みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  愛知淑徳大学   >>  心理学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

愛知淑徳大学
(あいちしゅくとくだいがく)

私立愛知県/杁ヶ池公園駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:37.5 - 50.0

口コミ:★★★★☆

3.86

(805)

  • 女性在校生
    在校生 / 2023年度入学

    心理学は心を科学する学問

    2023年09月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    心理学部心理学科の評価
    • 総合評価
      良い
      心理学を学びたいと言う学生は意欲的に学びを深められる学科だと感じる。実験をしたり、レポートの書き方を学んだり、様々な手段から学びを得ることができるのは良い点だと思う。多くの分野の講師がいることも良い点であると感じる。
    • 講義・授業
      良い
      心理学の専門の講師が多く、心理学の様々な分野について詳しく学ぶことができる。特に心理学概論の講義では、トピックによって担当講師が変わるため、様々な授業形態で学べる。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      学科の研究室は複数あり、ゼミや卒業論文のための実験を行える部屋も多い。ゼミは3年から始まる。ゼミに参加出来る条件があるため、1、2年次に必修科目を必ず履修しておく必要がある。
    • 就職・進学
      普通
      学んだことを活かす職業としては、公認心理師やスクールカウンセラーなどが挙げられる。全員が必ずその分野に進んでいる訳ではなく、どちらかと言うとサービス業に就く人の割合が多い。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅は東山線の藤が丘駅。大学からは3種類のバスが通っており、交通の面では便利だと感じる。食堂内にコンビニがあるため、学食が混んでいる時にコンビニで昼食を買ったり、文房具を買うことができる。
    • 施設・設備
      良い
      授業で使う教室のある棟はエレベーターがあり、その点は便利であると感じる。全体授業で使う教室は広く、座る場所によって空調の効きに違いがあるのは自分で対処しなければならないので不便だと感じる。
    • 友人・恋愛
      普通
      入学式や入学後のガイダンスで隣の席になった人は友達になりやすい。そこからさらに友人関係を広めていくなら、空き時間等に積極的に話しかけることが大事だと思う。
    • 学生生活
      良い
      サークルの種類は多い。キャンパスが2つあるが場所が少し離れているため違うキャンパスのサークルを兼ねると移動の問題が生じるが、無料の連絡バスがあるのは良い点だと思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は心理学の導入が基本であると感じる。公認心理士の資格を取得することを目指す学生は後期からの必修科目を履修する必要がある。2年次からは4つある分野から自分が学びたいものを選択して、学びを進めていくことになる。3、4年次にゼミの活動や卒業論文に向けた研究を行う。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      悩みを抱える学生やその家族の心の支えになる仕事に就きたいと考え、公認心理師や臨床心理士の資格取得のために心理学部を志望した。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:934384

愛知淑徳大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  愛知淑徳大学   >>  心理学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い東海の私立文系大学

愛知大学

愛知大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 3.85 (834件)
愛知県豊橋市/豊橋鉄道渥美線 愛知大学前
愛知工業大学

愛知工業大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 3.69 (247件)
愛知県豊田市/愛知環状鉄道線 八草
名城大学

名城大学

45.0 - 52.5

★★★★☆ 3.87 (1079件)
愛知県名古屋市天白区/名古屋市営地下鉄鶴舞線 塩釜口
岐阜聖徳学園大学

岐阜聖徳学園大学

BF - 47.5

★★★★☆ 4.07 (256件)
岐阜県岐阜市/名鉄竹鼻線 南宿
常葉大学

常葉大学

BF - 47.5

★★★★☆ 3.82 (381件)
静岡県静岡市葵区/JR東海道本線(熱海~浜松) 草薙

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。