みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  愛知東邦大学   >>  人間健康学部   >>  口コミ

愛知東邦大学
愛知東邦大学
(あいちとうほうだいがく)

私立愛知県/星ヶ丘駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF - 35.0

口コミ:★★★★☆

3.51

(52)

人間健康学部 口コミ

★★★★☆ 3.69
(19) 私立大学 1296 / 1830学部中
学部絞込
学科絞込
1911-19件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    人間健康学部人間健康学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学校自体の敷地が高校くらいで広くはないですが、その分生徒もそんなに多くないのでゼミの先生はもちろん、ゼミ以外の先生まで顔と名前を覚えてくれてとても先生たちとフレンドリーに過ごせます!
      なんでも相談しやすくて、私はこれから就活ですが先生と一緒に頑張れそうです!
      最近おしゃれなカフェもできたので、学食もあるのですがカフェもオススメです!!!
    • 講義・授業
      良い
      どの授業も楽しいです!!
      とてもわかりやすく熱心に先生方は面倒を見てくれます♪
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミはとても楽しいです!
      1年生は先生を決めれませんが、みんなで仲良くするためのレクリエーションがあります!
      2年生から先生を決めれますが、その先生によってやることが違うので色んな先生に変えてみることもいいかと思います♪
    • 就職・進学
      良い
      これからなのでまだ分かりませんが、セミナーなどに参加して話を聞いている限りとても頼り甲斐があります!
    • アクセス・立地
      良い
      星ヶ丘から歩いて10分、一社駅から歩いて10分、学校に行く途中にいろんなコンビニや薬局、郵便局もあってとても充実しています!
    • 施設・設備
      良い
      机が最近新しくなってより心地よくなりました!
    • 友人・恋愛
      良い
      いろんなサークルがあるし、学年上下関係なく仲良くできる授業もあって学部の人みんな友達になれます!
    • 学生生活
      良い
      学祭のビンゴ大会がすごいです!
      グッチなどのブランド物や、ディズニーやユニバーサルのペアチケットなど当たります!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生の時はみんなと同じような基本のようなことを学びますが、2年生から教職、トレーナー、カウンセラーなどと大体専門分野に分かれていき、3年生になると本格的に分かれていきます!
      3年生までに単位を取ってあれば3年生は遊べるかというとそうではないので注意してもらいたいです!
      上に上がるほど専門分野が増えて行くので正直とても大変ですが、学び甲斐があって今後がとても楽しみです!
    • 就職先・進学先
      スポーツチームトレーナーまたは市役所公務員
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:341713
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年03月投稿
    認証済み
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    人間健康学部人間健康学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      先生は短気な人からやる気がない先生がやや多いと感じます。ですがとっても生徒熱心な先生もいます。とても小さな大学で学部が同じのひとは全員顔を覚えてしまうくらい少人数です。
    • 講義・授業
      普通
      講義はしっかり参加していれば特に難しくて単位が取れないという科目はありません。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミは1年生の頃からあり自分の居場所があるようで落ち着きます。
    • 就職・進学
      普通
      愛知東邦大学は就職合宿というメインのイベントが四年生にありサポートは充実しています。また去年の卒業生は金融機関の就職率が高く年々良い就職をしていってるそうです。
    • アクセス・立地
      普通
      東山線の一社駅から徒歩10分です。車通学は原則禁止でお迎え等も良くは思われないです。
    • 施設・設備
      良い
      2016年から新しいL棟という場所ができ新しくてとても快適です。
    • 友人・恋愛
      良い
      部活に所属すると大学内だけではなく他大学の人とも交流することができいろんな県の子と友達がつくれます。
    • 学生生活
      良い
      サークルと部活は充実しており、サッカーは強化指定になっていて大学の顔です。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年では体に関することを主に学び2年では実際に体を動かし指導方法を学びました。
    • 就職先・進学先
      教職をとってもり将来的には高校の教師を目指しております。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:325449
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2018年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    人間健康学部人間健康学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学生生活を振り返るととっても楽しい4年間でした。
      中学校、高校の体育の教員になりたい人や小学校教諭や幼稚園教諭になりたい人、トレーナーになりたい人にとってはとてもいい環境で学べると思います。
      先生方や職員の方々はとても優しいので、困ったことがあれば親身に話を聞いてくれます。
    • 講義・授業
      普通
      講義や授業の内容については、教員の免許を取る授業はとても役にたつ授業の内容だと思います。
      講義中の雰囲気は先生によって異なります。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      学部ごとにたくさんの先生がいるので自分に合った先生を選ぶことができます。
      1年生は勝手に決められますが、2年生からは自分で先生を選びます。3.4年はゼミは変わらないのでゼミ同士のつながりはとてもあると思います。
    • 就職・進学
      良い
      就職活動のサポートは職員の方々がとても親身に話を聞いてくれるのでわからないことは早めに聞けばたくさんサポートしてくれます。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄駅は一社です。
      駅から大学は歩いて15分もかからないぐらいです。
      学校の周りはコンビニや公園、飲食店があります。
      なので不便はありません。
    • 施設・設備
      良い
      教室については、毎時間終わるごとに掃除をしてくれるのでとてもきれいです。たくさん教室もあるし、講義ごとに教室が決まっているので迷うかもありません。
      図書館は、パソコンや本はもちろん、DVDも見ることができます。
    • 友人・恋愛
      良い
      そんなに大きな大学ではないので、学内の友人関係は学部が違っても仲良くなれます。
      部活動のつながりもグラウンドが隣だったりするのでとても仲良くなれます。
    • 学生生活
      良い
      部活動についてはサッカーと野球は学校ではなく日進にグラウンドがあるのでそこでやります。
      今年、サッカー場は芝を張り替えたのでとてもきれいでふ。アルバイトもみんなやっています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は総合的なことをやります。
      2年次からはそれぞれ自分たちで選んだコースに合わせて授業をとっていきます。
      必修科目は語学や、パソコンなどです。
    • 就職先・進学先
      金融関係です。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:429422
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2016年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    人間健康学部人間健康学科の評価
    • 総合評価
      良い
      校舎が綺麗になって居心地がいい
      やる気になれば先生は全力でサポートしてくれる。
    • 講義・授業
      普通
      先生がフレンドリーでとても話やすい

