みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  愛知東邦大学   >>  経営学部   >>  口コミ

愛知東邦大学
愛知東邦大学
(あいちとうほうだいがく)

私立愛知県/星ヶ丘駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF - 35.0

口コミ:★★★★☆

3.51

(52)

経営学部 口コミ

★★★☆☆ 3.44
(20) 私立大学 1700 / 1830学部中
学部絞込
201-10件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2020年12月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]
    経営学部地域ビジネス学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      結局、中部圏もとい名古屋でもトヨタが軸。恵まれた環境下だけど、これは頂けない。
      学生が企業を取り上げず、教授が指定している。
    • 講義・授業
      悪い
      かなり初歩的なところから始まる。
      一般入試で入学する人にとっては高校と何ら変わらないほど。
      エレベーターで入学した人には丁度いいくらい。
      2年から専門性が出現し、3年には基本的に専攻分野の講義しか履修できない。
      最近の経営学部地域ビジネス学科の人気コースは「観光サービスコース」で、観光の諸問題、また持続可能性(=SDGs)について取り組んでいる。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      真面目な学生は、自分の学びたいことを学べる。
      しかし、単位が足りないなど諸問題を抱えていると不本意なゼミに所属となり、大学生活後半を棒に振ることになる。
      ゼミ自体は、不思議なことに1年次から配当され、1年次は自動で振り分けられている。2年次3年次には自ら研究室を訪問し、志望動機書を書いて選考を受けることになる。
    • 就職・進学
      良い
      事務室に学生キャリア支援課があり、これがいわゆる就職課である。職員は割としっかりした人が多く、学生ひとりひとりの氏名を覚えているなど、親近感を持てる。
      絶賛就活中の身としては、ありがたい限り。
    • アクセス・立地
      悪い
      悪すぎる。名古屋市で4番目の標高を誇る「平和が丘」の頂上にあり、麓までは市バス路線があるが急坂は徒歩のみ。積雪時は凍結するため、非常に危険。
      愛知淑徳よりも長く構えているのに、なぜ星ヶ丘・一社、両駅から徒歩で15分もかかる位置にしたのかナゾ。
    • 施設・設備
      良い
      パソコンが学生数の50%あれば★5。コロナ禍で状況が変わったから★5でもいいかもしれない。
      施設は全てキレイで、学生に必要なものはほぼ揃っている。
      しかし、自販機が少なくコンビニチェーンも無いため、生協店が入っている。薬局の方が安い。
      学食は「不味い・高い・少ない」の三拍子。コンビニ弁当の方が美味くて安くて多い。
    • 友人・恋愛
      普通
      恋愛関係は聞かないでくれ。
      ただ男女比が他大学に比べてバランスが取れているため、出会いは多い。
    • 学生生活
      悪い
      学術情報センターという学術課が年中イベントを催している。書き初めをやったりフォトコンテストをやったり。参加学生は少なく、体育会系はほぼゼロ。
      サークル自体も少なく、学生会に入る人が10人に一人程度。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は総合大学そのもの。言い換えればなんでも履修できる。
      2年次は範囲が狭まるものの、ほぼ総合大学。
      3年次以降は、単科大学と思った方が良い。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      IT・通信・インターネット
      決まっていないが、今後伸びそう、もしくはコロナ禍で煽りを受けなかった業界に進みたい。
    • 志望動機
      学費を出して頂くことを条件に、経営・経済・商学系を受験した結果、こうなった。昭和の古臭い思考に基づいたそれなりの失敗。
      興味は無かったが、月日が経つにつれて面白く感じている。
    感染症対策としてやっていること
    ・ソーシャルディスタンスの確保 ・アクリル板の設置 ・窓開放 ・エアコン及び換気扇の常時稼動 ・入構時の検温及び健康確認 人数が多い講義に関してはオンライン化。少人数の場合は対面講義が多い。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:708493
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 1| アクセス・立地 1| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 1]
    経営学部国際ビジネス学科の評価
    • 総合評価
      普通
      オールイングリッシュ授業なので やり甲斐を感じる
      留学へ行くと高額な費用や手続きなどがかかりますが
      日本にいながは留学しているように
      英語を学べるのでとてもいいです。
    • 講義・授業
      普通
      先生が日本語が話せないので海外留学しているようだ
      他の学科に比べたら課題も多いし空きコマは少ないけども
      とても濃い内容の授業なのでとてもやり甲斐を感じます
    • 研究室・ゼミ
      普通
      充実している
    • 就職・進学
      悪い
      あんまり手厚くない
    • アクセス・立地
      悪い
      東山線だが遠いい
      坂が多くて、大学には生徒が止めれる駐車場がないので
      とても不便です
      特に雨の日は、歩きではなくバスをオススメします。
      自転車でも坂が多すぎるので坂を登るのが困難です。
      ですが、ちかくにコンビニが2つあるので便利かもしれないです。
    • 施設・設備
      良い
