みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  中京大学   >>  文学部   >>  日本文学科   >>  口コミ

中京大学
(ちゅうきょうだいがく)

私立愛知県/八事駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:45.0 - 57.5

口コミ:★★★★☆

3.83

(990)

文学部 日本文学科 口コミ

★★★★☆ 3.95
(36) 私立大学 1272 / 3574学科中
学部絞込
学科絞込
3611-20件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2018年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    文学部日本文学科の評価
    • 総合評価
      良い
      卒業するのにいちばん大変な学部だとは思いますが、国語が好きなら楽しいと思います。
      古典から現代文、民俗芸能や古典文化、書道などさまざまに学べます。
      また、日本の文学だけでなく他の国の文学と比較する授業も楽しいです。
      文学部ですが国語だけでなくしっかりと英語や第二外国語について学べます。第二外国語は多少しゃべれるまでは教えてくれるので役立ちます。私は中国語選択でしたが、中国語検定3級を取得出来ました。第二外国語があってよかったな~と思いました。
      また、うちの学部では司書課程、学芸員課程、教職課程から選択して自分の思うことを学べます。私は司書課程選択ですが、少し大変だなと思いますが楽しいです。本が好きなら向いてます。
      ゼミの種類もたくさんあるので、好きな先生を選んだらいいと思います。日本語学についてや、古典文学、近代文学、自分のやりたいゼミを選んで楽しんでる人が私の周りには多いです。
      文学部のための文学部だと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中5人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:465921
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 2| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    文学部日本文学科の評価
    • 総合評価
      良い
      あまり勉強が得意じゃない人でもわかりやすく教えてくださったり、自分の学びたい分野に特化して研究を深めることが出来ます。就職活動の実績は高く、充実した学生生活を送ることが出来ます。
    • 講義・授業
      普通
      さまざまな教授や学外から集めた特別講師による授業が数多く設けられています。社会に出てからも役立つような講座などが設けられています。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      2年の後期からゼミが始まり、関心のあるゼミを1つ選びます。ゼミによって積極的に活動しているところ、そうではないところがあるので、夏休み前に開催される説明会には絶対に参加してください。
    • 就職・進学
      悪い
      様々な大手企業への就職実績があります。ただ、実績があるとはいえ、サークルに明け暮れていて就職活動に失敗する人も少なくないので、注意してください。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや部活に入ると趣味を共有したりできる友人がたくさんできます。しかし、大きい大学だけあって授業の選択の幅も広がるため、学科内で友人を沢山作るのはこんなんだと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:372321
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2016年度入学
    2023年02月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    文学部日本文学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で勉強したい方なら入るのをオススメします、教授に著名な方がいたりするので学ぶのに適していると思います
    • 講義・授業
      良い
      先生方の分かりやすい講義で自分の中ではまぁまぁいいと思います
    • 研究室・ゼミ
      良い
      長期休みに行われ、とてもわかりやすいので自分は行くべきだと思います
    • 就職・進学
      普通
      自分が進路に迷っている中、しっかりと相談に乗ってくれていい道へ進めました
    • アクセス・立地
      良い
      名古屋のキャンパスは八事駅を出てすぐなのでとてもいい場所にあります
    • 施設・設備
      良い
      校外はもちろん、校内も結構きれいなので充実している方だと思います
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルは部活動に所属すれば気が合う友人を増やすことができます
    • 学生生活
      普通
      学校祭でとても楽しく白熱するのでまあまあ充実している方だと思います
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      自分は文学部でしたので古文などについてしっかり学んでいきました
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      高校の先生
    • 志望動機
      自分は昔から国語が好きだったので、前もって文学部に入ろうと思っていました
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:891929
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    文学部日本文学科の評価
    • 総合評価
      良い
      日本文学を学びたいのであれば、最適な学部である。しかし、たまに変な教職員がいるため、極力関わらない方がいいと思う。
    • 講義・授業
      良い
      古典文学をはじめとする部日本文学全般を学べる。授業も充実している。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミによる当たりハズレがある。教授が変な人がいるので見極めた方がいい
    • 就職・進学
      良い
      キャリアセンターがあり、支援してくれる。公務員講座もあるため就職に強い。
    • アクセス・立地
      良い
      八事駅から直結していて、アクセスはすごくいい。雨にも濡れない。
    • 施設・設備
      良い
      きれいなキャンパスで学べる。比較的新しい校舎で設備も充実していると感じる。
    • 友人・恋愛
      良い
      学生数が多いため、いろんな人と関わることができる。サークルもたくさんある。
    • 学生生活
      良い
      サークルはたくさんあるため、選べる。部活もたくさんある。充実している。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      日本古典文学から近代文学までを学ぶ。1年のはじめにくずし字を習う。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 就職先・進学先
      公務員
    • 志望動機
      中京大学のきれいなキャンパスが好きで、国語や本を読むことが好きだったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:533326
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2018年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    文学部日本文学科の評価
    • 総合評価
      良い
      充実した学生生活が送れる大学だと思う。講義に関しては文学が本当に好きな人は楽しめると思うが、マニアックなものや、専門的な講義が多く、なんとなく入ると少し苦労する学科だと思う。しかしある程度選べるため、好きな講義を取れば楽しめる。
    • 講義・授業
      良い
      学部の授業だけでなく、いろいろな授業が取れるため、そこそこ楽しいと思う。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      文学部は3年間かけてゼミを行うが、ゼミ説明会が簡易なため選びづらい。ゼミにより当たり外れが激しく、2年間変更できないためあまり充実してるとは思わない。
    • 就職・進学
      良い
      公務員の合格率が高く、公務員を目指す人も多い。民間でも大手の企業説明会などがよく開かれているため、なかなか充実していると思う。この学科は教員を目指す人が多い。
    • アクセス・立地
      良い
      程よく都会だが割と静かであるため、勉強に適している。地下鉄から直結しているため、通いやすい。傘も不要である。
    • 施設・設備
      良い
      綺麗な大学で、設備も整っている。
    • 友人・恋愛
      良い
      そこまでチャラい人もいないので悪くないと思う。
    • 学生生活
      良い
      他の大学と比べて、活気がある。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      上代~近代文学、日本語学
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:477897
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    文学部日本文学科の評価
    • 総合評価
      良い
      説明がとてもわかりやすいです!
      ビジュアルデザイン、スペースデザイン、プロダクトデザイン、それぞれの分野において先生方がとても熱心で、日々の学びが充実していると思います。4年間を通して幅広いデザイン分野に触れられるので、入学してから将来やりたいことの選択肢が広がります。
      また、プリンター、パソコン(Mac)、レーザーカッター、3Dプリンター、陶芸室、木工室の機材各種、塗装室など、学内の設備が充実しているので、ものづくりに関してやってみたいことにほぼチャレンジができます。
      大学で寝泊まりすることはできませんが、その分セキュリティがしっかりしています。また学内がとても綺麗で清掃の方もいらっしゃるので、毎日非常に心地よく、快適に学ぶことができます。
      大学の周りには、おしゃれなカフェや回転寿し、ファミリーレストランなどがあります。また大学内にも、ワッフルやケーキが食べられるカフェや、パン屋さん、食堂も幾つかあり、食に関してもとても快適です。
      他学部が全く違う専門分野を学んでいるのも、他の大学とは違い魅力的です。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:379930
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年04月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    文学部日本文学科の評価
    • 総合評価
      良い
      中京大学は、愛知県で日本文学について学べる数少ない大学のひとつです。上代、中古、中世、近代、漢文のそれぞれにその時代を研究している教授がいてくださるので自分が勉強したい分野について専門的に勉強することができます。
    • 施設・設備
      普通
      全体的にトイレがきれいです。しかし、建物の上の階へいくにつれてクオリティーが下がります。クオリティーが下がるといっても十分きれいなのですが…強いて言うなら、音姫がなかったり便座が温かくないところが不満です。下の階にあるのなら上の階にもつければいいのにな、と思います。
    • 友人・恋愛
      普通
      友達がいない人もいるし、友達がたくさんできている人もいる。すべては自分次第。どんどん話しかければ友人はたくさん作れます!
      そして、友人が多ければ多いほど恋愛のチャンスも広がる!!笑
    • 学生生活
      普通
      体育会や文化会の部活は就職活動の面でも守られているのでおすすめしますが、サークルになると飲みサーやヤリサーがたくさんあるので見極めが重要です。もちろん、真面目に活動しているサークルもあります。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:339689
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年03月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    文学部日本文学科の評価
    • 総合評価
      普通
      すごく勉強のしやすい大学です!
      ぜひ中京にきて一緒に楽しく勉強しましょう!
      勉強も充実しますが友達も沢山できますよ
      今年入る方もいい大学ライフをしてください!

