みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  愛知東邦大学   >>  経営学部   >>  口コミ

愛知東邦大学
愛知東邦大学
(あいちとうほうだいがく)

私立愛知県/星ヶ丘駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF - 35.0

口コミ:★★★★☆

3.51

(52)

経営学部 口コミ

★★★☆☆ 3.44
(20) 私立大学 1701 / 1830学部中
学部絞込
201-10件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2020年12月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    経営学部地域ビジネス学科の評価
    • 総合評価
      良い
      授業内容は難しくはなく、しっかり聞いていればわかるし、単位も取れると思う。学生と教員の距離が近いので、質問には答えてくれる。
    • 講義・授業
      良い
      学校内はとても綺麗で、入学人数が少なく、教員と学生との距離がとても近く、真摯に向き合ってくれる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      2年からゼミ選択があり、私が入っているゼミでは、小学生ドッジボール大会を学生が主催したこともある。
      同じ先生のゼミの3年生が主体となり、2年生と4年生は、各チームについて試合の誘導などを行う。
    • 就職・進学
      良い
      学生キャリア支援課があるため、相談しに行くと話を聞いてくれたり、アドバイスももらうことができる。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄駅から10~15分徒歩で向かいます。
      名古屋市内にあるので、電車などで困ることはない。
      駅周辺には、喫茶店などもある。
      学校周辺には、定食屋、コンビニもある。
    • 施設・設備
      良い
      学内は狭く、移動しやすく、授業で使う教室はそれほど大きくないので、人数が多い授業などは、大変である。
    • 友人・恋愛
      良い
      部活動やサークルに所属していると、友達が多くなる。
      また、ゼミなどで知らない人と関わる機会があり、とてもいいと思う。、
    • 学生生活
      良い
      学園祭は毎年行われていて、フリースタイルのダンス部などが毎年踊っている。
      出店なども少しあるので楽しい。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      2年時からは、コースに分かれての授業になるので人それぞれの内容になってくる。
      また、資格を取るのに必要な授業で単位を取れば自動的に資格がもらえる。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      流通・小売・フード
      飲食業
    • 志望動機
      会社経営をしたいと思ったことはないが、経営学部では、賃金について、会社がどのように変化してきたかなどを勉強したかったから志望した。
    感染症対策としてやっていること
    オンライン授業で、行うものが多い。 また、入り口での検温、体調管理シートなどをネットで記入してから入るようになってかいるので、安全である。、
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:708822
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2022年02月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    経営学部国際ビジネス学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で英語を勉強したいという方にオススメです!
      授業はオールイングリッシュ、そして先生に質問する際も英語を使うと言った、海外にいる感じで勉強することができます。
    • 講義・授業
      良い
      外国人の先生との授業がオールイングリッシュで、英語圏に行ったとしてもあまり困らない。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      就活を行っている際、コロナ禍ということもあり、対面授業ができずゼミの先生に相談ばかりしており、その際優しく接して貰えた。
    • 就職・進学
      良い
      周りは順調に就活を終えており、ほとんどが就職する人が多いです。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄り駅は東山線の一社駅、または星ヶ丘駅です。学校の周りにはスギ薬局、セブンイレブン、ファミリーマート等があります。
    • 施設・設備
      普通
      空きコマに国際ビジネス学科は、PIAルームという部屋で自習を行っています。
    • 友人・恋愛
      普通
      人数が少ないが、その分顔をすぐ覚えることができ、学科では全員と仲良くなれます。
      またPIAルームでは1年生から4年生までが使用しており先輩後輩関係なく仲良くなれます。
    • 学生生活
      普通
      サークルは参加していませんでしたが、学園祭では様々なゲストを呼び盛り上がっていました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経営学はもちろんのこと、基礎的な英語から少し応用した英語まで学ぶことができます。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      中学校から英語が好きで、大学でも得意な英語をさらに伸ばしたいと考えていました。
    • 就職先・進学先
      流通・小売・フード
    感染症対策としてやっていること
    各教室、エレベーター、出入口付近に消毒液の設置がされています。 また入校時には必ず体温を測定しています。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:813381
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学
    2018年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経営学部地域ビジネス学科の評価
    • 総合評価
      良い
      就職活動充実していて、熱心に指導してくれます。部活、サークルが強豪です。食堂が充実しています。先生が面白いです。
    • 講義・授業
      良い
      熱心に指導してくれます。先生が面白いです。課外授業がとても充実しています。ゼミが面白いですよ。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      課外授業に出て研究したり、資料館など博物館などで勉強しました。スポーツ大会、競技大会など開催されました。
    • 就職・進学
      良い
      就職活動はホテルで熱心に指導されました!一対一の面接対応の練習などされました。志望動機のアドバイスもありました
    • アクセス・立地
      良い
      名古屋から近く、マクドナルドや飲食店。カフェ喫茶店、カラオケなど色々ありました。本屋ツタヤなどあります。
    • 施設・設備
      良い
      食堂、体育館、図書館、研究室、教室さまざまな施設が使えます。コンピュータ室も使えます。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや部活趣味が共通だと友達がたくさん作れます。サッカー部や野球部は強豪です。