      校舎は小さいがとても綺麗だ
      トイレが特にめちゃくちゃ綺麗で
      自動で水が流れるし
      便器も自動で開くし
      とにかく綺麗です
    • 友人・恋愛
      普通
      いいひとばかりだ
      みんな優しいし
      男と女の比率がいい具合です。
    • 学生生活
      悪い
      あまりです
      とってもサークルが少ないので残念です
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      ほとんど英語
      TOEICの授業もしてくれるので
      資格対策も万全です。
    • 就職先・進学先
      国際系の仕事に就く
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:375594
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2017年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 -| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]
    経営学部地域ビジネス学科の評価
    • 総合評価
      普通
      入学した時大学自体が思ったより小さくてびっくりした
      退学でヤンキーになりたいような子が結構多くてそれにも驚いた
      建物も他の大学に比べればだいぶおとるようなきがする
      授業内容はとてもわかりやすく教えてくれます
      いいてんではありますがまともに聞いてる人があんまりいないことがびっくりです
    • 講義・授業
      普通
      先生の指導は高校とは全然違って放任主義みたいな感じで全てが自己責任って感じで僕からしたらありがたいことです
      わからないとことかは教えてくれるけど他のことなどは教えてくれないとなど不満もあるこは多いとおもいますが僕からしたら結構楽で楽しいです
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミにはいって楽しいって思う人楽しくないって人も多いですが
      僕はたのしいです
    • 就職・進学
      普通
      まだ就職の時期じゃないのでわからないけど
      結構就職はいいような気がする
    • アクセス・立地
      普通
      駅から近くて東邦高校の隣なのでわかりやすい
    • 友人・恋愛
      悪い
      結構友達などはできやすいけど空いてる人も多いので自分から声をかけるのは大事だと思う
      今はツイッターやらがたくさんがあるので底で絡んでから入学して仲良くなるというのもいいと思ういます
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:372827
  • 女性在校生
    在校生 / 2023年度入学
    2023年12月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 2| アクセス・立地 1| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    経営学部地域ビジネス学科の評価
    • 総合評価
      普通
      教授は親身になってくれるし、かなり初歩的なことから始まるから自分的にはいいとこだと思う。
      あと、地域と連携したプロジェクトがあるのも利点だと思う。
    • 講義・授業
      普通
      可もなく不可もない学校。授業内容は自分が受けたかったものだから充実してる。
    • 就職・進学
      悪い
      まだ就職の時期じゃないから分からないけどサークルの先輩はいいところに就職してた。
    • アクセス・立地
      悪い
      急な坂を登らなきゃいけないから結構辛い。星ヶ丘から15分くらい歩かなきゃだし唯一の欠点と言えるくらい立地が悪い。
    • 施設・設備
      良い
      普通に綺麗だし、割と新めだから不満はないかなただ自分がいつも座ってる椅子だけギコギコいうからそこは直して欲しいな。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルに入ったら趣味を分かち合える友達が絶対できるし、そこら辺は困らないと思う。恋愛は男女比のバランスがいいから出会いはあるんじゃないかな。
    • 学生生活
      普通
      サークルの数は少ないけど強化指定されている部活はある。イベントは大々的で楽しいし充実してると思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年生はビジネスに関する幅広い知識を学んだ。3年生からは自分が学びたいことを専攻できる。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      経営に関する様々なことを丁寧に教えてくれると聞きここを志望した。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:971896
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    経営学部地域ビジネス学科の評価
    • 総合評価
      普通
      就職に関しての講義豊富
      学園内は狭くグラウンドもなし
      運動部は外へ遠征
      サークルは少ない
      教授は人によるがいい人ばかり
      喫煙所は一つで混んでいる
      禁煙者に優しく喫煙所は階段を上がって誰も通らないとこにある
      学校の口コミになっているが学科としてはとくに他の学科と比べたことがないのでわからない
      総合的に言うならば学科にもコースがあり、観光、広告など様々なコースで自分にあったことが学べる、また、自分の将来就きたいと思うコースもあるだろう
      地域ビジネス学科のゼミだが、人によってはしっかり講義しているゼミもあれば、しゃべって遊んでいる講義もありそれは最初は選ぶセンスだろうと思う
    • 講義・授業
      普通
      基本自由だが厳しい先生もいて半々
      広い講義室もあり充実している