    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミ最高!ゼミのためならなんでもできる!

    • 就職・進学
      良い
      見習いたい先輩がいっぱいいる。
    • アクセス・立地
      悪い
      坂辛い。地下鉄近し!
      バスも坂下までならあるけどその後の坂が辛い。
      タクシーが駅からあるから友達とのるならアリ!
      片道500えん!タクシーに限る!
    • 施設・設備
      良い
      キレイになったけど狭い。狭いと違う学科の人との交流もあっていい。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルとか、部活に入らないと友達できないよー!
      その方が楽しい。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年の時は基礎。高校で習ったようなこと。
      余裕だと思って2年、3年いくとアホみる。
    • 就職先・進学先
      営業
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:242521
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2016年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    人間健康学部人間健康学科の評価
    • 総合評価
      普通
      とても楽しいですが就活が大変です。悪いところといいところがやはりあり、授業は楽しいですが、たまに分かりにくいところもあります。
    • 講義・授業
      悪い
      先生の指導はとてもわかりやすくいいです。講義によりますが、自分次第なので自分で動くことがオススメです。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      そこそこ充実 しています。先生にもよりますが一緒に考えて下さる先生もいますね。しっかり質問するといいです。
    • 就職・進学
      普通
      サポートはしてくれますがやはり自分次第です。しっかり自分で動けるようになることが必要。
    • アクセス・立地
      悪い
      駅も近く環境はいいです。通いやすく、交通の便では困りません。
    • 施設・設備
      悪い
      とても綺麗で
      毎日過ごしやすいです。
      少し他の大学より狭いです。
    • 友人・恋愛
      良い
      友達とは仲良くでき、高校生より楽しいです。
      サークルもありますよ。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      人間関係について学んでいて、1年の時は必死でやりました。1年の時にしっかりやると今後が少し余裕ができます。
    • 就職先・進学先
      まだ考え中ですが、活かせる仕事につきたいと思ってます。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:211838
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2015年06月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 1| 学生生活 -]
    人間健康学部人間健康学科の評価
    • 総合評価
      普通
      一つの大学しか行っていないので、比較対象がありません。つまり、比較できません。ですが、大学という環境自体が学びや、自分のやりたいことの時間を確保する場として良いです。
    • 講義・授業
      普通
      先述と同じく比較対象がないのでわかりづらいところではありますが、一般的だったと思います。授業に集中していない方の行為が目に付いてしまう性格なので、気が散ることが多かったです。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      自分にやりたいことがないとゼミに行ったところで困惑するものだと思います。やりたいことを見つけましょう。2年時では、本格的なゼミはまだ始まりません。
    • 就職・進学
      悪い
      まだ実践していませんので、分かりません。恐らく、そこまで手厚いサポートはないかと思います。最終的には自分の活動ですので、自分自身が努力をしていきましょう。
    • アクセス・立地
      悪い
      あまり良くないです。駅からも少し距離があるので、時間には余裕を持ちたいところです。極端に遠い場合は考慮したほうがよいとは思いますが、距離の近さから大学を選ぶのは間違っていると思います。
    • 施設・設備
      悪い
      あまり最新のものはありません。PCの台数も少なく、PCが空くのを待つ学生を見ることも少なくありません。自分専用など自由に使えるPCは持っておきたいです。
    • 友人・恋愛
      悪い
      積極的にいかないとできないと思います。大学での人づきあいは、高校などの今までの友達のような感覚から、実際に町を歩いている他者との関係に近くなります。恐れずに今までのような接し方をすればできると思います。友達になれれば、まるで今までも一緒だったようなくらい仲良くなれると感じます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      心理学や、社会学の二つを主に様々な視点から人間を見ていく学部になります。その様々な視点を得るために、心理学や社会学を学ぶことになります。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      社会学を学びたいと考えていたのと、心理学にも少し興味があったからです。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      赤本を解く。授業を真面目に受ける。ひたすら勉強でした。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:115435
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2017年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    人間健康学部人間健康学科の評価
    • 総合評価
      良い
      保健体育の免許を取りたいために入学しました!学生と先生、学生と事務職員の距離が近くとても親身になって相談に乗ってくれます!何度も挫折しそうになりましたが、愛知東邦大学の皆様のおかげで無事合格、免許取得することができました!今でも就職は教育関係についています!
