みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  愛知みずほ大学   >>  人間科学部   >>  口コミ

愛知みずほ大学
出典:Gs7800m
愛知みずほ大学
(あいちみずほだいがく)

私立愛知県/堀田駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:40.0

口コミ:★★★★☆

3.71

(38)

人間科学部 口コミ

★★★★☆ 3.71
(38) 私立大学 1240 / 1830学部中
学部絞込
学科絞込
3821-30件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2017年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    人間科学部心身健康科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      校内の雰囲気も良く、設備も充実していて、とても楽しく学校生活を送れています。愛知みずほ大学瑞穂高等学校から、そのまま上がられている方も多く、とても良い学校です。
    • 講義・授業
      良い
      とても分かりやすく、かつおもしろさもある、とても充実した授業です。質問などにもしっかり答えてくれます。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄駅は名鉄神宮前駅です。地下鉄の瑞穂運動場西駅から通っている生徒もいます。わたしの場合ですと、神宮前駅から徒歩15分くらいでキャンパスに着きます。
    • 施設・設備
      良い
      とても充実しています。食堂の食事も美味しいですし、テラスなどもあって、私的には最高の設備です。
    • 友人・恋愛
      良い
      私は大学から通い始めたのですが、高校から上がって来た生徒の方々もとても仲良くしてくれて、たのしい学校生活を送っています。
    • 学生生活
      普通
      私はサークルに所属していないのですが、所属している生徒も多くいます。オープンキャンパスなども定期的に行われていて、多くの高校生が来てくれています。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:375514
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2017年09月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    人間科学部心身健康科学科の評価
    • 総合評価
      普通
      この大学は学科が少なく校舎もちっちゃいです。。
      付属の高校の生徒をよく取ります。
      非常にオープンな感じはなく、高校の横にぽつんと
      建っているかんじです。すぐちかくにはコンビニが
      あります。なのでお昼ごはんとかはべんりです。
      教える先生はいい先生も多いです。変わった方もいらっしゃいますが。。生徒の雰囲気はチャラチャラした人が正直目立ちます。いわゆるパリピみたいな人達が多めです。高校自体あまり頭のいい高校とは言えないのでそこから引っ張ってくる事が多いので必然的にそういう方が多くなります。
    • 講義・授業
      普通
      先生は非常にいいせんせいもおおいです。
      教室は小中高の教室とほぼ同じくらいです。
      教室にもよりますが。
      スクリーンを使った授業だったり色んな方法の
      授業をしております。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      充実していると思います。
    • 就職・進学
      普通
      就職実績は決してよくないです。
      場所を選ばないんでしたら就職は出来ます。
    • アクセス・立地
      普通
      通学はしやすいかと思います。
      ちかくに駅もバス停も所々あります。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:365041
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2016年度入学
    2023年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    人間科学部心身健康科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      少人数で授業が基本的に行われるため、質問もしやすく環境だと感じました。また、グループワークが多く取り入れ、楽しく授業を受けることが出来ました。
    • 講義・授業
      良い
      先生方の教え方がとても丁寧ですぐに理解することが出来ました。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      キャンパスは他の大学より狭く感じますが、とても満足しています。
    • 就職・進学
      良い
      先生方が一対一で指導または相談などをしてもらうことが出来ます。
    • アクセス・立地
      良い
      学校の前にはバス停があり、駅も徒歩数分の範囲にあり、あまり不便には感じません。
    • 施設・設備
      普通
      キャンパスは狭く感じますが設備は整っているため、あまり不便だと感じません。
    • 友人・恋愛
      良い
      個人によりますが、少人数で授業などが行われるため、友人を作りやすい環境です。
    • 学生生活
      普通
      私はイベントなどに興味がないため充実しているとも不充分とも言えません。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      人との関わり心や体など、人に関する様々なことを学んでいきます。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      保健室の先生になりました。
    • 志望動機
      心理学などに興味があり、先生方の教えが手厚いことで志望しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:899703
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2018年10月投稿
    認証済み
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [講義・授業 1| 研究室・ゼミ 1| 就職・進学 1| アクセス・立地 -| 施設・設備 1| 友人・恋愛 -| 学生生活 1]
    人間科学部心身健康科学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      はっきりいって入学はおすすめしません。
      自分は入学して後悔しています。
      特に女性の方は気を付けてください。
      多くの先生から下ネタや、セクハラ等は日常茶飯事におこります。先生自身が「これはセクハラにはいるかもしれないけど」などいいながらしてきます。
      また、女子と男子の対応の差が激しい先生が多く、男子はとても過ごしにくいです。そうでない先生を見つける方が難しいです。
      入りやすいかも知れませんが、もう一度入る前に考えた方がいいと思います。
    • 講義・授業
      悪い
      先生にはよくわからないところで怒られます。
      外国語の授業は少ないのでそこを考えているかたはやめたほうがいいと思います。
      ここでは小学校の教師には学校の過程ではなれません。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      研究室は多く存在していますが、先生しか使えずあまり機能していません。
    • 就職・進学
      悪い
      気に入った人には手厚く、他の人にはあまりという状況です。
    • 施設・設備
      悪い
      狭く、学食がありません。
    • 学生生活
      悪い
      とても少ないです。
      学祭もBBQだけです。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中6人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:464634
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 5| 施設・設備 -| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    人間科学部心身健康科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      専門的な知識を現役であったり研究している先生に教えてもらえるのでとても深くまで学べます。
      習ったことを実践の授業で確認したりできるので将来とても役に立つと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      電車の駅やバス停が学校の近くにあるので交通の便はとても良いです。
      周りには飲食店も多いのでアルバイトをしたり帰りに食事をしたりととても過ごしやすい環境です。
    • 友人・恋愛
      良い
      他の大学と比べると比較的小さい大学ですが、その分他のコースの学生であったり先輩後輩との関係が広く、深いと思います。