      最近新しい棟がたったため綺麗でやりやすい
    • 研究室・ゼミ
      良い
      教授による
    • 就職・進学
      良い
      いい感じ
    • アクセス・立地
      悪い
      坂が多くてめんどくさい
    • 施設・設備
      普通
      狭い微妙
    • 友人・恋愛
      普通
      狭いから友好関係に関してはいい
    • 学生生活
      普通
      周りと比べてわからないが学祭は微妙
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経営理念、マーケティング論など経営に関した専門的なことを教えてくれる
    • 就職先・進学先
      中小企業/営業
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:341717
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2017年04月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経営学部地域ビジネス学科の評価
    • 総合評価
      普通
      教授一人一人が丁寧にいろんなことを教えてくれる。学校は狭いが周りが森で囲まれているので自然に囲まれてる感じがする。
    • 講義・授業
      普通
      多くの講義があり自分のやりたいことについて学べる講義が多いから1年の時から受けれる講義がたくさんある。
    • アクセス・立地
      悪い
      駅からは15分ぐらいだがバスとかは出てないから徒歩で行くしかない。
    • 施設・設備
      悪い
      新しい棟が一つありそこは筋トレとかできる場所で誰でも使用できるから講義の間や部活までの間で使用できる。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや部活に所属すれば自分の好きなことができるし他学年の人達と多く絡むことができるし友人なども作ることができる。
    • 学生生活
      良い
      部活やサークルはそんなに多くはないが指定部活がありそこはサッカー部や野球部があるので高校でもやっていた人が多くやっていて部活ではいい四年間が過ごせる。学祭は毎年芸能人を呼んでおりとてもにぎやかな学祭になる。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      自分の行きたいところがあれば支援してくれるところがある。三年の二月に就職合宿というのをやる。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:330627
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2016年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    経営学部地域ビジネス学科の評価
    • 総合評価
      普通
      経営学部の中に様々なコースがあり、広告や観光、スポーツに特に興味がある人にはとても優れている大学だと思っています。他学部履修も可能なので授業を通して他学部生と交流する事が可能です。
    • 講義・授業
      普通
      講義をとても面白くしてくれる先生がいたり、みんなからの意見をよく聞いてくれる先生もいたりと、先生の種類も豊富です。特別講師を呼んで授業もあります。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      各先生により経営の中でも担当するものが違うので(広告、観光、スポーツ、人権など)、本当にやりたいことを学ぶ事ができます。
    • 就職・進学
      良い
      就職合宿と呼ばれる、3年生だけの実施のものがあり就職課の方が密になってサポートしてくれます。先輩のなかには、大手金融機関に就職なさったかたもいます。
    • アクセス・立地
      普通
      学校手前に大きな坂がありますが、その坂によって自動的に運動しているなと感じます。
    • 施設・設備
      良い
      比較的新しい施設が多くあり、とても充実しております。大き過ぎ図書館が私はだいすきです。
    • 友人・恋愛
      普通
      こじんまりしている大学だからこそ、上下関係や横のつながりもとても多くありとても充実しています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年は経営の基礎を学び、2年からは3年に向けたコース選択を見据えていろいろなコースの授業を受ける事が可能になります。3、4年は自分の決めたコースから専門的な授業を受ける事ができます。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:267903
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 2| アクセス・立地 1| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 1]
    経営学部地域ビジネス学科の評価
    • 総合評価
      普通
      ちゃんと勉強したいと思ってくる人にはとてもいいと思います。自分はもっとがんばりたいです
      充実してるとおもいます
    • 講義・授業
      普通
      先生は真剣に教えてくれるし質問したらなんでも答えてくれますす
    • 研究室・ゼミ
      良い
      学校に行く気がなくても頑張って連絡してくれます先生とても優しです
    • 就職・進学
      悪い
      まだ就活はしていないので分かりませんがちゃんとしているように見えます
    • アクセス・立地
      悪い
      駅から歩いて15分。学校へはすごく急な坂を登らなければなりません
    • 施設・設備
      良い
      施設は綺麗だし充実してると思います!!!、!
      トイレも綺麗です
    • 友人・恋愛
      良い
      初めのうちに友達をツクルノオをオススメします
      学校内で付き合うと人が少ないので別れた時きまずい
    • 学生生活
      悪い
