学部総合政策学科の評価
    • 総合評価
      良い
      幅広い分野を1年時に学ぶことができ、2年からは自分が希望するテーマからゼミを選び研究することができる。コースも公務員、企業、複合領域と選ぶことができ自分が希望するコースを選べる。
    • 講義・授業
      普通
      先生によって授業の質が全く違う。いい先生は本当に大学の授業をやってくださり非常にタメになるが、よくない先生はなにを言ってるかも分からない感じで板書も汚い。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      2年からゼミが始まり、国際法、マーケティング、政治、経営経済とさまざまな分野のゼミがあり、自分がやりたい分野のゼミがありやりがいもある。
    • 就職・進学
      普通
      就職実績はゼミの先輩が全員内定しており、金融大手や製薬会社、保険会社も内定を決めており、早いうちから就活対策講座もやっておりサポートはしっかりしている。ただそこからは自分で動かなければいけないので他人と差はつくので注意。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄りが名古屋市営地下鉄名城線と鶴舞線の八事駅で
      5番出口に直結しており傘いらずに大学に入ることができる。
    • 施設・設備
      良い
      図書館や自習室はしっかりしており、非常にいい環境である。学内Wi-Fiもしっかりしており設備は非常にいい。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルはたくさんあり、1つでも入ると色んな学部の人と交流ができ友人ができる。ただ大きなサークルは飲みサーのサークルも多く呑まされることもしばしば。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次に経営経済、法律、政治などさまざまな分野から学び、そこから2年からゼミが始まるので選んでいき、自分がやりたいことをすることができます。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:204824
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2016年03月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    総合政策学部総合政策学科の評価
    • 総合評価
      普通
      プレゼン能力など社会に出てから役に立つスキルを身につけることができる学科です。総合政策学科は他の学科とは違って様々な人とコミュニケーションを取る授業があり班員たちと協力してプレゼンをするなどして様々な人と友達になることができます。
    • 講義・授業
      普通
      総合政策学科は社会に出てからの能力を重視するため法学、経済学など広い分野を学ぶことができます。まだこの先の進路の進路が決まってない人が大学生活を通して少しずつ決めたいというような人には理想的な環境なのではないかと思います。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      株式やマーケティングを研究してる研究室が多い。中には夏季休暇もたくさん活動があるというようなゼミもあったり、取る講義が絞られるようなゼミもあるので、自分のやりたい事と活動がマッチしているゼミを選ぶ事がいいと思います。
    • 就職・進学
      良い
      基礎的社会力を身につけるというだけあって就職率はいいように思います。また進路支援室では様々な情報が掲載されていて就職する人も助かると言う事をよくみみにします。また中京大学は東海地方でのネームバリューは強く就職にしても有利な印象があります。
    • アクセス・立地
      良い
      八事駅から近く学内にも駅があるので地下鉄での通学であれば便利だと思います。また八事にはイオンがあり生活には困らないのではないかと思います。しかし、入り口までの道が坂になっているので自転車などでは通学しにくく下宿の人は歩いての通学が多いようです。
    • 施設・設備
      普通
      中京大学の名古屋キャンパスはすごく綺麗で不便な事もあまりありません。また図書館も2つあって調べ物などにも困る事はありません。静かな自習室などもあり資格を取りたい人も安心して勉強できる環境が揃っています。
    • 友人・恋愛
      良い
      総合政策学科では1年の頃にいろいろな人と仲良くなるキッカケとなる講義が多くあり、他の学科と比べても仲良し度は高いように感じます。学内のかっぷるもおおいです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は基礎的学力の授業や、プレゼンの授業などが中心でした。2年からはゼミも始まり、それぞれが学びたい事を学ぶ事ができます。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      まだ何をしたいか高校の時点で決めていなかったので広く学ぶ事ができる総合政策学科を選択した。
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • どのような入試対策をしていたか
      推薦入試だったため小論文などの練習をした。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:181347
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2015年06月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    総合政策学部総合政策学科の評価
    • 総合評価
      普通
      進路に悩んでいる学生にとってはいい大学だと思います。この学部はビジネス分野、公共分野、複合領域と様々な分野の勉強ができます。
    • 講義・授業
      良い
      とてもためになる授業ばかりです。しかし、先生方も人間なので仕方のないことですが授業中に自慢をしたりなど、全く関係のないことを話す先生もいらっしゃいます。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      一度決めてしまうと人間的に変えづらいです。なのに、入ってみないとその良さがわからないので難しいところがあります。
    • 就職・進学
      普通
      様々な学問を勉強できるので、いろんな仕事に就くことができますが、最終的には進路を固めないといけないので悩みやすいと感じます。
    • アクセス・立地
      良い
      地下鉄の駅から濡れないで学校に行けるのでとても便利です。 しかし学校周辺が坂だらけなので周辺に住むのは大変です。
    • 施設・設備
      良い
      最近トイレの改修工事が終わったのでとてもきれいで使いやすいです。 また、校内にWi?Fiが通っているのでパソコンなどを持っていくことができます。
    • 友人・恋愛
      良い
      愛知県なので周辺の県から人が集まリます。 だからいろんな考えを持った人がいます。 ですので毎日が楽しいです(笑)
