みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  椙山女学園大学   >>  口コミ

椙山女学園大学
(すぎやまじょがくえんだいがく)

私立愛知県/星ヶ丘駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:37.5 - 47.5

口コミ:★★★★☆

3.99

(641)

椙山女学園大学 口コミ

★★★★☆ 3.99
(641) 私立内102 / 587校中
学部絞込
64151-60件を表示
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2009年度入学
    2015年06月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    国際コミュニケーション学部国際言語コミュニケーション学科の評価
    • 総合評価
      普通
      愛知県内の女子大の中では有名で、ブランド力もあるので、女子大に通いたい人にはおすすめです。愛知県の就職にも強いので、普通の学力で普通に就職したい人はぴったりです。笑
    • 講義・授業
      良い
      語学のクラスはレベル分けされ、同じようなレベルの子と勉強します。文化や教養を学べる講義もあるので、バランスよく学べるんじゃないですかね。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミの先生のやる気によってレベルが全然違います。ゆるーくやりたなら非常勤の先生、しっかりやりたいなら常勤の先生をおすすめします。
    • 就職・進学
      普通
      愛知県内の就職には強いと思います。企業枠みたいのもあると思います。就職のサポートも充実してると思います。でも、就職アドバイザーのおじさんがイラっとしましたけど。もういないと思いますけど。笑
    • アクセス・立地
      良い
      星が丘キャンパスはアクセスがいいです。他のキャンパスは星が丘キャンパスからバスが出てるので、まあアクセスはいいんじゃないですか。星が丘テラスもあるので、帰りに友達とカフェ行けます。
    • 施設・設備
      良い
      学部によって校舎の良し悪しが決まります。看護系は新校舎なので、設備はきれいです。でも他の校舎もわりかしきれいです。学食は微妙です。席も少ないし、お昼時は席の取り合いです。
    • 友人・恋愛
      普通
      女子大なので、人間関係を築くのが苦手な人はやめたほうがいいです。女子特有の関係とか面倒なので。ブランド好きな派手めな子が結構多いです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      私は専門学校から編入したので、語学はできたので、教養や文化について学びました。
    • 志望動機
      専門学校からの編入なので、入りやすさで選びました。
    • 利用した入試形式
      その他
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:110826
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学
    2014年12月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    人間関係学部人間共生学科の評価
    • 総合評価
      普通
      四年間とても充実した学校生活を送ることができ、よき友人とも出会え、先生方もよい人たちばかりで本当によかったから
    • 講義・授業
      良い
      先生がたの能力も高く、距離も近く質問しやすい環境であったこともあり自分の学びたい分野を深く学ぶことができたから。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミの種類も充実しており自分の学びたい分野について深く学べ、先生方のアドバイスもとても参考になったから。
    • 就職・進学
      良い
      就職率も高く、サポートも万全体制でキャリアセンターも利用しやすい環境にあり、満足することができたから。
    • アクセス・立地
      良い
      周りは自然に恵まれており、環境もよくおしゃれなカフェもたくさんありとてもよい場所にありました。満足でした
    • 施設・設備
      良い
      掃除のおばさんたちが一生懸命掃除していたこともあり常にきれいな状態で学校生活をおくることができ満足でした。
    • 友人・恋愛
      良い
      友人も思いやりのある子ばかりでおおきないじめ問題もなく、みな仲良くともに学校生活を送ることができたから。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      社会学、心理学、人間関係学など幅広く学ぶことができる。
    • 所属研究室・ゼミ名
      フランスの文化について
    • 所属研究室・ゼミの概要
      フランスと日本の死刑問題について比較検討していました。
    • 就職先・進学先
      一般事務に就職
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      ここしか決まらなかったから。特に希望はしていなかった。
    • 志望動機
      女子大学きぼうということもあり、評判もよかったから。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      赤本をたくさんとき、問題の傾向をつかんでおりました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:76002
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2014年12月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    文化情報学部文化情報学科の評価
    • 総合評価
      普通
      扱う分野が幅広く、いろいろなことに挑戦できる学科です。目的意識を持っていけば、強力なスキルもちゃんと身に着けることができる場所です。
    • 講義・授業
      普通
      まだ一年生なので専門科目はあまり選択できないのだが、座学でも楽しい授業は多い。ただ、人によっては難しくて寝てしまう人もいるようで、なかなか苦労します。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      究極的に突き詰めるという点では最適だと思う。だが、観光分野以外では繋がりが浅いという印象で、個人プレーになる場所も多いようです。