      入ってないしあまりイベントやるきにもならないからです入れば楽しめると思います
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      色んな種類のことを学べます。沢山あるのでみにくるのがいちばんいいとおもいます
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      学校が綺麗で指定校でいけたからここにしました。がんばります。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:946449
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2014年度入学
    2020年05月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    経営学部地域ビジネス学科の評価
    • 総合評価
      普通
      なんとなく。まぁ職員や教授との距離は近かったに悩みごとなどよく相談はしていた。いい学生生活やったしいい四年間でした
    • 講義・授業
      良い
      とくに覚えてない。毎回あたらしいことをやっていたので良かったと思うよ
    • 研究室・ゼミ
      普通
      よくゼミの先生は楽しくしていてくれたしよくご飯にも連れていってもらっていた
    • 就職・進学
      良い
      そこまで就活に関しては自分でやっていたので職員とは関わっていない
    • アクセス・立地
      普通
      駅からは遠いし熱いときに学校の前が坂がえぐかったからきつかった
    • 施設・設備
      普通
      だんだんと新しい施設になっていたのでもう少し早くやってほしかった
    • 友人・恋愛
      良い
      よく友達とは授業サボって遊んでいたりしていたし今でも会ったりして遊んでいる
    • 部活・サークル
      普通
      よくあんまり覚えていない。部活でほとんど練習やったからあんまいっていない
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      自分はスポーツマネジメントやったのでプロ野球球団の収益などを学んだ
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      イベント会社
    • 志望動機
      なんとなく。大学にいけばなんか四年間でなにやれるか考えたし勉強していなかったから行くところがなかった
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:659780
  • 女性在校生
    在校生 / 2012年度入学
    2015年06月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経営学部地域ビジネス学科の評価
    • 総合評価
      普通
      4年間で同級生含め自分たちの成長が、自分でも目に見えてわかる。みんなで楽しく緩くやってる時代もあれば、周りと切磋琢磨しながらしっかり学習する時代もあり、4年間ですごく自分が成長できると思う。
    • 講義・授業
      普通
      先生によって、楽な授業とだるい授業と様々で、少し厳しい授業でも先生と仲良くなれば意外と単位が取れる授業もあって、なんだかんだ単位はとりやすい授業が多いと思う。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      私が所属していたゼミは、とりあえず全員仲良くて楽しい。雰囲気もすごく良くて、先生も優しく楽しい。私たちの意見もすごく尊重してくれて、先生のテーマと私たちの意見と合わせたものを自分たちで学べるから楽しかった。
    • 就職・進学
      普通
      実は私は就活をしてなくて、周りがみんな就活をしていて焦った時期もあった。みんなどんどんいろんなものに挑戦していっていたので、学校でサポートしてもらうよりかは、友達同士みんなで話し合って調べてやっていく感じ。周りと一緒にやるから、やる気も出ると思う。
    • アクセス・立地
      普通
      駅からちょっと歩くし、学校のすぐ手前は坂でキツくて大変だった。車通学も禁止で、近くのコンビニに停めると通報されて停学になるし、路駐も失敗すると駐禁取られて、なかなかしんどかった。
    • 施設・設備
      普通
      最近新しい校舎が出来て、それはかなり綺麗だけど、他のところは普通。あと、喫煙所がおおきかったのに最近縮小されて、しかも校舎の屋上になってちょっと残念。座るとこないし。でも喫煙所が上の方にあるのは、非喫煙者からしたら嬉しいことかな。
    • 友人・恋愛
      普通
      同じ学校で恋愛すると、うちの学校狭いし、面倒臭い。友人関係は、仲良くなれる子がいればいいけど、なんだかんだ高校のときのグループみたいなのは、面倒臭い。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経営についての歴史とか、簿記とかそういう計算とか、地域のこととか。
    • 所属研究室・ゼミ名
      山極ゼミ。
    • 所属研究室・ゼミの概要
      ビジネスなどで活躍する女性を中心に考える。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      卒業せず途中で退学し、結婚して出産をし、主婦になりました。
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      子どもを授かったので、単位を取り切り卒業することが難しくなってしまった。
    • 志望動機
      動機は特になし。AO入試で、小論文がない学校を選んだだけ。
    • 利用した入試形式
      AO入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      東京個別指導学院。
    • どのような入試対策をしていたか
      AO入試で必要な提出書類である作文の書き方を塾で教えてもらった。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:123035
201-10件を表示
学部絞込