    • 講義・授業
      普通
      先生によるので一概に全部がいいとは言えません!ただ、自分自身が受け身だけでは何もない4年間になってしまうので自分から情報を掴みにいかないといけないです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      私の研究室はとても充実していました!
      何もないところから研究できる素晴らしさ、分からないことは気軽に聞ける関係だったのでとても充実した4年間でした!
    • 就職・進学
      良い
      学校からの推薦等もあり、職員に相談しやすい環境であるのでサポートは十分かと思われます!
    • アクセス・立地
      普通
      地下鉄一社駅から徒歩15分です!いい運動になります!
    • 施設・設備
      良い
      大学自体は私が在学中ずっと工事をしていたのですが、今では見違えるほど綺麗です。とても使いやすい、ずっと居座っていたいと思えるような大学です!
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      教育関係 非常勤職員
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:318662
  • 男性在校生
    在校生 / 2010年度入学
    2014年11月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    人間健康学部人間健康学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      自分で高い意識を持って取り組まなければ力は付かない。授業の難易度、試験の難易度共に易しく、授業の雰囲気も騒がしく勉強する姿勢がなってない学生が多い。自分を持っていない人は雰囲気に流され、意味の無い四年間になりかねない。一方では、小規模大学のため教授とのコミニュケーションが取りやすい。有効に利用すれば知識の増幅を狙える。
    • 講義・授業
      普通
      雰囲気は良くない感じだ。騒がしく、前列にいなければ教授の話を聞くことすらままならない。基本的に授業の受け方を知らない人がいるため、真面目な学生からすれば非常に鬱陶しい。内容は易しく、普通に受ければ単位は確実に取れる。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      主に利用する機会は無い。ゼミは例えるならば中学のホームルーム、およそ大学生がやるレベルでは無い。力を付ける要素は一切無い。
    • 就職・進学
      良い
      就職率は高く、90%以上を誇る。しかし、スポーツ系の勉強をするわりにスポーツ系の就職率は低く、多くの学生は営業職に付く。
    • アクセス・立地
      良い
      地下鉄東山線一社駅と星ヶ丘駅の中間にある。どちらからも徒歩15分強だが、坂が多く遠く感じる。住宅街に立地しているため、近場に店等が無い。
    • 施設・設備
      普通
      現在新棟が建設中。施設は小さく、他の大学と比較すると設備の悪さは否めない。キャンパス内も狭いため学部の違う人との交流も多い。
    • 友人・恋愛
      普通
      惰性で生きているような学生ばかりのため、切磋琢磨などは見込めない。したがって学習意欲のある人は極力避けた方が良いと思う。大多数は基礎学力を持っていない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      トレーニングに関する基礎知識、トレーナーの専門知識、教職課程を学ぶことが可能。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      パーソナルトレーナーの勉強をしたかったから
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      特別変わった勉強はしていない。教科書に基づき多少復習をした程度。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:63696
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2009年度入学
    2014年12月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    人間健康学部人間健康学科の評価
    • 総合評価
      普通
      ゼミの内容が良く、教授はもちろんのこと、生徒たちも意識が高かったので、勉強する環境がとても良かったです。
    • 講義・授業
      良い
      専門知識のみならず、人生の教えや雑学の知識が豊富な教授が多く、学問だけで無く人生の生き方も教えてもらいました。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      ゼミの種類は豊富でさらに提携大学との共同研究などもあり、とても充実している印象です。生徒も意識が高いです。
    • 就職・進学
      普通
      ゼミの先生が大手企業と強い繋がりがあり、就職する時にとても助かりました。面接官はゼミを通してあったことのある人だったので当日は緊張せず無事に内定をもらいました。
    • アクセス・立地
      悪い
      学校周辺はお店などが少なく遊べる場所がありませんが、逆に勉強をするには良い環境だなと思いました。学食は美味しいです。
    • 施設・設備
      良い
      校舎は素晴らしい建物で、屋内は清掃員の方がいつも掃除をしてくれるので、快適に過ごすことができました。
    • 友人・恋愛
      普通
      恋愛は奥手だったので、お付き合いする方はいませんでしたが、友達はたくさん出来ました。普段の勉強から、就職の時は良き仲間となりました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      人間科学の基礎から栄養学、生物学など幅広く勉強します。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      本田技研(ホンダ)
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      日本の国産車が好きでなかでもホンダが1番好きだったから。
    • 志望動機
      アンチオポロジーに興味があり、大学に魅了されたので。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      とにかく過去問をときまくった。間違っている部分だけを集中的に勉強した。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:67365
1911-19件を表示
学部絞込
学科絞込