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済学や、経営学、政治学、法律学など、一つの学部では考えられないほどの学問を勉強することができます。
    • 所属研究室・ゼミ名
      桑原ゼミ
    • 所属研究室・ゼミの概要
      地方行政を中心に自分たちでテーマを決め、そのテーマから行政に対して学生がなにをできるのかを勉強し、実際に市などに政策提案します。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      特に明確な進路をもってないため、志望しました。
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • どのような入試対策をしていたか
      とにかく基本をしっかりと固め、それなりに勉強する!
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:126914
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2015年06月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    総合政策学部総合政策学科の評価
    • 総合評価
      普通
      社会の流れに敏感で多様な分野の勉強ができるので、進路について悩んでいる人にとってはいい大学だと思います。
    • 講義・授業
      良い
      様々な分野を専門とした先生方がいらっしゃるので、これまでとは違った分野の視点を持って授業に望むことができます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      1年生で決定するので進路に曖昧な人にとっては辛いかもしれませんが、必ずしも入ったゼミの分野に就職しなくてはいけないということではないので安心できます。
    • 就職・進学
      良い
      公務員の勉強をしていた人が一般企業に、ビジネスの勉強をしていた人が公務員になったりしているので、多種多様と言えます。
    • アクセス・立地
      普通
      地下鉄の出口が間近にあるので通学しやすいのですが、近隣は坂ばかりですので、少々辛いところがあります。
    • 施設・設備
      悪い
      最近になってトイレの工事が完了したので、急な体調不良を起こした際に、ゆっくりと安心して出すものがだせます。
    • 友人・恋愛
      良い
      名古屋市の大学ということで、周辺の県の人達が集まったり、少し遠いところの県の人も来るので、新しい出会いが沢山あります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      ビジネス分野や公共の分野、それらとは違う複合領域という学問を万遍なく学ぶことができます。
    • 所属研究室・ゼミ名
      由里ゼミ
    • 所属研究室・ゼミの概要
      金融のことを勉強するので、お金周りのことについて詳しくなれます。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      自分自身進路に迷いがあったので、いろんなことを勉強できると聞いて志望しました。
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • どのような入試対策をしていたか
      主にすべての教科の基礎を固めていました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:115315
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2020年12月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 2| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    総合政策学部総合政策学科の評価
    • 総合評価
      良い
      総合的に色んなことを学べる
      色々学んだので特化したのはない
      学部の人はみんなフレンドリーでした。
      楽しい授業を受けれた
    • 講義・授業
      良い
      2年次から好きな科目を専攻できて自分で選べた
      けど授業内容がわかってたわけでは無いので
      選択しなければ良かったのもあった
    • 就職・進学
      悪い
      ほとんど自分で就職する感じだった。
      履歴書の添削はあったが履歴書だけではどうにもならない
    • アクセス・立地
      良い
      八事周辺は神社もあったりして落ちついた感じです
      緑が多くて食べ物やさんもあります
    • 施設・設備
      普通
      とても綺麗です
      施設もですが掃除もしてくれてるからだと思いますよ
    • 友人・恋愛
      普通
      色んな学部の人と関わることもあった出会いは多かった
      体育では違う学部の人と関わっていた
    • 学生生活
      普通
      サークルは家から遠いから入ってなかっだのでわからない
      音楽サークルは気になった
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      政治 経済 経営 心理 歴史
      などです。 平和論は世界の時事を学べ自分の考えを
      述べられたのでとても身になりました
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      色んなことを学びたかったから
      。一つのことを学び続けるよりこの学部を選んでよかったです
    • 就職先・進学先
      メーカー
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:709374
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    総合政策学部総合政策学科の評価
    • 総合評価
      普通
      多くを学べたが、学費相当分の還元があったかどうかは微妙に感じる。講義の内容をもっと充実させて欲しい。
    • 講義・授業
      普通
      ゼミに入れば充実した講義や、経験が出きるが、全員が入れないので。 自由科目の幅が狭かった。 興味をそそられる講義が少なかった。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      2年生から三重県松阪市とその地元企業などと合同で商品開発を行った。 毎年どこかの企業とタイアップしていた。
    • 就職・進学
      良い
      キャリアセンターが使いやすかった。 就活セミナー参加必須で強制的に就活が始まる雰囲気。
    • アクセス・立地
      良い
      地下鉄直結の立地で、まわりも学生が好む飲食店が多かった。 講義の行われる棟も遠すぎず移動が楽だった。
    • 施設・設備
      良い
      新しい棟が建って、コンビニや生協が充実している。 ただ、古い棟も多いのでそこは改善が必要。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルに入れば充実することもある。 学部同士の関わりが少ないイメージ。