    • 学生生活
      良い
      学園祭は毎回タレントや有名人を毎回招待して学園祭を盛り上げます。スポーツ大会など開催されました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      地域活性化など、名古屋の経済状況や歴史など様々事を勉強します。資料館など様々事を勉強します。ビジネスの勉強します。
    • 就職先・進学先
      ヨシヅヤで品出しのバイト
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:495411
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2019年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]
    経営学部地域ビジネス学科の評価
    • 総合評価
      良い
      地域ビジネス学科の人は、将来が決まってない人が多いです。しかし、それが逆に自由でのびのびと生活できるんだと思います。
    • 講義・授業
      普通
      在学生が1000人ほどの小さな大学ですが、地域との連携の講義やプロジェクトなど小規模だからこそできるものもあり、東邦プロジェクトは参加すれば自分自身の力にもなるので、大規模な大学では経験できないようなことが体験できます。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミは2年から選択できますが、卒論に関わる選択ではありません。
      この先生はどんな感じかな?とか気になっている先生のゼミを一回選んでみるということができます。
    • 就職・進学
      良い
      経営学部だからといって、社長などの経営者になる人はあまりいません。しかし、卒業生よ話を聞いているとマイナビの会社に就職する人が多いと感じました。でも、学部に関わらず色々な職業を選べるのかなと思います。
    • アクセス・立地
      悪い
      駅から15分歩き、坂が多いので通学しやすいかとなると微妙です。
      でも市バスもあるし、タクシー乗り場もあるので雨の日などの対策はできるかなと思います。
    • 施設・設備
      普通
      大学が小さいので迷うなどは無いですが、学部ごとに使う教室がほぼ決まっているので、新鮮さは無くなります。
    • 友人・恋愛
      普通
      恋愛については同じ年の学部のみんな顔見知りなので、付き合っているや別れたが合わなくてもわかります。他の学部との交流も少ないので、サークルや部活で交友関係が広がれます。
    • 学生生活
      悪い
      小規模なので学祭は期待しないほうがいいと思います。芸能人も来ますが、おじいちゃんや子供のお客さんが多いです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年は基礎、2年から徐々にコース選択など将来について考えていき、その選択でどの授業を選択するかが決まってきます。
      コースも4コースあるので幅広い選択肢があると思います。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      3学部ある中で一番やりたいことが選べると思ったので選択しました。地域ビジネス学科は大学生活の中で色々経験し、何がやりたいかなど考えることができると思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:583554
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2018年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    経営学部地域ビジネス学科の評価
    • 総合評価
      良い
      経営学全般について幅広く学ぶことができます。
      マーケティングから経営管理、組織形態まで様々な講義があり、豊富な知識を身につけることができます。
      就職活動に向けての対策としてOBOG会や就活合宿などがます。
      また、就職活動のサポートを担当とした職員との距離が近く親身に対応してもらえました。
      資格取得へのサポートも手厚つく、個人の頑張り次第では充実した学生生活になると思います。
    • 講義・授業
      普通
      経営学部の中でも4つのコースが用意されており、より専門的な知識を身につけることができます。
      専門学校から派遣された講師による資格取得のための講義を受けることもできます。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄駅は一社駅ですが、徒歩15分程度かかります。
      坂道が多く自転車通学は難しいです。
      駐車場やスクールバスの設備はないため、電車の利用が主となります。
    • 施設・設備
      普通
      学内の敷地は狭いですが、比較的新しい施設が多く綺麗です。
      食堂やカフェテリアは昼時になるとほとんど満席となり、席がとれないこともあります。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:464643
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2016年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経営学部地域ビジネス学科の評価
    • 総合評価
      良い
      ここの就職率はほぼ100%と聞いて志望しました。
      みんな自分のやりたいことをもっているのでお互い刺激し合えます。、
    • 講義・授業
      普通
      みなさん熱心です。私たちがわからないことも細かくわかるまで説明してくださいます。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      先生とラインでのやり取りがあるので身近に感じやすいし接しやすいです。研究以外の相談も熱心に乗ってくださいます。
    • 就職・進学
      普通
      卒業した先輩方が今現在、仕事場で活躍してくれるからこそ求人がたくさん来るのだと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      僕は免許を取ったので車で通っています。
      本当は車通学はいけませんけどね!
    • 施設・設備
      良い
      食堂やコンビニが設置されていてATMもあるので大変便利です。
      本屋さんも充実していますわ、
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      地域の経済について学んでいます。私たちの暮らしの中で何が需要があり供給があるのかを調べるなど、リアリティです。
    • 就職先・進学先
      司法書士事務所
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:219125
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年02月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    経営学部地域ビジネス学科の評価
    • 総合評価
      良い
      経営学部なので、地域に寄り添ってどうしたらこの町をよくできるかなどを学んだり、ビジネスの基礎から発展までを幅広く学ぶ
    • 講義・授業
      良い
      講義室が広く空調も完備されており心地よく講義を受けられる 教授も個性豊かで話が飽きない
    • 研究室・ゼミ
      良い
      コロナで少しグループワークなどは制限されているが、あまり話さない友達ともの友好関係もよくなる