    • 就職・進学
      普通
      就職セミナーやOGによる体験談を語る会など、1年次から自由参加型ではあるが就職に関して考える機会がとても多い。
    • アクセス・立地
      良い
      星ヶ丘テラスというショッピング街のそばにあるので、帰り道は華やか。ただ、学校への道は坂がきついのでちょっと大変。
    • 施設・設備
      普通
      古すぎずというところです。たまに暖房の効きが悪かったり、立地関係で湿っぽくなってしまう場所もありますが、おおむね快適です。
    • 友人・恋愛
      良い
      女子学校ということで嫌煙する人もいるかもしれませんが、人間関係に関してはまったくの偏見だと思います。いろんなタイプの子と交流できて楽しいです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      観光・情報・文化…など、幅広い分野を取り扱うので、情報関係に進む、などアバウトな目標でもいろいろなタイプの授業によって興味を絞り切れなくなるほど他分野にも興味を持てる場です。
    • 志望動機
      司書・学芸員・PCの資格を取れる大学を見て回ったところ、可能だとこたえた場がここだったから。
    • 利用した入試形式
      その他
    • どのような入試対策をしていたか
      小論文だったので、学校の先生に協力していただき、対策をした。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:67283
  • 女性在校生
    在校生 / 2012年度入学
    2014年06月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    国際コミュニケーション学部表現文化学科の評価
    • 総合評価
      普通
      メリットもデメリットもある大学だと思います。研究室や学部としての活動があり、自分自身から参加できる人であれば成長の機会を得ることができます。女子大ですので、いわゆる出会いやそういうことを求める人にはあまり向かないのかな、と思います。
    • 講義・授業
      普通
      他学部と比べて、学科内の垣根が低いために国際コミュニケーション学科に転科せずともほぼ同じ講義が取れるのが良いと思います。他学部の講義も、一部になりますが開かれています。
    • アクセス・立地
      普通
      おしゃれ好きな人であれば、駅から大学までの通り道となる星ヶ丘テラスや三越でショッピングができ、評判の高い飲食店もあるので良いかと。それ以外の小物とかになると、学内には小規模なコンビニしかないので、駅の最寄コンビニまで坂を下って行かなくてはならないので不便に思います。少し離れたところであれば、商店街のスーパーや電気屋もあります。
    • 施設・設備
      悪い
      あまり敷地は広くない分、移動は楽です。自分の学部は古い方の建物ですが、少し前に空調設備やPCの更新が行われ便利になりました。食事についてはカフェや学食は学部棟から出なくてはありませんが、簡易であれば自販機があります。
    • 友人・恋愛
      普通
      系列校からの進学者が多いので、ところによってはグループができていたりします。私が見る限り、グループでも色々、個性が多いです。一部の講義は他学部と共同なのか開講されているのかはわかりませんが、交流することも可能です。恋愛については合コンなどがあるようなので、参加すればチャンスがあるのではないでしょうか。
    • 部活・サークル
      悪い
      文化系・運動系とさまざまです。自身で発足する方もいます。また、サークルではなく学部研究として取り扱って貰える活動もあるみたいです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      海外文化やそれらとのふれあい方、自身の考えや気持ちの表現方法を学べます。
    • 志望動機
      ドイツ語に興味があったのと、日本語文化や創作系に興味があったため。
    • 利用した入試形式
      センター利用入試
    • どのような入試対策をしていたか
      元々国公立を狙っていたため、国公立対策に加えて国語分野の学習に要点をいれて勉強しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:26524
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2019年12月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    国際コミュニケーション学部表現文化学科の評価
    • 総合評価
      普通
      さまざまな分野について勉強できるので、まだやることが定まっていないという方でも自分の好きなことを見つけるという意味で選ぶという選択肢もありだと思います。
    • 講義・授業
      良い
      語学の講義が5種類以上と充実しています。他にも文学や映像など専門的な講義があり、さまざまな分野を学ぶことができます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      3年の前期からゼミが始まり、英文学、演劇に関してのゼミ、社会学など、約10あるうちのゼミの中から関心のあるゼミを1つ選びます。確実に希望しているところに入れるとは限りませんので、説明会に参加し、説明を受けて入りたいと思う動機を明確にすることが重要です。
    • 就職・進学
      良い
      英語の講義が充実しているので、学んだことを生かし、エアライン業界に進む人が多いです。自分だけで上手くやろうとしても上手くいかないこともあるので、学内のキャリアサポート課の相談員の指導を受けながらやっていったり、卒業生の情報を得て、希望先の企業を調べたりなど、就職へのサポートや情報はとても役に立つと思います。
    • アクセス・立地
      普通
      星ヶ丘駅から10分ほど坂道も含め歩くので、夏は暑くて疲れます。コンビニや銀行のATMが学内にはないので、少し不便ですが、星が丘テラスもあるので、それほど不自由なく生活できると思います。
    • 施設・設備
      良い
      学部内の学生控え室は最近新しく改装されたばかりなので、とても快適にお昼が食べれますし、本格的なコーヒーマシンもできたので落ち着いて休憩できます。インターネットも50台以上学部内にあるので、それほど混むことなく自由に使えるという印象です。
    • 友人・恋愛
      普通
      恋愛関係は女子大学なのでありませんが、サークルや部活が数多くあるので、同じ趣味を共有できる友人ができるとおもいます。