    • 学生生活
      良い
      サークルは多すぎて迷うほどある。 自分は入っていなかったので、閉鎖的な印象はある。 大学祭などは身内で盛り上がるタイプ。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済や地域創生、言語、コミュニケーション等多岐にわたる。 広く浅くタイプ。 ゼミに入ればやりたい商品開発や地域創生施策などに、携われる。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      航空会社の客室乗務員
    • 志望動機
      商品開発がしたいと思い、自分の学力と家からのアクセスのよさ、ゼミの教授に惹かれて。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:704173
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2019年12月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    総合政策学部総合政策学科の評価
    • 総合評価
      良い
      幅広く学ぶことができ、学科に入ってから学びたいことが変わっても対応できる学科だと思います。自分の努力次第で夢が叶えられる学科です。
    • 講義・授業
      普通
      受けられる科目が多岐にわたり、さまざまな知識を得ることができます。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      バリバリプレゼンをするゼミもあればフィールドワークが中心なゼミもあったり、自分がやりたいことにあわせて選べます。
    • 就職・進学
      普通
      ゼミの先生をはじめ、キャリアセンターで就職のサポートもしっかりしていただいたおかげで希望の就職先に就職することができました。
    • アクセス・立地
      良い
      八事駅の出口をでるとすぐに大学の玄関なので雨の日も濡れずに大学へ通うことができとても便利でした。
    • 施設・設備
      良い
      どの施設も綺麗で集中して勉強に取り組むことができます。夜遅くまで過ごせるので安心できます。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークル、ゼミが充実しているので毎日楽しく学生生活が過ごせます。
    • 学生生活
      普通
      把握できないほどサークルがあり、学祭もサークルに参加している学生が中心となり開催していて盛り上がっています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      政治、社会、言語など幅広く学び社会人になる為に成長ができる場所です。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      愛知県といえば製造業、を支える企業の事務として働いています。
    • 志望動機
      全国的に有名な大学で、施設面も充実しておりゼミでさらに成長ができるこの学科を選びました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:602070
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    総合政策学部総合政策学科の評価
    • 総合評価
      良い
      経営や、経済など様々な分野を学ぶことができました。やりたいことが明確に決まっていなかったので幅広く学ぶことが出来たおかげで自分の興味ある分野や働きたいと思う業種を絞るいい判断材料となりました。
    • 講義・授業
      良い
      出席を毎回丁寧に取ったり、頻繁に生徒にあてて質問をすることでダラけることなく講義に参加できました。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      ゼミを履修しておりませんでした
    • 就職・進学
      良い
      キャリアセンターがサポートしてくれました。
      毎回質問に行ったり、分からないことを聞いたり
      した時も丁寧に対応してくれました。
    • アクセス・立地
      良い
      八事駅直結なので雨に濡れることもなく
      とても快適な通学が出来ました。
    • 施設・設備
      良い
      どの施設も新しく綺麗です。
      特にセンタービルは吹き抜けとなっており
      風通しもよく、大学とは思えない綺麗さでした。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルが充実しており、たくさん友達を作ることができます。
      ただサークルも種類がたくさんあり、どこを選べばいいのかが迷ってしまいがちだと思うので、そこは先輩に話を聞いて決めた方がいいと思います。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      アパレル業界
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:384822
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    総合政策学部総合政策学科の評価
    • 総合評価
      普通
      良くも悪くも学生の意志を大切にする学部。ゼミが売りであるが、身になるゼミもあればそうでないものもあり、入るも辞めるも学生が選択する。
    • 講義・授業
      普通
      良い指導を行っている先生はいるが、そうでない先生もいるので、見極めが大事。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミの内容、数は充実しているが、中身は物凄く差がある。
    • 就職・進学
      普通
      就職実績は良い。サポートもキャリアセンターに求めれば行ってくれる。
    • アクセス・立地
      良い
      駅直通なので、傘いらずなところが嬉しかった。周辺はラーメン屋、イオン等お店は沢山ある。
    • 施設・設備
      良い
      比較的綺麗。ただエレベーターは混む、、、
    • 友人・恋愛
      良い
      生徒数が多く、サークルも盛んなので、関係を持とうと行動すれば沢山の出会いがある。
    • 学生生活
      良い
      サークル数も多く、盛り上がっている様子を度々見かけた。一大イベントとされる学祭は、サークルが主で行うので、身内感が漂うイベントではある。サークルに入っていれば楽しめる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      商学、経営学、経済学、政治学。二年次から、これらの分野から深く学びたいと思った分野の教員の下でゼミ活動をする。
    • 就職先・進学先
      愛知県内の中堅企業
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:341820
8641-50件を表示
学部絞込
学科絞込