    • 就職・進学
      良い
      誰しもが聞いた事のある有名企業の名前も数多くあり、自分はまだ就活をしていながこれからが楽しみ
    • アクセス・立地
      良い
      駅から歩ける距離で、電車に乗るアクセスでの通学が通っていると皆そうだと思った
    • 施設・設備
      良い
      クラブで使えるホールや体育館などもあり、運動もバッチリできる
    • 友人・恋愛
      良い
      男子と女子の割合的には半々と言った感じなので出会うチャンスも数多い
    • 学生生活
      良い
      文化祭のようなイベントでは規模がとても大きく高校とは比較にならなかった
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年ではビジネスの幅広い分野を浅く広く学び、2年になると1年で学んだものから自分でさらに知りたいことを専攻して深く学ぶことができます
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      経営という名前を聞いたときに、まだ夢は決まっていなかったが、様々な業種があり学んで損はないとおもったから
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:889673
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 1| アクセス・立地 1| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 1]
    経営学部国際ビジネス学科の評価
    • 総合評価
      普通
      オールイングリッシュ授業なので やり甲斐を感じる
      留学へ行くと高額な費用や手続きなどがかかりますが
      日本にいながは留学しているように
      英語を学べるのでとてもいいです。
    • 講義・授業
      普通
      先生が日本語が話せないので海外留学しているようだ
      他の学科に比べたら課題も多いし空きコマは少ないけども
      とても濃い内容の授業なのでとてもやり甲斐を感じます
    • 研究室・ゼミ
      普通
      充実している
    • 就職・進学
      悪い
      あんまり手厚くない
    • アクセス・立地
      悪い
      東山線だが遠いい
      坂が多くて、大学には生徒が止めれる駐車場がないので
      とても不便です
      特に雨の日は、歩きではなくバスをオススメします。
      自転車でも坂が多すぎるので坂を登るのが困難です。
      ですが、ちかくにコンビニが2つあるので便利かもしれないです。
    • 施設・設備
      良い
      校舎は小さいがとても綺麗だ
      トイレが特にめちゃくちゃ綺麗で
      自動で水が流れるし
      便器も自動で開くし
      とにかく綺麗です
    • 友人・恋愛
      普通
      いいひとばかりだ
      みんな優しいし
      男と女の比率がいい具合です。
    • 学生生活
      悪い
      あまりです
      とってもサークルが少ないので残念です
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      ほとんど英語
      TOEICの授業もしてくれるので
      資格対策も万全です。
    • 就職先・進学先
      国際系の仕事に就く
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:375594
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2017年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 -| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]
    経営学部地域ビジネス学科の評価
    • 総合評価
      普通
      入学した時大学自体が思ったより小さくてびっくりした
      退学でヤンキーになりたいような子が結構多くてそれにも驚いた
      建物も他の大学に比べればだいぶおとるようなきがする
      授業内容はとてもわかりやすく教えてくれます
      いいてんではありますがまともに聞いてる人があんまりいないことがびっくりです
    • 講義・授業
      普通
      先生の指導は高校とは全然違って放任主義みたいな感じで全てが自己責任って感じで僕からしたらありがたいことです
      わからないとことかは教えてくれるけど他のことなどは教えてくれないとなど不満もあるこは多いとおもいますが僕からしたら結構楽で楽しいです
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミにはいって楽しいって思う人楽しくないって人も多いですが
      僕はたのしいです
    • 就職・進学
      普通
      まだ就職の時期じゃないのでわからないけど
      結構就職はいいような気がする
    • アクセス・立地
      普通
      駅から近くて東邦高校の隣なのでわかりやすい
    • 友人・恋愛
      悪い
      結構友達などはできやすいけど空いてる人も多いので自分から声をかけるのは大事だと思う
      今はツイッターやらがたくさんがあるので底で絡んでから入学して仲良くなるというのもいいと思ういます
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:372827
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    経営学部地域ビジネス学科の評価
    • 総合評価
      普通
      就職に関しての講義豊富
      学園内は狭くグラウンドもなし
      運動部は外へ遠征
      サークルは少ない
      教授は人によるがいい人ばかり
      喫煙所は一つで混んでいる
      禁煙者に優しく喫煙所は階段を上がって誰も通らないとこにある
      学校の口コミになっているが学科としてはとくに他の学科と比べたことがないのでわからない
      総合的に言うならば学科にもコースがあり、観光、広告など様々なコースで自分にあったことが学べる、また、自分の将来就きたいと思うコースもあるだろう
      地域ビジネス学科のゼミだが、人によってはしっかり講義しているゼミもあれば、しゃべって遊んでいる講義もありそれは最初は選ぶセンスだろうと思う
    • 講義・授業
      普通
      基本自由だが厳しい先生もいて半々
      広い講義室もあり充実している
      最近新しい棟がたったため綺麗でやりやすい
    • 研究室・ゼミ
      良い
      教授による
    • 就職・進学
      良い
      いい感じ
    • アクセス・立地
      悪い
      坂が多くてめんどくさい
    • 施設・設備
      普通
      狭い微妙
    • 友人・恋愛
      普通
      狭いから友好関係に関してはいい
    • 学生生活
      普通
      周りと比べてわからないが学祭は微妙
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経営理念、マーケティング論など経営に関した専門的なことを教えてくれる
    • 就職先・進学先
      中小企業/営業
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:341717
201-10件を表示
学部絞込