    • 学生生活
      普通
      学園祭は、毎年流行りの芸能人を2、3人呼んでいたり、屋台やオーケストラ部の演奏などで盛り上がっているので楽しめます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は、教養や必修科目などの講義をうけ基礎を固めます。2年次から専門的な講義が受けられるようになるので、自分が興味を持っているもの、やりたいことに繋がる講義を取るといいと思います。3年次からゼミが始まり、4年次の卒業論文1万2000字を書くに向けて、自分の研究したいことについて掘り下げていきます。
    • 志望動機
      映画やドイツ語について興味がありましたが、まだ本格的に何がしたいのか自分の中で掴めていなかったので、他にもいろいろなことな学べる本学に入学し、将来に向けてやりたいことに的を絞っていければと思い、志望しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:596742
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2018年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    生活科学部管理栄養学科の評価
    • 総合評価
      普通
      充実はしていると思いますが、結構学部の中では忙しい学部です。
      バイトができなくなる人もいるし、生活環境デザイン学科というだけでデザイン(広告、ポスター)などは勉強できません。
      そして、アパレル、インテリア、建築で分かれていますがどれか1つを選択しなければならず、掛け持ちで学ぶことはできません。
    • 講義・授業
      悪い
      そこまでしていません、
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      ゼミが始まるのが3年生の後期からなので他の大学よりは遅いと思われます
    • 就職・進学
      良い
      サポートは充実していると思われます
    • アクセス・立地
      悪い
      さかがとてもきついです。
    • 施設・設備
      悪い
      エアコンがあんまりきいていません
    • 友人・恋愛
      良い
      これに関しては満足しかないです
      椙山という名前受けはすごく良いです
    • 学生生活
      普通
      たのしいです
      学園祭はいつもお笑い芸人がきます。
      占いが結構有名で安い値段で当たるので行って見ても良いかなあと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      おもにアパレルだと服や帽子をつくります
      インテリアであると星ヶ丘のイルミネーションが作ることができるのでおすすめです、
      そして建築はビルやマンションの設計等を行なっています。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:469210
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2018年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 1| 学生生活 3]
    国際コミュニケーション学部国際言語コミュニケーション学科の評価
    • 総合評価
      普通
      みんな仲良く和気あいあい楽しい学校です。女子大だからとギスギスした感じは全くなくむしろ女子大だからみんなオープンですぐ仲良くなれます。
    • 講義・授業
      良い
      比較的どの授業も簡単に単位取得できる。しっかり出席してコメントカード書いていれば大体どの教科も単位が取れます。国際言語コミュニケーション学科ですが、一年生の必須で行われる授業の内容はだいぶレベル低めです笑 その割に課題は多いです。2年生からは取りたければとるという感じになるのでわたしは取らなくてもいいのではないかなと思います
    • 研究室・ゼミ
      良い
      そんなに出校しないがきちんと対応してくれて書けば卒業できる。先生によってテーマも進め方もバラバラなので一概には言えないですが、自分がやりたいテーマをやらせてくれる先生を見つけてください。
    • 就職・進学
      良い
      たくさん相談に乗ってくれる。進んでなかったり報告がないと学校側から連絡が来ます。
    • アクセス・立地
      悪い
      星が丘テラス・学校前の坂が少しキツイ。でも栄・名駅まで電車で一本だし、どこに行くにも割と電車ですぐなのでいいのではないかなと思います。
    • 施設・設備
      良い
      まあまあ普通です。コンクリートの壁なので廊下は寒いですが、校舎もそんなに汚くないです。
    • 友人・恋愛
      悪い
      女子大なのでサークル入らない限り出会いはないです
    • 学生生活
      普通
      文化祭はそんなに楽しくないらしいです笑
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      ネイティブがたくさんいるから話すことには慣れやすいかな
    • 就職先・進学先
      ワーキングホリデー
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:464812
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 4| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 2]
    教育学部子ども発達学科の評価
    • 総合評価
      普通
      大学で教育免許を取得したい人にはとてもいい大学だと思います。小学校免許が主ですが、頑張り次第で、幼稚園、中高の専門分野(国、数、英、社、音)のどれかを並行してとることができます。しかし、幼、数、音以外は副免になるので、単位に含まれないので大変です。将来子どもを育てる時の役にたてたいなどの理由で勉強するのもありだとおもいます!しかし、教育実習が4年生の6月に1ヶ月間あり就活ともろ被りするので、就活を考えている人は大変ですし、教員採用試験直前にバタバタしてしまうのは覚悟いります、、、。
    • 講義・授業
      良い
      実践的な授業が多く、女子しかいないため協力的で充実していると思います。学生が生徒役になって悪さをわざとして怒るシュミレーションなどもあったりします。
    • アクセス・立地
      良い