      コースが違っても受ける講義が同じで知り合ったりサロンやラウンジで食事や休憩をするときに会話をしたり、部活で知り合ったりと人間関係ではとても充実しています。
      恋愛関係に関してはこの大学は元々女子校であった名残から女子が若干多いので充実しているかどうかは確かではありません。
      男女の友人関係はよく見ます。ですが恋愛関係に発展して行く学生は多いです。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:385649
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 2| 友人・恋愛 1| 学生生活 -]
    人間科学部心身健康科学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      基本的に狭いのでキャンパスライフ!!をしたい方には向いてないかも。でも狭い分、コミュニケーションをとるのを苦手な人でも友達は出来るのかなぁ。と思う。学祭もそれなりにやってると思う。先生と生徒の距離が近いから先生が学祭のステージに出たりと、盛り上がってる。建物自体も豊田から名古屋に移転して、新しいから綺麗。女性限定だけどトイレにメイク台が完備されてて、コンセントもあるからコテも使えて便利。椅子もあっていい感じの距離感だから携帯充電しながら話してるとこをよく見かける。
    • 講義・授業
      普通
      少人数制授業なので先生との距離が近く質問しやすい。結構著名な方々らしい…
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      前年度からカリキュラムが変わって、充実してきたと思う。ゼミは3年からだし、ある程度遊べるから丁度いい。
    • 就職・進学
      普通
      就職に関係する授業があって良いと思う。実際まだ就活してないし、あんまり分かんない。
    • アクセス・立地
      良い
      アクセス的にはすごく良いと思う。JR、名鉄、地下鉄、市バスでもアクセスがいい。名鉄からの利用だが、学校までの道のりが真っ直ぐなので、迷うこともまず無い。
      ただ周りが住宅街なので大学自体でもあまり騒げない。
    • 施設・設備
      悪い
      都市型キャンパスのため、体育館が離れていて不便だが、そんに利用しないのであまり関係ない。
    • 友人・恋愛
      悪い
      恋愛はほんとにオススメしない。結構泥沼化してる。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:330299
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年04月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 -| 学生生活 1]
    人間科学部心身健康科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      教授と学生の距離が近く、教員志望の学生にとってとても良い環境が整っていると思います。例えばチューターといってひとりひとりに教授がついているため、進路や学校生活での相談がとてもしやすいです。
    • 講義・授業
      普通
      大学を決めてから卒業するまで、夢が変わらないのであれば
      講義はとても充実していますが、道を外れてしまうと取る講義が少なく、悩んでしまいます。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄駅は神宮前駅です。すべての電車が止まる駅のため、通いやすい場所にあります。また、栄や金山からはバズも出ていて、バスで通う学生もいます。
      また大学の目の前にコンビニもあり、便利です。
    • 施設・設備
      普通
      教室がとても綺麗です。また、女子トイレにはパウダールームもあり設備は充実してるといえます。しかし、ラウンジといって昼食をとるスペースが少なく時にはラウンジで昼食をとることができないこともあります。
    • 学生生活
      悪い
      サークルは少ないです。せっかく入ったサークルもなくなってしまうこともあります。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:329319
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年度入学
    2019年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 2]
    人間科学部心身健康科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      先生との距離が近く、非常に相談しやすい環境にあるので悩みや不安を抱え込むことがすくないのでいいと思います。
    • 講義・授業
      良い
      先生と生徒の距離が近く相談しやすい環境にあり、1人で不安を抱え込まなくても大丈夫。
    • 就職・進学
      良い
      サポートしてくれる専門の先生もいるしそれ以外の先生もきちんとサポートしてくれるので安心。
    • アクセス・立地
      悪い
      バスからは近いが、駅はどこからも少し遠いので電車通いの人は不便。
    • 施設・設備
      良い
      専門的な勉強ができる部屋や道具があるのでとても充実していると思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      卒業してからも定期的に遊んだりお泊まりしたりする友達と出会えました。
    • 学生生活
      悪い
      サークルはあまり充実していないですが、様々なイベントがあるので楽しいです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年次2年次は様々な分野を学び、学年が上がるにつれて専門分野が増えていきます。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      心理カウンセラー
    • 志望動機
      身内にからだのわるいひとがいて、それがきっかけで体の仕組みなどについて学びたかったため
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:576831
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年03月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]
    人間科学部心身健康科学科の評価
    • 総合評価
      普通
      少人数で施設も綺麗です。先生方との距離も近くアットホームな雰囲気があります。が、あまり真剣に勉強している生徒は少なく勉強の環境という点では恵まれてはいないかもしれません。個人で勉強をする強い意志があれば問題のないことです。
    • 講義・授業
      良い
      先生方のお話はとてもためになります。資格のための講座として、先生方が別途勉強会を開いてくれることも多く、将来のためにとてもいいと思います。
    • 就職・進学
      良い
      キャリア室があり、話しやすい職員の方ばかりです。面接の練習をしている光景をよく見かけます。
    • アクセス・立地
      普通
      金山、神宮、堀田、新瑞橋に比較的近く、様々な交通手段で来れると思います。コンビニが目の前にあります。
    • 施設・設備
      普通
      お手洗い、エレベーター、その他施設も綺麗です。
    • 友人・恋愛
      普通
      少人数な大学なので、和気あいあいとしています。
    • 学生生活
      悪い
      サークルは運動部が多いと思います。あまり充実はしてないかもしれません。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      意欲があれば、授業以外の様々なことを教えていただけます。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:323704
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    人間科学部心身健康科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      新しく建て替わったばかりの校舎なのでとても綺麗で清潔感があります。全体的に白を基調としてるので雰囲気もよく、講義ごとに心から切り替えて勉強することができます。他の大学と比べ人数が少ないので先生方との距離も近いので講義での質問やたわいもない話でも気軽にすることが出来ます。そのため進路などに迷ったときにもしっかりサポートしていただけます。また短期大学とも共有なためラウンジなどで他の学科や短期大学の方ともふれあうことが出来、友達の輪、仲間の輪が広がります。学園祭などでは大学全体で取り組むため今まであまり知らなかった人がいても仲良くなれるきっかけにもなります。駅からも近く、学校の前にはコンビニもあるのでとても立地としては便利だと思います。授業をしっかりと聞いていればし単位も取れるのでアルバイトと勉強の両立も出来ると思います。この学校でとても大事な友人と夢を見つけられることが出来ました。そのような出会いが溢れてる学校だと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:322628
3821-30件を表示
学部絞込
学科絞込