中京大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 名古屋キャンパス
    愛知県名古屋市昭和区八事本町101-2

     名古屋市営地下鉄名城線「八事」駅から徒歩3分

電話番号 052-835-7111
学部 法学部経済学部経営学部文学部心理学部現代社会学部国際英語学部国際教養学部総合政策学部スポーツ科学部工学部国際学部国際学部

中京大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、中京大学の口コミを表示しています。
中京大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  中京大学   >>  総合政策学部   >>  総合政策学科   >>  口コミ

偏差値が近い東海の私立文系大学

名古屋学芸大学

名古屋学芸大学

47.5 - 60.0

★★★★☆ 4.15 (306件)
愛知県日進市/リニモ 杁ヶ池公園
名古屋外国語大学

名古屋外国語大学

47.5 - 55.0

★★★★☆ 3.88 (401件)
愛知県日進市/リニモ 杁ヶ池公園
南山大学

南山大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 3.97 (1011件)
愛知県名古屋市昭和区/名古屋市営地下鉄名城線 八事日赤
愛知大学

愛知大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 3.85 (834件)
愛知県豊橋市/豊橋鉄道渥美線 愛知大学前
愛知工業大学

愛知工業大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 3.69 (247件)
愛知県豊田市/愛知環状鉄道線 八草

中京大学の学部

法学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 3.69 (111件)
経済学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 3.78 (89件)
経営学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 3.74 (96件)
文学部
偏差値:55.0 - 57.5
★★★★☆ 4.05 (96件)
心理学部
偏差値:55.0
★★★★☆ 3.97 (88件)
現代社会学部
偏差値:47.5 - 52.5
★★★★☆ 3.52 (102件)
国際英語学部
偏差値:-
★★★★☆ 4.00 (75件)
国際教養学部
偏差値:-
★★★★☆ 3.67 (48件)
総合政策学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 3.58 (86件)
スポーツ科学部
偏差値:50.0 - 52.5
★★★★☆ 4.18 (126件)
工学部
偏差値:45.0 - 50.0
★★★★☆ 3.73 (65件)
国際学部
偏差値:47.5 - 50.0
★★★★☆ 4.00 (6件)
国際学部
偏差値:-
★★★★☆ 3.50 (2件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。