      星ヶ丘テラスを通って大学にいくので、キラキラした学生生活を送れます!スタバ、スープストック、三越、ジャパレン、ボーリング場など‥空きコマを利用して楽しめます!
    • 学生生活
      悪い
      学校のサークル、部活は女子しかいないので‥‥名大との合同サークルなどに入るのをオススメします!
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:345680
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    生活科学部生活環境デザイン学科の評価
    • 総合評価
      普通
      男子がいないというのは、気楽出し、キョロキョロ気にする部分も減ったけど、女子だけの良くないところもやはりある。全体的に過ごしやすいが、わたしは名古屋に通ったのが初めてで、岡崎との違いに少し驚いた。気の強そうなこもたくさんいるから慣れるまでに時間がかかった。でも、自分の好きなことをするのにはとても適していたなと強く思う。何か作ったりすることが大好きだから、存分にやれる環境もあるし、また、家庭科の免許取得にもしっかり授業を行ってくれるおかげで頑張ることができている。椙山女学園のサークルに入ったことで、先輩との距離も縮まり、分からないことや困った時には頼りになる先輩に何でも相談できるので、入ってよかったなと本当に思っている!私の学科は特に課題が多いと思うし、アイデアが思いつかないと前に進めないことを沢山しているから、すごく辛いなと思う時もあるけれど、頑張ってやりきった時の達成感はすごくある。たとえそれがいい評価ぢゃなかったとしても、最後までやりきったから、次また頑張るしかない!と前向きに考えられることができます。そう思わせてくれる先生もたくさん揃っています。これからもがんばる!!
    • 講義・授業
      普通
      評価の基準が全然見えてこない先生もいて、しっかり出席していても単位を落としたりするのが心残り。しっかりみてほしい。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      まだ良くわからないからなんとも言えないが、自主的に活動しようとしないと全世界意味の無いものになるなとおもう。
    • 就職・進学
      普通
      就職のことも意識してくれる先生もいれば、そうでない先生も多い。自分で聞きに行くしかないなといつも思う。
    • アクセス・立地
      普通
      坂が多くて凄くつらい。私たちの学部は荷物も多いのになぜか一番前に遠いところにある。どうにかしてほしい。
    • 施設・設備
      良い
      私立なだけあって、設備などはいい。が、トイレの匂いなど、徐々に独特のことはもう少し窓をつけるかなにかしてどうにかしてほしい。
    • 友人・恋愛
      普通
      恋愛に関しては全く無縁である。その代わり学問に力を入れられている。切磋琢磨できる友人もたくさんいるからいいと思う。
    • 学生生活
      普通
      さっき書いた通り。さっき書いた通り。さっき書いた通り、人によって思うことは違う。自分次第だと思うな。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      アパレル、インテリア、建築の三分野に大きくわかれ、自分の興味のもったものを中心に学ぶ。家庭科の免許もとれる。
    • 利用した入試形式
      先生
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:415014
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年12月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    生活科学部生活環境デザイン学科の評価
    • 総合評価
      普通
      とにかく忙しいから。一日じゃ終わらず何日もかけないといけない。けど頑張った分先生は見てくれてちゃんと評価してくれます。スケジュール管理が大切かと、、。けど私は人間関係も勉強も両立できていて楽しいですよ。
    • 講義・授業
      普通
      この学部は課題もどこの学部よりも多くてすごく忙しい。とくに2年の後期が一番忙しく、バイトも課題提出付近はあまり入れられない。自分自身に向いてる人にとってはとても楽しいと思うし、やりがい、達成感はすごく感じられる。レベチな人は何人かいてほんとに凄い。単位は計画して1年生のうちからたくさん取っとかないと後悔すると思います。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミは研究室は3年後期からなのでまだわからない。けど、好きな研究室に入りたければそこの先生が受け持ってる講義はいい評価を出さないといけない。成績がいい順で取られるからね。
    • 就職・進学
      良い
      就職実績はいいと思う。女子大でもあるし、東海三県なら知名度も高く有名。全国規模になるとダメかもしれない。サポートは充実してます。
    • アクセス・立地
      普通
      立地はすごくいい。そりゃ星ヶ丘だからね。けどなんで星5じゃないかっていうのは学校まで全て坂だからね笑結構行きは大変。
    • 施設・設備
      普通
      トイレは半年前まで和式ばっかだったけど改装されて全て洋式になりました。不満な点は特に無くなったかと。
    • 友人・恋愛
      普通
      人による。いい人はほんとに充実してる。女子大って聞くから人間関係複雑なんじゃないかって思うかもしれないけど私の学部は案外そんな事ない。けど他学部はゴタゴタだったりとかは聞くかも。恋愛はもうその人次第。もちろん大学内で出会うことは無いからみんなバイト先とかサークル先とかかな。マッチングアプリやってる人は結構いる。
    • 学生生活
      普通
      文化祭があるけど一度も行ったことない。でも毎年そこそこ有名人はきてる。私の学部は海外研修っていうオーストラリアとタイに行けるのがあって、私はオーストラリアに行きました。すごく貴重な体験ができてほんとに楽しかったです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生は総合的に建築・インテリア・アパレルを学ぶ。2年生から建築・インテリア、アパレルと別れて、2年後期から建築、インテリア、アパレルと本格的に分かれる。
    • 志望動機
      昔からものづくりや絵を描くことが好きなので、自分の持っている力を活かすことが出来る学部に入りたかったから。あとオーストラリア研修にも興味があったからなのと、立地がいいから。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:973000
64151-60件を表示
学部絞込

