みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  中京大学   >>  総合政策学部   >>  総合政策学科   >>  口コミ

中京大学
(ちゅうきょうだいがく)

私立愛知県/八事駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:45.0 - 57.5

口コミ:★★★★☆

3.83

(990)

総合政策学部 総合政策学科 口コミ

★★★★☆ 3.58
(86) 私立大学 2889 / 3574学科中
学部絞込
学科絞込
8631-40件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 1| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 1]
    総合政策学部総合政策学科の評価
    • 総合評価
      普通
      法学,経済学,経営学など社会系の内容のことを、浅く広く勉強することができるので、将来やりたいことが決まってない人におすすめだと思います。
    • 講義・授業
      悪い
      先生によっては意味のないと感じるような授業もあります。高校に比べると楽に受けられる授業です。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      2年生からゼミが始まります。先生や先輩に質問や話を聞く機会があり、そのあと面接によって自分の好きなゼミを選ぶことができます。
    • 就職・進学
      普通
      資格対策講座がたくさん開講されており、資格取得に向けては良い環境にあるとおもいます。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅から直通なので、雨の日でも傘をささずに学校まで行けます。
    • 施設・設備
      良い
      比較的新しい校舎です。図書館やコンビニなど多くの施設があり充実しています。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルに所属すれば、友達の輪が広がるとおもいます。たくさんサークルがあるので、春に開催される新入生歓迎会に多く参加すると良いとおもいます。
    • 学生生活
      悪い
      学校祭はそれほど盛り上がりません。イベントサークルの人が盛り上がっているように感じます。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:336445
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2019年12月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    総合政策学部総合政策学科の評価
    • 総合評価
      普通
      いろいろなメンバーにめぐりあえるため、入学してよかったと思う。他の学科に比べて個性が強いメンバーが多い。
    • 講義・授業
      普通
      さまざまな専門の先生がいるため、自分の専攻学科以外のことも学べる。
    • 就職・進学
      良い
      就活のサポートが非常に充実しており、卒業生の就職率も非常によい。
    • アクセス・立地
      普通
      駅直結でとても近いため、悪天候のときも通学がしやすく大変便利。
    • 施設・設備
      普通
      ガレリアと言いきれいで新しい施設であり、写真映えすることで評判。
    • 友人・恋愛
      普通
      人によるとは思うがサークルも多いので友人関係は作りやすい環境である。
    • 学生生活
      良い
      サークルの数もあるが学祭では1部のものだけが盛り上がってる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年生のときはいろいろな分野を勉強、2年目からゼミが始まる。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      いろいろな分野が幅広く学べそうな学部なのでここを志望しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:590550
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年度入学
    2019年12月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    総合政策学部総合政策学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学受験の時にやりたいことが明確に決まっていない人にとっては選択の幅が広がるのでいい。経済学、政治学と幅広く学べる。
    • 講義・授業
      良い
      1年生の時に習った政治学概論がわかりやすかった。テストは難しいので単位を落とす人は多い。
    • 就職・進学
      良い
      就職先は大手企業が多い。面接やグループディスカッションの模擬体験も行なわれた。
    • アクセス・立地
      良い
      八事駅から直結なので便利。キャンパス内も廊下でつながっているので移動しやすい。
    • 施設・設備
      良い
      新しい建物できれい。ガレリアでは滝が流れ、どこの大学にもないような美しさがある。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークル活動の風通しが悪い。部活動には力を入れているが、サークル活動は飲みサークルばかり。
    • 学生生活
      普通
      サークル活動は盛んではない。部活動はプロが多く力が入っている。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生のときは経済学、政治学、経営学と幅広く学ぶことができる。
      2年生から自分の学びたい分野のゼミに所属する。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      大手企業の事務職
    • 志望動機
      高校生の時に学びたい分野が決まっていなかったから。ちょうどいいと思った。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:590108
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2014年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    総合政策学部総合政策学科の評価
    • 総合評価
      普通
      偏差値が高くはない為、ここで無くても学ぶことのできることは多い。 自分のやりたいことがあって目標が明確な学生が行くべき。
    • 講義・授業
      良い
      講義で学べる内容が浅く・広くのため、知識としては身につくものの実際に社会に出た後に役立てられるかは本人の意欲次第のところが大きい