愛知東邦大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 本学キャンパス
    愛知県名古屋市名東区平和が丘3-11

     名古屋市営地下鉄東山線「星ヶ丘」駅から徒歩18分

電話番号 052-782-1241
学部 経営学部人間健康学部教育学部

愛知東邦大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

愛知東邦大学学部一覧

このページの口コミについて

このページでは、愛知東邦大学の口コミを表示しています。
愛知東邦大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  愛知東邦大学   >>  人間健康学部   >>  口コミ

偏差値が近い東海の私立文系大学

静岡福祉大学

静岡福祉大学

BF - 35.0

★★★★☆ 3.87 (65件)
静岡県焼津市/JR東海道本線(熱海~浜松) 西焼津
愛知学泉大学

愛知学泉大学

BF - 35.0

★★★☆☆ 3.36 (86件)
愛知県豊田市/名鉄豊田線 浄水
桜花学園大学

桜花学園大学

35.0

★★★★☆ 4.25 (120件)
愛知県豊明市/名鉄名古屋本線 中京競馬場前
星城大学

星城大学

35.0 - 45.0

★★★★☆ 3.81 (56件)
愛知県東海市/名鉄常滑線 新日鉄前
豊橋創造大学

豊橋創造大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 3.62 (42件)
愛知県豊橋市/豊橋鉄道東田本線 東田坂上

愛知東邦大学の学部

経営学部
偏差値:35.0
★★★☆☆ 3.44 (20件)
人間健康学部
偏差値:35.0
★★★★☆ 3.69 (19件)
教育学部
偏差値:BF
★★★☆☆ 3.38 (13件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。