      先生も優しく生徒も仲が良く
      素晴らしいです!
      私も生徒のみんなに優しくできる人でいたいです。
      駅から近いので通いやすいですし
      大学にはサークルがあります!
      そのサークルを通して
      人との出会いや別れを経験できます
      別れはすごく嫌ですが
      でも自分も大きな1歩が踏めると思います
      サークルで学んだことや大学で学んだこと
      きっと将来に役立つと思います。
      私みたいな生徒でもちゃんと通いたいと思えます
      私には夢があります。
      それは、保育士の免許を取って保育士になることです。
      私は子供の頃に、中京大学の人たちに遊んでもらったことがあります。
      私は、恥ずかしくて毎回トイレに逃げてました…。
      でも女子トイレにまで男の方が来てくれて
      一緒に遊ぼうと言ってくれました。
      それがあったのもあって中京にしようと思いました!
      ぜひ中京大学へ来てください
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:322990
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年04月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 -| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    文学部日本文学科の評価
    • 総合評価
      良い
      自分が学びたい文学について選考して学ぶことができます!一年生のうちは内容が簡単なものがあるので星4にしました!ゼミは個性があって楽しいです!高校時代よりも文学が好きな子が集まっているので、話が弾みます!
    • 研究室・ゼミ
      良い
      自分の興味のある文学の時代やまた言語表現学科のゼミを選考することができます!2年次にプレゼミがあり、ゼミを選ぶ上での体験を半年ずつ2つ体験することができます!一年間かけて自分はどの先生が合うか、何を研究したいか考えることができます!
    • アクセス・立地
      良い
      八事5番出口すぐです!文学部は5号館が多いです。体育だけは法学部棟なので遠いです!
    • 施設・設備
      良い
      とてもきれいです!特に一号館の図書館の設備はいいも思います!閉架書庫に一回行ってみると良いとおもいます。また勉強スペースも豊富にあるので、テスト期間中には多くの学生で賑わってます!
    • 友人・恋愛
      良い
      他学部に友達を作るのがとても大事です!色んな人と出会えます!サークルは入ることを特にオススメします!でも5大4強と呼ばれる強いサークルは飲み会が激しかったりするので注意が必要だと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:329170
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2016年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    文学部日本文学科の評価
    • 総合評価
      普通
      学びたい時代の教授がそれぞれいるので、好きな時代の文学を学ぶことができます。ゼミも時代ごとに分かれていて研究に打ち込めるはずです。
    • 講義・授業
      普通
      講義は実際の資料を見ることも多いいです。また、文学だけでなく日本語学なども学ぶことができます。
      先生も研究室に尋ねたりすることで質問や相談にもなってくれます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      自分の研究したい時代からゼミを選びます。二年次に春学期と秋学期でプレゼミというゼミ体験のような形で2つのゼミの雰囲気を知ることもできます。
    • 就職・進学
      良い
      教職をとる人や一般の企業への就職など様々ですが、就職はできています。
      文学部だからといって心配する必要はありません。
    • アクセス・立地
      良い
      地下鉄の駅直結なので雨の日は濡れずにすみます。
      周辺には飲食店、ショッピング施設もあるので空きコマに遊びに行くこともできます。
    • 施設・設備
      普通
      Wi-Fiが通りにくいことが唯一不便です。他の施設は他大学に比べ綺麗という印象もあります。コンビニも入っているので便利です。
    • 友人・恋愛
      普通
      人数も多いので、サークルなどで新たな出会いはたくさんあります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      古典文学はもちろん、現代文学、ライトノベルまで学べます。方言などの日本語に関わる講義も多くあるので1つの事柄だけでなく多面的に学べる学部だと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中5人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:220767
3611-20件を表示
学部絞込
学科絞込