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミによって研究に対する力の入れ方に差がありすぎる。学部全体でのゼミ発表会では、ゼミの学生・教員のやる気の差が感じられる。
    • 就職・進学
      良い
      就職支援課のサポートは手厚いが、自分から動き出さなければ恩恵を受けることはできない。就活が始まってから支援課で何が出来るのかを知る人も少なくはない。 学校が公務員試験対策の授業に力を入れており実績もある。自分の周りではとても好評だった。
    • アクセス・立地
      良い
      名古屋駅からのアクセスを考えると不便ではある。 だが、大学の目の前に駅はあるし、周辺は住宅街で賃貸物件も多くあるため立地に困ることはない。
    • 施設・設備
      良い
      改築・増築が多かったが、綺麗な教室や食堂は使っていて心地の良いものであった。 体育館やグランドも申請すればいつでも使えたので良かった。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルや部活動が多く存在するため、友人・恋人を作る環境は多くある。ただし、自分から動き出すことが前提のため、積極性に欠けるものには厳しい環境かも知れない。
    • 学生生活
      良い
      文化祭では芸能人を呼ぶなどして盛り上がっていたため、よかったと思う。 ミスコン・ミスターコンが世間一般のものとは一風変わっていた為、見る人が見れば面白いと思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年目…政治・経済等々を幅広く勉強 2年目…自分の学びたいことを選び始める。 3、4年目…ゼミで研究を深める。 ただし、人気なゼミは抽選になるため自分の希望通りの勉強ができないこともある。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      公務員・銀行員
    • 志望動機
      明確に勉強したいことがなかった為、社会について幅広く学べるところを選んだ。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:564891
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2014年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 1| 学生生活 2]
    総合政策学部総合政策学科の評価
    • 総合評価
      普通
      可もなく不可もなし。つまらないことや退屈なことは多いが、自由度は高かったのでどちらとも言えない。 特に言えることがない
    • 講義・授業
      悪い
      講義の内容がつまらなかったり自慢話が多いから。 グループワークが少ない
    • 研究室・ゼミ
      良い
      直接行政と関わることができたり、コラボ商品を企画したりすることができる。自由がきくこともできる。
    • 就職・進学
      普通
      サポートの内容は多いが能動的に動かないといけないものが多い。受動的にでも参加できふものがよい。
    • アクセス・立地
      良い
      八事駅の真上にあるからすぐに大学に行ける。 キャンパス内がそこまで広くないから移動に困らない
    • 施設・設備
      良い
      学科というよりも学校の設備がいいというのがある。学科という縛りに関して言えば特になし
    • 友人・恋愛
      悪い
      全く仲良くなることもないし、グループができたらそこには入っていけないので楽しくない
    • 学生生活
      悪い
      学祭はサークルや部活をやっている人にとっては楽しいイベントではあるがやってない人にとっては楽しくない
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経営学、経済学、法学を広く浅く学ぶ学科。 内容が浅いままなので分からないことが多い
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      様々な業界へ行ける 自分はスポーツクラブへ行った
    • 志望動機
      就職率が高いと思ったから。特待をもらったからタダで大学へ行けると思ったら行こうと思った
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:567412
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    総合政策学部総合政策学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      総合政策学部では必須科目授業の大半の教授が自身の話をすることが多く、講義の必要性をあまり感じない。反対に講義の内容が厳しすぎるところもあり、バランスがとれていない
    • 講義・授業
      悪い
      講義・授業の内容については教授によって難易度は様々で統一感がほしい。講義中の雰囲気については、必ずうるさい生徒がいて、注意をしてもうるさいのであまりよくない
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミは二年からスタートし、自分で訪問していきたいところにいくのだが、スタンプを教授からもらわなければゼミに入れないというのが苦しい。ゼミ同士のつながりはあるところとないところがあるが生徒の判断でできるというところはいい
    • 就職・進学
      良い
      就職実績は90%以上だときいていたし、実際自分自身も満足な就職活動であったためそこは評価できる。キャリアセンターで面接や履歴書などサポートしてくれるが、そんなに必要ないと思った
    • アクセス・立地
      良い
      八事駅の真上に大学があるのでとても立地はいいと思った。周辺にはラーメン屋など飯屋が多く、割とリーズナブルなのでそこもありがたい。ただ、一店一店が小さいためすぐ満席になり待つのは面倒
    • 施設・設備
      良い
      広すぎることはなくだいたいの場所は楽に行ける。ただ体育館だけは遠いのでそこだけは不便。図書館は二つあってどちらも豊富な種類があるので便利。またその中でDVDがみれるのもいい
    • 友人・恋愛
      普通
      自身はサークルや部活などに入っていなかったのでそこでのことはわからないが、一年時は特にグループでの活動があったりするので、そこで友人や恋人ができると思う
    • 学生生活
      普通
      サークルや部活はやっていなかったのでわからないが楽しそうだとはお思う。時間はあまるほどあるのでやりたいことを好きにできると思う
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年時は一番大変で、政治学概論という一番単位がとりずらい講義が必修であるので注意が必要。それ以外はそれなりにやれば大丈夫なものが多いので心配はないと思う
    • 利用した入試形式
      スポーツクラブのインストラクター
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:407660
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    総合政策学部総合政策学科の評価