愛知みずほ大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 本学キャンパス
    愛知県豊田市平戸橋町波岩86-1

     名鉄三河線「猿投」駅から徒歩14分

電話番号 052-882-1123
学部 人間科学部

愛知みずほ大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

愛知みずほ大学学部一覧

このページの口コミについて

このページでは、愛知みずほ大学の口コミを表示しています。
愛知みずほ大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  愛知みずほ大学   >>  人間科学部   >>  口コミ

偏差値が近い東海の私立文系大学

皇學館大学

皇學館大学

37.5 - 45.0

★★★★☆ 3.89 (191件)
三重県伊勢市/近鉄鳥羽線 五十鈴川
人間環境大学

人間環境大学

37.5 - 45.0

★★★★☆ 3.61 (65件)
愛知県岡崎市/名鉄名古屋本線 本宿
金城学院大学

金城学院大学

35.0 - 50.0

★★★★☆ 4.02 (556件)
愛知県名古屋市守山区/名鉄瀬戸線 大森・金城学院前
至学館大学

至学館大学

37.5 - 40.0

★★★★☆ 3.54 (126件)
愛知県大府市/JR東海道本線(浜松~岐阜) 共和
名古屋女子大学

名古屋女子大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 3.78 (262件)
愛知県名古屋市瑞穂区/名古屋市営地下鉄桜通線 瑞穂区役所

愛知みずほ大学の学部

人間科学部
偏差値:40.0
★★★★☆ 3.71 (38件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。