中京大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 名古屋キャンパス
    愛知県名古屋市昭和区八事本町101-2

     名古屋市営地下鉄名城線「八事」駅から徒歩3分

電話番号 052-835-7111
学部 法学部経済学部経営学部文学部心理学部現代社会学部国際英語学部国際教養学部総合政策学部スポーツ科学部工学部国際学部国際学部

中京大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、中京大学の口コミを表示しています。
中京大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  中京大学   >>  文学部   >>  日本文学科   >>  口コミ

偏差値が近い東海の私立文系大学

名古屋学芸大学

名古屋学芸大学

47.5 - 60.0

★★★★☆ 4.15 (306件)
愛知県日進市/リニモ 杁ヶ池公園
名古屋外国語大学

名古屋外国語大学

47.5 - 55.0

★★★★☆ 3.88 (401件)
愛知県日進市/リニモ 杁ヶ池公園
南山大学

南山大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 3.97 (1011件)
愛知県名古屋市昭和区/名古屋市営地下鉄名城線 八事日赤
愛知大学

愛知大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 3.85 (834件)
愛知県豊橋市/豊橋鉄道渥美線 愛知大学前
愛知工業大学

愛知工業大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 3.69 (247件)
愛知県豊田市/愛知環状鉄道線 八草

中京大学の学部

法学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 3.69 (111件)
経済学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 3.78 (89件)
経営学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 3.74 (96件)
文学部
偏差値:55.0 - 57.5
★★★★☆ 4.05 (96件)
心理学部
偏差値:55.0
★★★★☆ 3.97 (88件)
現代社会学部
偏差値:47.5 - 52.5
★★★★☆ 3.52 (102件)
国際英語学部
偏差値:-
★★★★☆ 4.00 (75件)
国際教養学部
偏差値:-
★★★★☆ 3.67 (48件)
総合政策学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 3.58 (86件)
スポーツ科学部
偏差値:50.0 - 52.5
★★★★☆ 4.18 (126件)
工学部
偏差値:45.0 - 50.0
★★★★☆ 3.73 (65件)
国際学部
偏差値:47.5 - 50.0
★★★★☆ 4.00 (6件)
国際学部
偏差値:-
★★★★☆ 3.50 (2件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。