    • 総合評価
      良い
      広く浅く色んなことが学べるので良い。
      経営と経済学部の授業もとることができる。
      一年生の時は少し頑張らなければダメだが、
      全体を通してきちんと学校に通っていれば、
      簡単に卒業することができます。
    • 施設・設備
      良い
      とにかく校舎がきれいで、
      最近はコンビニも充実するようになりました。
      Wi-Fiもあるし、
      中京大学のエントランスはホテルのようです。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルもたくさんあり、
      学部内の友人もできるので、
      友人恋愛関係はとても充実できると思います。
      比較的明るい人が多い印象です。
    • 学生生活
      良い
      学内のサークルはとても充実しています。
      イベントサークルやスノーボードサークル、
      テニスサークルなど様々なサークルがあります。
      わたしはバレーボールサークルに
      所属していましたが、
      サークルをきっかけに先輩とも仲良くなれるので
      サークルに入ることをお勧めします。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1.2年次で決められた
      政治や経済や法などの分野を学び、
      そこから好きな分野に進んでいきます。
    • 就職先・進学先
      大手メーカー
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:385188
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    総合政策学部総合政策学科の評価
    • 総合評価
      普通
      幅広く興味を持っている人や、学びたいものや将来どんな方向に進もうか迷ってる人には最適な学科だと思います。1年次でさまざまな分野を勉強するので、ゼミ選択のために考えながら受講するのも良いかと思います。自分がやりたい事を見極めるためにも、多方面からゼミについて情報を収集しておくことをおすすめします。また、どのゼミ選択するかによって、活動内容が変わってきて、2年以降の生活にも大きく関わってくるのでよく吟味する必要があります。
      設備は比較的新しく、快適で開放感が感じられます。
      グループで協力する授業も多くあるので、積極性をもって臨めばコミュニケーション力はつくと思うので、社会に出てからの良い武器になるのではないでしょうか。そして、様々な人とも仲良くなれるチャンスです。
      サークルは沢山あるので、友人作りにも入っておいて損はないかと思います。
      駅も直結してますので、地下鉄でのアクセス面においては充実している方かと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:381032
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年05月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 -| アクセス・立地 5| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 3]
    総合政策学部総合政策学科の評価
    • 総合評価
      普通
      社会系の科目を広く浅くやりたい学生にはいい学部だと思います。その中で興味のある分野を勉強したい場合は、そうゆうゼミにはいったり他学部の授業を受けることもできるので心配はありません。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      2年生の春学期からゼミが始まります。1年生の5月くらいに茶話会とゆう各ゼミの発表会やゼミ生、ゼミの先生との座談会があります。そのあとに興味のあるゼミを訪問し、自分が行きたいゼミを決めます。ゼミによってはゼミに入るために面接やテストなどがあるところもあります。ゼミにより活動内容が本当にバラバラで、商品開発をするところもあれば政策提案するところもあります。自分がやりたいことを見極めゼミに入ることが大切だと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      八事キャンパスは八事駅の5番出口でてすぐなので傘もいりませんし、すごく楽です。また八事駅は鶴舞線と名城線が通ってる駅なので通いやすいと思います。
    • 学生生活
      普通
      多くのサークルがあり、それぞれに楽しんでいると思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:347994
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2016年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    総合政策学部総合政策学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学問の幅が広いため色んなことに興味がある人にオススメです。
      ただ、最初は大中京から進学してきた子達が集まっていて少し怖いイメージがありました。
    • 講義・授業
      良い
      キャリアガイダンス、社会人基礎力などの就活に関する授業も多く、とてもタメになります。
      授業も経済、政治、行政、金融、法学、経営など様々な授業があるため幅広い分野を学ぶことが出来ます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      2年の前期から始まります。
      大きく分けてマーケティング分野と行政分野とNPOの3つの分野があります。
      ゼミの選考にはオフィスラリーと言う先生との話し合いがあるので自分に合った分野、先生のゼミを選考することが出来ます。
    • 就職・進学
      良い
      就活関連の授業もありますし、資格サポートやキャリアセンターと呼ばれる就活に関するサポートをしてくれる場所もあります。
    • アクセス・立地
      良い
      八事5番出口を出るとすぐに校舎があるため雨に濡れることもありません。
      周辺にはラーメン屋さんやイオンやゲーセンなどもあり、空きコマの時間も退屈せず過ごせます。
    • 施設・設備
      良い
      図書館が2つありますし、図書館ではパソコンの貸し出しもしています。情報センターでもパソコンを使うことが出来ます。トイレも綺麗です。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルが沢山あるので友人を作るきっかけは沢山あると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済、経営、政治、法学など様々な分野の学問を学び、社会的視野を広げます。そして後に自分の興味のある分野に絞っていきます。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:251718
8631-40件を表示
学部絞込
学科絞込