椙山女学園大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 星が丘キャンパス
    愛知県名古屋市千種区星が丘元町17-3

     名古屋市営地下鉄東山線「星ヶ丘」駅から徒歩8分

  • 日進キャンパス
    愛知県日進市岩崎町竹の山37-2005
電話番号 052-781-1186
学部 生活科学部文化情報学部現代マネジメント学部教育学部国際コミュニケーション学部人間関係学部看護学部生活科学研究科人間関係学研究科情報社会学部外国語学部

椙山女学園大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、椙山女学園大学の口コミを表示しています。
椙山女学園大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  椙山女学園大学   >>  口コミ

偏差値が近い東海の私立文系大学

愛知学院大学

愛知学院大学

37.5 - 47.5

★★★★☆ 3.86 (649件)
愛知県日進市/リニモ 長久手古戦場
大同大学

大同大学

37.5 - 47.5

★★★★☆ 3.74 (139件)
愛知県名古屋市南区/名鉄常滑線 大同町
中部大学

中部大学

35.0 - 52.5

★★★★☆ 3.75 (603件)
愛知県春日井市/JR中央本線(名古屋~塩尻) 神領
名古屋学院大学

名古屋学院大学

35.0 - 45.0

★★★★☆ 3.65 (270件)
愛知県名古屋市熱田区/名古屋市営地下鉄名城線 西高蔵
皇學館大学

皇學館大学

37.5 - 45.0

★★★★☆ 3.89 (191件)
三重県伊勢市/近鉄鳥羽線 五十鈴川

椙山女学園大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。