愛知東邦大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 本学キャンパス
    愛知県名古屋市名東区平和が丘3-11

     名古屋市営地下鉄東山線「星ヶ丘」駅から徒歩18分

電話番号 052-782-1241
学部 経営学部人間健康学部教育学部

愛知東邦大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

愛知東邦大学学部一覧

このページの口コミについて

このページでは、愛知東邦大学の口コミを表示しています。
愛知東邦大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  愛知東邦大学   >>  経営学部   >>  口コミ

偏差値が近い東海の私立文系大学

静岡福祉大学

静岡福祉大学

BF - 35.0

★★★★☆ 3.87 (65件)
静岡県焼津市/JR東海道本線(熱海~浜松) 西焼津
愛知学泉大学

愛知学泉大学

BF - 35.0

★★★☆☆ 3.36 (86件)
愛知県豊田市/名鉄豊田線 浄水
桜花学園大学

桜花学園大学

35.0

★★★★☆ 4.25 (120件)
愛知県豊明市/名鉄名古屋本線 中京競馬場前
星城大学

星城大学

35.0 - 45.0

★★★★☆ 3.81 (56件)
愛知県東海市/名鉄常滑線 新日鉄前
豊橋創造大学

豊橋創造大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 3.62 (42件)
愛知県豊橋市/豊橋鉄道東田本線 東田坂上

愛知東邦大学の学部

経営学部
偏差値:35.0
★★★☆☆ 3.44 (20件)
人間健康学部
偏差値:35.0
★★★★☆ 3.69 (19件)
教育学部
偏差値:BF
★★★☆☆ 3.38 (13件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。