愛知東邦大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 本学キャンパス
    愛知県名古屋市名東区平和が丘3-11

     名古屋市営地下鉄東山線「星ヶ丘」駅から徒歩18分

電話番号 052-782-1241
学部 経営学部人間健康学部教育学部

愛知東邦大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

愛知東邦大学学部一覧

このページの口コミについて

このページでは、愛知東邦大学の口コミを表示しています。
愛知東邦大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  愛知東邦大学   >>  経営学部   >>  口コミ

偏差値が近い東海の私立文系大学

静岡福祉大学

静岡福祉大学

BF - 35.0

★★★★☆ 3.87 (65件)
静岡県焼津市/JR東海道本線(熱海~浜松) 西焼津
愛知学泉大学

愛知学泉大学

BF - 35.0

★★★☆☆ 3.36 (86件)
愛知県豊田市/名鉄豊田線 浄水
桜花学園大学

桜花学園大学

35.0

★★★★☆ 4.25 (120件)
愛知県豊明市/名鉄名古屋本線 中京競馬場前
星城大学

星城大学

35.0 - 45.0

★★★★☆ 3.81 (56件)
愛知県東海市/名鉄常滑線 新日鉄前
豊橋創造大学

豊橋創造大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 3.62 (42件)
愛知県豊橋市/豊橋鉄道東田本線 東田坂上

愛知東邦大学の学部

経営学部
偏差値:35.0
★★★☆☆ 3.44 (20件)
人間健康学部
偏差値:35.0
★★★★☆ 3.69 (19件)
教育学部
偏差値:BF
★★★☆☆ 3.38 (13件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。