中京大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 名古屋キャンパス
    愛知県名古屋市昭和区八事本町101-2

     名古屋市営地下鉄名城線「八事」駅から徒歩3分

電話番号 052-835-7111
学部 法学部経済学部経営学部文学部心理学部現代社会学部国際英語学部国際教養学部総合政策学部スポーツ科学部工学部国際学部国際学部

中京大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、中京大学の口コミを表示しています。
中京大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  中京大学   >>  総合政策学部   >>  総合政策学科   >>  口コミ

偏差値が近い東海の私立文系大学

名古屋学芸大学

名古屋学芸大学

47.5 - 60.0

★★★★☆ 4.15 (306件)
愛知県日進市/リニモ 杁ヶ池公園
名古屋外国語大学

名古屋外国語大学

47.5 - 55.0

★★★★☆ 3.88 (401件)
愛知県日進市/リニモ 杁ヶ池公園
南山大学

南山大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 3.97 (1011件)
愛知県名古屋市昭和区/名古屋市営地下鉄名城線 八事日赤
愛知大学

愛知大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 3.85 (834件)
愛知県豊橋市/豊橋鉄道渥美線 愛知大学前
愛知工業大学

愛知工業大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 3.69 (247件)
愛知県豊田市/愛知環状鉄道線 八草

中京大学の学部

法学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 3.69 (111件)
経済学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 3.78 (89件)
経営学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 3.74 (96件)
文学部
偏差値:55.0 - 57.5
★★★★☆ 4.05 (96件)
心理学部
偏差値:55.0
★★★★☆ 3.97 (88件)
現代社会学部
偏差値:47.5 - 52.5
★★★★☆ 3.52 (102件)
国際英語学部
偏差値:-
★★★★☆ 4.00 (75件)
国際教養学部
偏差値:-
★★★★☆ 3.67 (48件)
総合政策学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 3.58 (86件)
スポーツ科学部
偏差値:50.0 - 52.5
★★★★☆ 4.18 (126件)
工学部
偏差値:45.0 - 50.0
★★★★☆ 3.73 (65件)
国際学部
偏差値:47.5 - 50.0
★★★★☆ 4.00 (6件)
国際学部
偏差値:-
★★★★☆ 3.50 (2件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。